14/07/24 北神戸  オリックス17回戦(対オリックス8勝7敗2分)

◎鈴木翔2回2安打無失点◎

 
中   日
オリックス

[勝 投]鈴木翔  (12試合2勝3敗)
[セーブ]祖父江  (10試合0勝1敗2セ)
[敗 投]塚 原  (24試合2勝4敗)

 
中   日
オリックス 13 10

 打率長打率出塁率
中   古 本 .243 .373 .348
遊   溝 脇 .200 .214 .282
三   堂上直 .400 .467 .471
一   福 田 .297 .400 .347
右   堂上剛 .284 .397 .316
左   赤 坂 .310 .507 .378
二   岩 崎 .240 .288 .363
捕    桂  .329 .443 .368
指   藤 沢 .175 .237 .252
33 .266 .365 .340
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
若 松 42/3 68 22 4.99 4.86
鈴木義  1/3 4.12 3.20
鈴木翔 36 4.15 7.27
パヤノ 18 4.15 16.62
祖父江 24 4.09 8.18

【失策】堂上直

《相手投手》塚原(2回2/3)−大山(1/3回)−伊原(2回)−森本(3回)−甲藤(1回)

中  日
中  古 本(塚原)
三振
三振  (伊原)
二ゴ
  (森本)
三振
  三振  
遊  溝 脇遊ゴ  四球二飛  四球  遊直  
三  堂上直四球  遊ゴ中安  右飛    (甲藤)
二飛
一  福 田遊ゴ  右安三ゴ  中2    三振
右  堂上剛  二ゴ一ゴ  遊飛三振    中飛
左  赤 坂  [三ゴ]左2  左安  四球    
二  岩 崎  三ゴ四球  遊ゴ  遊ゴ    
捕   桂   四球四球  左安  投併    
指  藤 沢  四球(大山)
三振
  右安    左飛  
オリックス
中  吉田雄(若松)
遊ゴ
  中安  右安  三振  遊安
二   堤 左2  右安  遊ゴ  一ゴ  四球
指   谷 中安  左安  右安        
 走指 庄 司            右安  投ゴ
 走指 西 川                  
左  宮 崎遊ゴ  左犠  遊ゴ  右飛  右安
一三 奥 浪二飛    [三ゴ](鈴木義)
二ゴ
    (パヤノ)
三振
三直
右  小 島  三振  中安          
 右  深 江          (鈴木翔)
二ゴ
  三振  
三  三ツ俣  四球  一併  右安  四球  
 走一 丸 毛                  
捕  若 月  遊ゴ  中飛  左飛  三振  
 捕  原 大                  
遊   東     二ゴ  左2左飛    (祖父江)
遊ゴ
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D3番手・鈴木翔

  6回から登板、2イニングで2安打されたものの、無失点に抑え、6月28
 日のオリックス戦(ナゴヤ)以来、プロ2勝目

   鈴木翔  「だいぶ落ち着いて自分のピッチングができるようになりま
         した」

  2勝目には

   鈴木翔  「ラッキーです」

   佐藤コーチ「球の切れも良くなったし、投げっぷりもいい。だんだんイ
         ニングを延ばしていって、良ければ先発で使っていく」

D4番手・パヤノ

  MAX153キロのストレート主体に1イニングで3三振を奪う

   パヤノ  「きょうは自分でも満足のいくピッチングができた。最近は
         ブルペンでも調子がいいし、早くいい知らせ(1軍昇格)を
         待っているよ」

   パヤノ  「左肩はもう何ともない。強いボールが投げられるし、いつ
         でも1軍で投げられる準備はしてある。あとは1軍のスタ
         ッフからの声を待つだけだ」

D6番左翼・赤坂

  3回2死三塁でフォークを左翼線に勝ち越し打となる二塁打。5回にもス
 ライダーを左前打

   赤坂   「2本ともうまく打てた。この調子で積極的にバットを振っ
         ていきたい」

                 【7月25日付け中日スポーツより引用】