14/07/26 新潟三条  阪神19回戦(対阪神8勝10敗1分)

◎岸本2回1安打無失点◎

 
中  日
阪  神

[本塁打]森 田4号(3回2点西川)
[勝 投]岩 貞  (3試合1勝1敗)
[敗 投]西 川  (13試合2勝2敗)

 
中  日
阪  神 10

 打率長打率出塁率
中   古 本 .243 .370 .347
二   森 越 .288 .397 .416
  二   岩 崎 .248 .295 .368
三   堂上直 .389 .444 .476
一   福 田 .296 .397 .345
左   赤 坂 .301 .493 .369
  左   井 藤 .226 .264 .305
右   堂上剛 .284 .394 .315
捕    桂  .324 .437 .364
  捕   赤 田 .205 .274 .280
  捕   杉 山 .220 .268 .333
遊   溝 脇 .196 .210 .277
指   田 中 .136 .136 .224
31 .264 .362 .338
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
西 川 99 24 4.87 6.64
岸 本 37 1.00 5.00
小 林 18 2.51 8.16
矢 地 2.20 6.06

【失策】岩崎、桂

《相手投手》岩貞(6回)−建山(1回)−加藤(1回)−玉置(1回)

中  日
中  古 本(岩貞)
左飛
    一ゴ  左飛  二安  
二  森 越四球    一ゴ  三振      
 二  岩 崎              左安  
三  堂上直二併    四球    (建山)
中安
右飛  
一  福 田  三振  三振    左安  (玉置)
遊ゴ
左  赤 坂  投ゴ    三振        
 左  井 藤            三飛  二直
右  堂上剛  遊ゴ    右安  二ゴ  三振
捕   桂     三振            
 捕  赤 田        三振  右飛    
 捕  杉 山                  
遊  溝 脇    二ゴ  一ゴ    (加藤)
三邪
  
指  田 中    三振    遊ゴ  遊ゴ  
阪  神
中右 柴 田(西川)
中安
右飛  四球  四球中飛    
二  北 條右安  死球四球  左安  (矢地)
三振
  
右  緒 方右2  二ゴ左安          
 投  岩 貞                  
 打  原 口          三飛      
 投  建 山                  
 投  加 藤                  
 打一 阪 口              二ゴ  
一  森 田四球  左本四球  中飛  左飛  
 投  玉 置                  
三  陽 川三振  三飛左安  右飛      
遊  西 田中犠  四球三振    (小林)
左安
    
指左 中 谷左飛  左安  (岸本)
三振
  三併    
捕  小宮山  三飛中飛  中飛        
 捕  岡 崎            四球    
左中 横 田  三振  遊飛遊ゴ  [二ゴ]    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D2番手・岸本

  公式戦で自身最長となる2イニングを投げ、1安打1奪三振1四球の無失
 点

   岸本   「試合の流れを変えようと思ってマウンドに上がりました。
         結局、流れは変えられなかったけど、1イニング目を3人
         で抑えることができたし、ゼロで抑えられたことは良かっ
         たと思います」

  2イニング目の先頭打者に四球を与えたことを振り返り

   岸本   「失点につながるので、先頭打者への入り方を強く意識して
         いきたい。ボール自体は昔より良くなっているので、その
         へんをしっかりしていきたい」

D3番三塁・堂上直

  中前にクリーンヒットを放ち、降格後5試合連続安打

   堂上直  「タイミングが取れるようになってきたし、自分のスイング
         ができるようになってきた。まだ、真っすぐに振り負けて
         いるところがあるので、しっかり対応できるように取り組
         んでいきたい」

                 【7月27日付け中日スポーツより引用】