14/06/05 神戸サブ  オリックス11回戦(対オリックス5勝5敗1分)

◎堂上剛3ラン含む3安打◎

 
中   日
オリックス

[本塁打] 堤 1号(1回2点川上)
      谷 1号(1回1点川上)
     奥 浪4号(7回1点鈴木翔)
     堂上剛2号(8回3点東野)
[勝 投]吉田一  (5試合2勝1敗)
[セーブ]榊 原  (18試合0勝1敗4セ)
[敗 投]川 上  (2試合0勝2敗)

 
中   日 17 14
オリックス 13

 打率長打率出塁率
二   吉 川 .284 .299 .342
遊   溝 脇 .200 .219 .282
  打   赤 坂 .225 .375 .289
中   藤 井 .211 .333 .272
三   高橋周 .290 .377 .369
左   古 本 .276 .447 .385
一   福 田 .289 .339 .331
右   堂上剛 .299 .417 .333
指   井 藤 .273 .303 .351
捕   赤 田 .231 .333 .311
  捕   杉 山 .216 .270 .341
43 17 .261 .345 .330
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
川 上 79 24 11 12.86 5.14
鈴木義 5.28 2.93
小 林 14 1.50 9.75
鈴木翔 11 5.06 7.31
矢 地 12 3.27 6.55

【失策】藤井

《相手投手》吉田一(6回)−桑原(1回)−東野(2/3回)−榊原(1回1/3)

中  日  
二  吉 川(吉田一)
遊安
  中安  右安  二ゴ  (東野)
死球
三振
遊  溝 脇投ゴ  二ゴ  四球  三振  投ゴ  
 打  赤 坂                  左安
中  藤 井四球    左安二ゴ  一ゴ  四球左飛
三  高橋周右飛    左安  四球  (桑原)
一ゴ
中安左飛
左  古 本四球    一ゴ  右安  三振二ゴ  
一  福 田三振    遊直  遊ゴ  左安左2  
右  堂上剛    右安投ゴ  一ゴ  右安右本  
指  井 藤    左安  捕邪三振  右2(榊原)
中安
  
捕  赤 田                    
 捕  杉 山    遊併  中飛  中安二ゴ遊ゴ  
オリックス  
右  西 川(川上)
左安
左安  遊直    (小林)
二安
      
 右  吉田雄                二ゴ  
二   堤 右本三振  投ゴ    四球      
 遊   東                 二ゴ  
左   谷 右本投ゴ                
 左  川 端      三ゴ    二直      
指  高 橋右3  三振              
 打指 宮 崎        三振  中飛      
遊  山 本中安  左安  中飛          
 遊二 三ツ俣              (鈴木翔)
三振
    
三  奥 浪中安  中安  三ゴ    右本    
中  武 田中安  四球    (鈴木義)
右飛
  二ゴ    
一  園 部中安  中犠    三ゴ  中飛    
捕  若 月中犠  右飛    二飛        
 捕  斎 藤                (矢地)
三振
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D1番二塁・吉川

  第3打席まで左、中、右と打ち分けて3安打、今季初の猛打賞

   吉川   「最後の打席(9回の空振り三振)以外はいい感じで打てまし
         た。先発で使ってもらっているので、いい結果を出したか
         った」

D7番右翼・堂上剛

  8回、大敗ムードから1点差に迫る2号3ランを放った。猛打賞は今季2
 度目で、5試合連続安打

   堂上剛  「ちょっと詰まったけど、よく飛びましたねえ。スパッと体
         を回転させながら打てた。あの打席、追い込まれても速球
         をファウルで粘れたことがホームランにつながったと思い
         ます」

   堂上剛  「右足に重心が乗りがちだったのを左足に(重心を)残して打
         てるように取り組んでいるんです。あとの2本のヒットも
         その感じで打てたし、きょうの3本はうれしいですね」

   堂上剛  「今の感じを維持して、絶対に1軍に行きます」

                 【6月6日付け中日スポーツより引用】