20/08/15 ナゴヤ  オリックス13回戦(対オリックス4勝8敗1分)

◎渡辺 逆転サヨナラ3ラン◎

 
オリックス
中   日 3X

[本塁打]中 川3号(1回2点鈴木翔)
     モ ヤ3号(4回1点阿知羅)
     石 橋2号(7回2点榊原)
     渡 辺1号(9回3点中田)
[勝 投]藤 嶋  (8試合1勝0敗)
[敗 投]中 田  (14試合0勝2敗3セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス 11
中   日 12

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   平 田 .345 .379 .345
  走右  岡 林 .349 .349 .408
左   渡 辺 .352 .481 .435
二   根 尾 .290 .430 .340
三   石川昂 .235 .324 .342
指   シエラ .257 .343 .381
  走指  高 松 .209 .254 .214
  打指  藤 井 .226 .306 .294
遊   石 垣 .364 .532 .430
一   石 岡 .263 .404 .354
  打一  滝 野 .171 .243 .237
捕   石 橋 .313 .531 .348
中   伊藤康 .187 .253 .208
35 12 .267 .371 .335
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
鈴木翔 65 19 12.38 4.50
阿知羅 42 11 2.08 4.85
佐 藤 10 0.00 5.40
又 吉 21 0.00 18.00
藤 嶋 13 0.00 10.80

《相手投手》榊原(7回)−左沢(0/3回)−金田(1回)−中田(0/3回)

オリックス
遊  太 田(鈴木翔)
中3
四球遊ゴ    右安      
 遊  紅 林              右安  
三  大 下左2死球  (阿知羅)
三振
  三振  二併  
一  モ ヤ左飛四球  右本  遊ゴ      
 一  白 崎                (藤嶋)
遊ゴ
中  中 川左本右飛  左飛    (佐藤)
遊ゴ
    
 左  佐藤優                三振
指  西 野中飛遊ゴ  三邪    投ゴ  二ゴ
左  松井佑左2左安    四球        
 走左中根 本            遊飛    
右  後 藤右安一ゴ    左飛    (又吉)
三振
  
捕  飯 田四球  三振  三振    中安  
二  岡 崎右飛  中飛  三振    中安  
中  日
右  平 田(榊原)
右安
  三ゴ            
 走右 岡 林          中安  (左沢)
左安
左安
左  渡 辺一ゴ  二飛    三振  四球右本
二  根 尾左飛  左飛    左2  中安  
三  石川昂四球    中安  左飛  (金田)
三振
  
指  シエラ遊ゴ    遊併    中安    
 走指 高 松                  
 打指 藤 井              中飛  
遊  石 垣  遊ゴ  二ゴ    二直四球  
一  石 岡  中飛    二ゴ  三振    
 打一 滝 野              左安  
捕  石 橋  右飛    三ゴ  左本三振  
中  伊藤康    [遊ゴ]  遊ゴ  二ゴ  (中田)
右安
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
7回 先頭のシエラが中前打、2死後、石橋が左越え2ラン
8回 先頭の岡林が左前打、渡辺が四球、暴投で二、三塁に
続く根尾が中前2点適時打
2死後、石垣が四球を選んで一、二塁として
代打・滝野が左前適時打
9回 先頭の伊藤康が右前打、岡林が左前打で二、三塁とし
渡辺が右中間に逆転サヨナラ3ラン


D1番代走→右翼・岡林

  途中出場ながら3打数3安打。終盤の猛攻劇に絡み、存在感を示した。6、
 8回は中前、左前にはじき返した。9回は無死一塁から左前打。中継の間に
 好走塁ですかさず二塁を陥れ、渡辺の逆転サヨナラ3ランのお膳立てだ。

   岡林   「1、2打席目はしっかり捉えたという訳ではなくて飛んだ
         場所が良かった。最後の打席はしっかり思った通りに打て
         たので良かったです」

   仁村監督 「すごいよね。3回とも絶対に塁に出ろとプレッシャーをか
         けたんだけど、3回とも出るんだから大したもんだ」

  1軍再昇格へ向け、守備と走塁のレベルアップを常に念頭に置き

   岡林   「しっかり克服して、1軍にいっても何も言われないような
         形で次は上がれたらなと思います」

D2番左翼・渡辺

  9回無死二、三塁で右中間へ逆転サヨナラ3ラン

   渡辺   「サヨナラ本塁打は野球人生初だと思います。3打席目まで
         の内容が良くなかったので、最後に打てて良かったです」

D8番捕手・石橋

  2号2ランを放った。7回2死二塁、榊原の変化球を捉えたライナー性の
 打球は左翼ネットに突き刺さった。

   石橋   「必死に食らいついて打ちました」

                 【8月16日付け中日スポーツより引用】