20/09/24 ナゴヤ  ソフトバンク10回戦(対ソフトバンク5勝3敗2分)

◎小笠原7安打1失点完投◎

 
ソフトB
中  日

[勝 投]小笠原  (4試合1勝1敗)
[敗 投]杉 山  (14試合4勝4敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
ソフトB
中  日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   渡 辺 .392 .523 .470
  走右  伊藤康 .200 .258 .235
中   岡 林 .297 .352 .345
遊   根 尾 .255 .383 .302
三   石川昂 .289 .382 .370
指   シエラ .286 .412 .401
  打指  藤 井 .240 .327 .301
一   石 岡 .242 .363 .317
左   滝 野 .245 .301 .288
捕   石 橋 .296 .500 .342
二   三ツ俣 .237 .373 .384
29 .274 .379 .337
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
小笠原 124 34 2.70 3.86

《相手投手》杉山(7回)−岩崎(1回)

ソフトB
右  上 林(小笠原)
二ゴ
  右安  遊安  二併    
遊  三 森左2  中飛  左安    遊ゴ  
一  内 川中飛  中安  遊ゴ        
 一  明 石              二直  
指  バレンティン四球  三併    四球  左飛  
二  野 村一邪    三振  三併      
 打  柳 町                三振
左  水 谷  左飛  投ゴ  遊ゴ    三振
三  リチャード  二ゴ  遊ゴ    中飛  遊ゴ
中  佐 藤  三振    三ゴ  左2    
捕  堀 内    中安  三振        
 打  古 沢            四球    
 捕  谷川原                  
中  日
右  渡 辺(杉山)
中安
  三振  左2  四球    
 走右 伊藤康                  
中  岡 林投犠  中飛  右飛  二併    
遊  根 尾三振    三振二野  三振    
三  石川昂一飛    三振中飛    (岩崎)
二飛
  
指  シエラ  四球  中安中飛        
 打指 藤 井              左邪  
一  石 岡  遊併  三振  三振  左邪  
左  滝 野  一ゴ    左安一ゴ      
捕  石 橋    三ゴ  左2左飛      
二  三ツ俣    右安  四球  右2    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 先頭の滝野が左前打
石橋が左翼フェンス直撃二塁打
三ツ俣が四球を選んで無死満塁に
渡辺の三塁強襲2点適時二塁打で逆転


D先発・小笠原

  7安打を打たれながらも失点を1にとどめた粘りの投球。一昨年9月の左
 肘手術後初となる完投に

   小笠原  「7回ぐらいかな、監督から『行け』と言われて最後まで投
         げてやろうと思い、その結果が完投となった」

  3回に連打で1死一、二塁となり、3番・内川に中前適時打を許した。

   仁村監督 「あそこはストレートばかりで少し強引に投げていたけど、
         1点で抑えたり、スリーボールになってからも立て直せた
         りするところが小笠原の良いところ」

  速球は序盤に最速の145キロを記録したが、9回最後の打者にも145キロを
 マーク。

   小笠原  「最後までいっぱいいっぱいではなかった。(捕手の)石橋と
         相談しながらいろいろ試して、自分のフォームが固まって
         きたのが9回。力を入れても暴れることなく、余力はあっ
         た。自分の持ち味は真っすぐなのでいけるところまで真っ
         すぐで押した」

  度々走者を出しながらも3度の併殺で切り抜けたのも大きい。

   小笠原  「後ろで守ってくれている野手がいるので、三振と言うより
         打たせて、球数少なく投げられた」

   小笠原  「とにかくやれることをやって、自分の形を1日でも早く身
         につけて、1軍から呼ばれるように全力を尽くしていきた
         い」

   仁村監督 「下(半身)の使い方がもう少し良くなってくれば、大野雄大
         のようなピッチングができる選手だと思う」

D1番右翼・渡辺

  決勝の逆転打を放った。1点を追う5回無死満塁。ソフトバンク・杉山の
 145キロ速球をはじき返すと三塁強襲の2点適時二塁打となった。

   渡辺   「チャンスだったので積極的に打っていこうと思いました。
         首位との対戦でしたし、みんながつくってくれたチャンス
         をものにできて良かったです」

                 【9月25日付け中日スポーツより引用】