20/07/29 ナゴヤ  オリックス7回戦(対オリックス3勝3敗1分)

◎根尾2本塁打含む3安打6打点◎

 
オリックス
中   日 16

[本塁打]根 尾1号(3回3点本田)
     根 尾2号(6回2点村西)
[勝 投] 柳   (1試合1勝0敗)
[敗 投]本 田  (5試合1勝2敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス
中   日 17

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中二  高 松 .303 .394 .324
右   平 田 .333 .333 .333
  右   伊藤康 .155 .207 .194
二三  根 尾 .250 .382 .296
左   シエラ .224 .265 .345
  走左  渡 辺 .250 .333 .357
三   堂 上 .500 .500 .500
  走一  石 岡 .263 .474 .333
捕   郡 司 .250 .300 .348
遊   石 垣 .378 .541 .439
指   石 橋 .324 .541 .366
一中  滝 野 .122 .204 .173
41 16 17 16 .250 .360 .319
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
 柳  78 20 0.00 9.00
山 井 2.08 7.27
小 熊 25 3.24 7.56
大 蔵 19 0.00 9.00
浜田智 6.75 3.38

【失策】石垣

《相手投手》本田(5回1/3)−村西(2回2/3)

オリックス  
二  広 沢(柳)
四球
  二ゴ  右安    三振    
中  根 本遊飛  四球  二ゴ    左邪    
遊  紅 林三振  遊ゴ    (山井)
右安
    (大蔵)
左飛
  
右  松井佑三振    三ゴ  遊併        
 右  フェリペ                右2  
一  大 下  三振  捕邪  左飛    右飛  
指  杉 本  右飛  右飛      (小熊)
[遊ゴ]
    
 打指 比屋根                三振  
左  佐藤優  三振    左飛    死球  (浜田智)
左安
三  岡 崎    二ゴ  死球    右2    
 打  白 崎                  左飛
捕  飯 田    四球  三振    三振  三併
中  日  
中二 高 松(本田)
三振
  左飛  二ゴ(村西)
一安
    左飛  
右  平 田遊ゴ  遊ゴ  二飛          
 右  伊藤康          左犠    三飛  
二三 根 尾三飛  右本    二ゴ左本  左2  
左  シエラ  右飛三振    死球        
 走左 渡 辺            左飛  中安  
三  堂 上  中飛  中飛  左安        
 走一 石 岡              右安右3  
捕  郡 司  三振  三飛  右安  遊ゴ中安  
遊  石 垣    中安中安  右2  三振遊ゴ  
指  石 橋    右2三振  中2  中飛    
一中 滝 野    右安  捕飛左2    [遊ゴ]  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
3回 先頭の石垣が中前打、石橋が右中間二塁打
続く滝野が右前適時打で先制
2死後、根尾が右越え今季初本塁打となる3ラン
6回 1死シエラ死球、堂上左前打、郡司右前打で満塁に
続く石垣が右中間2点適時二塁打
さらに石橋が中前適時二塁打
なおも滝野が左翼線2点適時二塁打
続く高松の一塁内野安打で1死一、三塁とし
伊藤康の左犠飛で10点目
そして根尾が今度は左中間に2ラン
8回 先頭の滝野が遊ゴロ失策で出塁
2死後、根尾が左翼フェンス直撃適時二塁打
続く渡辺が中前適時打
さらに石岡が中越え適時三塁打
そして郡司が中前適時打で計16点


D3番二塁→三塁・根尾

  3回、1点を先制した後の2死二、三塁で先発・本田の131キロの変化球
 を完璧に仕留めると、白球は右翼フェンスの向こうに消えていった。

   根尾   「真ん中寄りにきた甘い球。2点目、3点目が欲しい場面だ
         ったので、何とか打ててよかったです」

  約1年ぶりとなる1号3ランに続いて2発目は6回に飛び出した。

   根尾   「必死に食らい付いていって、練習の成果が出せたかなと思
         います」

 2死一塁でフルカウントから村西の142キロの速球を強振。今度は左中間最
 深部への2ランとなった。

  8回2死一塁では、あと数10センチで本塁打という左翼フェンス最上部に
 当たる適時二塁打。

   根尾   「逆方向に強い打球を打てるように、ずっと練習してきたの
         で練習通りです」

   仁村監督 「間合いが良くなってきた。きょうみたいに、投手との間合
         いがしっかり取れるようになってくれば、どんどん良くな
         っていくと思う」

  28日の試合後に

   立石コーチ「練習ではだいぶ良くなってきているから、そろそろ打つと
         思う」

 と話していた予感が的中。今後に向け、

   根尾   「全打席で全部打てるように準備をして、これからもやって
         いきたいと思います」

D先発・柳

  腹直筋の筋挫傷から復帰初登板した柳は、先発で5イニングを1安打無失
 点と好投。

    柳   「四球が少し多かったけど、思うように投げられていないわ
         けではないので、それほど気にしなくてもいいのかなと思
         います。確認しながら投げるというよりは、1軍で投げる
         ことを意識して自分の投球をすることを考えて投げました」

   仁村監督 「まだ8割程度なのかな。序盤は高めにボールが浮いていた
         けど、1軍に行ったらしっかり修正してくれると思う。1
         軍については上との兼ね合いになるけど、まずは明日の状
         態を確かめてからです」

    柳   「いつ1軍に呼ばれてもいいように準備をしていきたいと思
         います」

                 【7月30日付け中日スポーツより引用】