20/09/20 鳴尾浜  阪神10回戦(対阪神5勝4敗1分)

◎根尾2安打、石川昂8試合連続安打◎

 
中  日
阪  神

[勝 投]藤 浪  (4試合3勝0敗)
[セーブ]尾 仲  (15試合0勝0敗4セ)
[敗 投]吉 見  (9試合4勝3敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 16
阪  神

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   渡 辺 .390 .520 .465
二   高 松 .174 .211 .175
  打   藤 井 .248 .337 .309
  遊   三ツ俣 .196 .321 .348
遊二  根 尾 .266 .401 .316
三   石川昂 .299 .396 .382
指   シエラ .268 .393 .383
中   伊藤康 .201 .262 .233
一   滝 野 .241 .301 .287
捕   石 橋 .304 .510 .351
  捕    桂  .150 .250 .227
左   石 岡 .256 .384 .333
33 16 .277 .383 .341
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
吉 見 61/3 81 25 2.52 4.86
浜田達  2/3 11 0.77 6.94
マルク 11 2.29 6.41

【失策】根尾
【捕逸】桂

《相手投手》藤浪(7回)−能見(1回)−尾仲(1回)

中  日
右  渡 辺(藤浪)
三振
  二直    二ゴ四球  左飛
二  高 松三振    二ゴ  三振      
 打  藤 井            遊飛    
 遊  三ツ俣                  
遊二 根 尾三振    投ゴ  中安  (能見)
中安
  
三  石川昂  三振  四球  右安  三振  
指  シエラ  三振  三振  三振  三振  
中  伊藤康  遊安    三振  三振投ゴ  
一  滝 野  遊飛    左飛  中安  (尾仲)
四球
捕  石 橋    三振  四球  三振    
 捕   桂                 遊ゴ
左  石 岡    三振  三振  右3  三飛
阪  神
左中 小野寺(吉見)
三ゴ
    三直  左2  (マルク)
三振
  
中  島 田三振    右飛          
 打左 俊 介          一直  右邪  
二  北 條右飛    中飛    中安中飛  
右  井 上  三ゴ    三振  左2    
一  マルテ  三ゴ    左安  左飛    
 一  藤 谷                  
指  板 山  中飛    二ゴ  左安    
三  熊 谷    三ゴ  左飛  [二ゴ]    
捕  片 山    遊飛    遊ゴ      
 打  上 本            (浜田達)
三振
    
 捕  岡 崎                  
遊  遠 藤    三振    左飛三振    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
7回 1死、滝野が中前打に二盗
2死後、石岡が右越え適時三塁打


D3番遊撃→二塁・根尾

  中日が石岡の適時三塁打で先制すると、阪神もすかさず3本の安打で同点
 とし、その後だった。1死一、三塁で熊谷の打球は二塁へのゴロ。併殺でチ
 ェンジ、と思われた瞬間、この回から二塁に移っていた根尾の送球が左に大
 きくそれ、2点目を失った。

  逆転を許した後、8回の先頭打者は失策をした根尾。

   根尾   「もう、デッドボールでも何でもいいから塁に出ることしか
         考えていなかった」

  阪神2番手・能見の127キロ変化球をとらえた打球は中堅右で弾んだ。

  6回の第3打席でも中前打を放った。3試合ぶりの2安打。その間、2試
 合安打が出なかったが、その間も

   根尾   「悪い凡打が続いたわけではなかった。何かを変えたわけで
         はなく、基本のセンター返しの結果です」

                 【9月21日付け中日スポーツより引用】