20/08/04 オセアンBS  オリックス9回戦(対オリックス3勝5敗1分)

◎10安打10残塁無得点◎

 
中   日
オリックス

[勝 投]張 奕  (4試合1勝1敗)
[セーブ]増 井  (4試合0勝0敗1セ)
[敗 投]吉 見  (4試合2勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中   日 10 12 10
オリックス

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   岡 林 .317 .317 .404
  打   藤 井 .261 .370 .346
  一   石 岡 .279 .465 .354
二   高 松 .255 .319 .265
右   平 田 .313 .313 .313
  右   渡 辺 .323 .387 .432
三   石川昂 .233 .349 .298
指   シエラ .241 .345 .362
遊   石 垣 .365 .500 .421
左中  伊藤康 .179 .239 .211
捕   石 橋 .319 .511 .365
  捕   大野奨 .235 .235 .316
一左  滝 野 .177 .258 .239
34 10 12 .264 .369 .333
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
吉 見 76 23 2.14 4.71
三ツ間 22 0.00 7.71
浜田智  0/3 4.91 2.45
藤 嶋 10 0.00 13.50

【失策】滝野

《相手投手》張奕(6回1/3)−海田(2/3回)−沢田(1回)−増井(1回)

中  日
中  岡 林(張奕)
三振
  左安  三振        
 打  藤 井            (海田)
三振
    
 一  石 岡                三振
二  高 松三振  一ゴ  三振  二ゴ    
右  平 田三振    右安  三振      
 右  渡 辺              (沢田)
右安
  
三  石川昂  三振  一併  三振  三安  
指  シエラ  死球  死球  左2  二邪  
遊  石 垣  左安  一邪  三ゴ  三振  
左中 伊藤康  遊併    三ゴ  右2二ゴ  
捕  石 橋    三振  中安  三ゴ    
 捕  大野奨                (増井)
左安
一左 滝 野    中飛  右安  四球  左邪
オリックス
二  広 沢(吉見)
遊ゴ
  二ゴ            
 二  小 島          右2右飛    
 二  宜 保                  
指  西 野中安  中飛    右安      
 打指 松井佑              (浜田智)
中安
  
遊  紅 林中安    投直  右飛  (藤嶋)
遊飛
  
中  中 川右邪    三邪  右安  三飛  
三  大 下左飛    投ゴ  二併      
 打  杉 本              三振  
 三  岡 崎                  
一  白 崎  遊飛    右邪  (三ツ間)
遊ゴ
    
補  稲 富  三振    二飛  左安    
左  佐藤優  投ゴ    左飛  死球    
 右  後 藤                  
右左 根 本    三振    右安三振    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D4番手・藤嶋

  0−2の8回無死一塁で登板。躍動感ある投球フォームで3打者を2つの
 内野フライと空振り三振に抑えた。

   藤嶋   「1軍でも中継ぎは走者を置いた場面があるので、自分の投
         球をしっかりやろうと思ってマウンドに上がりました」

 先頭の紅林と続く中川は、ともに速球で遊飛と三飛。代打の杉本はスプリッ
 トで空振り三振斬りだ。

   藤嶋   「力感を大事にした。自分の力感を出せるようにしたい」

D3番右翼・平田

  4回、オリックスの先発・張奕から会心の右前打。149キロの直球をはじ
 き返し、3試合連続安打とした。

   仁村監督 「まだまだもの足りない。きょうの投手なら他の打席も打た
         ないと」

 通算2勝4敗の張奕に2三振を奪われたことに不満顔。

   仁村監督 「守りでも打つほうでも体の方は心配ないけどね」

D4番三塁・石川昂

  8回無死一塁で三塁への内野安打を放ったが当たりはボテボテで、他の打
 席は2三振と併殺打。

   仁村監督 「彼は今、打撃で悩んでいるからね」

 同監督は試合前、守備の動きが打撃につながることを将来の主砲に対して10
 分間にわたって指導。

   仁村監督 「考えすぎず間合いを大切にしてほしい」

                 【8月5日付け中日スポーツより引用】