20/07/15 ナゴヤ  ソフトバンク3回戦(対ソフトバンク1勝2敗0分)

◎笠原7回0/3 9安打3失点◎

 
ソフトB
中  日

[勝 投]大 竹  (4試合3勝0敗)
[セーブ]松田遼  (7試合2勝0敗3セ)
[敗 投]笠 原  (3試合1勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
ソフトB 10
中  日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左   渡 辺 .200 .400 .333
  左   岡 林 .333 .333 .394
捕   加 藤 .000 .000 .000
  一   石 岡 .280 .520 .333
二三  根 尾 .308 .333 .372
右   武 田 .000 .000 .000
  捕   郡 司 .000 .000 .200
三   石 垣 .310 .483 .375
  二   高 松 .000 .000 .000
指   シエラ .120 .120 .241
一右  滝 野 .050 .050 .095
中   伊藤康 .156 .219 .206
遊   三ツ俣 .143 .286 .217
32 .228 .335 .296
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
笠 原 70/3 102 30 2.12 5.29
小 熊  2/3 10 2.70 5.40
浜田達  1/3 0.00 4.91
マルク 10 0.00 9.00

【失策】笠原

《相手投手》大竹(6回)−奥村(1回)−渡辺雄(1回)−松田遼(1回)

ソフトB
中  真 砂(笠原)
右2
一飛    遊直  左安    
二  谷川原犠野  右飛  遊飛  二ゴ    
一  野 村遊安  左2  遊ゴ    中安  
指  内 川三振  中2    遊ゴ  (小熊)
中安
  
左  佐 藤三振  中飛    左2  一飛  
右  釜 元中飛  三振    中2  (浜田達)
一ゴ
  
捕  海 野  二ゴ  二飛  四球    (マルク)
遊ゴ
三  リチャード  右2  右飛  遊併    三振
遊  古 沢  三振  右飛    右邪  右飛
中  日
左  渡 辺(大竹)
投ゴ
  中飛  三振        
 左  岡 林              遊安  
捕  加 藤三振    右飛  三飛      
 一  石 岡              [遊ゴ]  
二三 根 尾遊直    右安  二ゴ  三振  
右  武 田  右飛  二ゴ  中飛      
 捕  郡 司                (松田遼)
三振
三  石 垣  右飛  左飛    (奥村)
二ゴ
    
 二  高 松                三振
指  シエラ  四球    中安  三振  二ゴ
一右 滝 野  三ゴ    一ゴ  投ゴ    
中  伊藤康    三ゴ  一飛    (渡辺雄)
三ゴ
  
遊  三ツ俣    二ゴ  左2    遊ゴ  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 先頭のシエラが中前打
滝野の一ゴロで走者が入れ替わり2死後二盗
三ツ俣が左適時二塁打


D3番二塁→三塁・根尾

  8回から約1年ぶりに三塁も守った。

   根尾   「練習では守っているので、違和感はなかったです」

   根尾   「飛んでこないことには…」

 苦笑いを浮かべ守備機会がなかったことを振り返った。

  打っては4回1死の第2打席。3ボール1ストライクから打者有利の状況
 で右前打を放った。

   根尾   「コントロールが定まらない感じだったのでストライクのボ
         ールを打ちにいきました」

                 【7月16日付け中日スポーツより引用】