14/06/27 ナゴヤ  オリックス12回戦(対オリックス5勝6敗1分)

◎吉見6回7安打4失点◎

 
オリックス
中   日

[勝 投]森 本  (15試合1勝3敗)
[敗 投]川 上  (3試合0勝3敗)

 
オリックス 17 12 10
中   日 10

 打率長打率出塁率
二   岩 崎 .203 .215 .315
三   藤 沢 .174 .233 .245
  三   森 越 .277 .426 .424
中   古 本 .248 .352 .340
遊   高橋周 .294 .390 .381
一   中 田 .379 .500 .438
右   ゴメス .267 .267 .323
  捕    桂  .333 .467 .359
左   堂上剛 .289 .401 .323
捕   田 中 .121 .121 .237
  打右  赤 坂 .245 .388 .296
投   吉 見 .000 .000 .000
  投   川 上 .000 .000 .500
  打   福 田 .271 .319 .329
  投   岸 本 - - -
35 .260 .349 .335
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
吉 見 103 28 4.50 11.25
川 上 48 14 15.00 5.00
岸 本 22 1.80 5.40

【失策】藤沢

《相手投手》森本(7回)−古川(2/3回)−桑原(1/3回)−戸田(1回)

オリックス
右  川 端(吉見)
投ゴ
  中安三振  三振      
 右  武 田              左2三振
二   堤 三振  二ゴ  二ゴ  (川上)
左安
左3  
中  鉄 平中安    右安四球  右安中飛  
左  バトラー三振    [三ゴ]右2  二併中安  
遊  山 本  一ゴ  三ゴ右飛  右安中安  
三  三ツ俣  右安  右3三振  三振遊ゴ  
一  園 部  三併  四球  四球  三安(岸本)
三振
捕  若 月    三振左2  中飛  一犠  
 捕  斎 藤                左安
投  森 本    三振三振  三振      
 打  高 橋              左安  
 投  古 川                  
 投  桑 原                  
 打  庄 司                右飛
 投  戸 田                  
中  日
二  岩 崎(森本)
遊直
二ゴ    左安  捕ゴ三ゴ  
三  藤 沢四球  三直  捕邪        
 三  森 越            四球  (戸田)
右飛
中  古 本四球  三振  中安  三振  右安
遊  高橋周四球  左安  中安    (古川)
左2
四球
一  中 田右2  遊ゴ  遊ゴ    四球二ゴ
右  ゴメス三安    一ゴ  三振  三振  
 捕   桂                 三振
左  堂上剛二併    遊直  三振  三振  
捕  田 中  三ゴ  二飛  右飛      
 打右 赤 坂              右安  
投  吉 見  三振    三振        
 投  川 上            三ゴ    
 打  福 田              (桑原)
四球
  
 投  岸 本                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・吉見

  術後最長の6イニング、103球を投げ、7安打、9奪三振、3四球の4失
 点(自責点3)

   吉見   「球数と6回を投げられたことが収穫。コースや高さはまだ
         まだだったけど、投げる感覚としてはよかった」

  外国人への初球の入り方や、7安打されたことも

   吉見   「いろんな場面を想定して投げることができた」

   佐藤コーチ「100球をゲームの中で投げられたのが収穫。強いボールも
         投げられていたし、ゲームをつくるところまできた」

   吉見   「つまらないケガをしないかぎり、7月中旬には1軍で投げ
         ていると思います」

 と見通しを語った。復活へ向けて最終コーナーにさしかかった。

D2番手・川上

  2イニングを9安打5失点

   川上   「感覚がよくなかった。ゲームの中で自分の納得できる球を
         増やせるようにしていきたい」

                 【6月28日付け中日スポーツより引用】