14/05/23 鳴尾浜  阪神9回戦(対阪神3勝5敗1分)

◎赤坂1号2ラン◎

 
中  日
阪  神

[本塁打]伊藤隼2号(4回2点矢地)
     赤 坂1号(9回2点西村)
[勝 投]二 神  (7試合2勝0敗)
[敗 投]鈴木翔  (6試合0勝2敗)

 
中  日 11 10 11
阪  神 10

 打率長打率出塁率
二   吉 川 .313 .313 .405
三   森 越 .083 .167 .214
  打   赤 田 .242 .364 .278
  遊   溝 脇 .202 .226 .295
中   藤 井 .209 .328 .280
遊三  高橋周 .297 .384 .382
左   ゴメス .239 .239 .314
  走左  赤 坂 .200 .360 .259
一   福 田 .296 .296 .333
指   中 田 .373 .480 .429
右   堂上剛 .300 .410 .346
捕   小 田 .250 .375 .250
  捕    桂  .306 .472 .324
36 11 10 .255 .334 .327
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
鈴木翔 81 19 5.40 6.30
矢 地 16 4.50 5.63
岸 本 21 4.50 4.50
小 林 16 0.90 9.90
浅 尾 18 6.00 6.00
 辻  4.00 4.00

【失策】吉川

《相手投手》吉見(3回1/3)−二神(1回2/3)−金田(1回)−筒井(1回)
      −渡辺(1回)−西村(1/3回)−玉置(2/3回)


中  日
二  吉 川(吉見)
中安
  四球(二神)
三ゴ
  三振  左安  
三  森 越投犠  四球三振  三振      
 打  赤 田              二ゴ  
 遊  溝 脇                  
中  藤 井四球  投犠  中飛  (筒井)
三振
  (西村)
中安
遊三 高橋周中飛  三振  右安  三振  中飛
左  ゴメス遊ゴ  三直  四球        
 走左 赤 坂            三振  中本
一  福 田  二飛  二直三振    (渡辺)
右安
(玉置)
三振
指  中 田  左飛  右3死球    右2左飛
右  堂上剛  右2  右2右飛    三振  
捕  小 田  左飛  左2          
 捕   桂           (金田)
二ゴ
  投ゴ  
阪  神
二  荒 木(鈴木翔)
[二ゴ]
右安三振  中飛        
 打遊 阪 口              (辻)
三振
  
遊二 北 條四球一ゴ  (矢地)
右安
  (小林)
左飛
  遊ゴ  
三  西 田右安二ゴ  投犠  三振  中飛  
右  伊藤隼三振三振  左本  四球      
一  陽 川左3  捕邪            
 中  横 田      三振  三振      
捕  日 高四球  四球右飛    (浅尾)
二ゴ
    
 捕  小豆畑                  
指  森 田三邪  遊安  (岸本)
右安
  四球    
中一 中 谷中安  三飛  左安  三振    
左  一二三左飛  左2  二ゴ  中飛    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・鈴木翔

  プロ最多の5失点(自責は3点)

   鈴木翔  「全然だめでした」

D5番手・浅尾

  復帰後、3試合目のマウンドで初めて1イニングを無安打に

   浅尾   「まっすぐは高知の時の方が良かった。まっすぐが悪いなり
         に変化球で組み立てられるピッチングがきょうはできたと
         思います」

   浅尾   「まっすぐもまだまだ(スピードが)上がってくると思うし、
         修正ポイントも自分では分かっているので、次の登板に生
         かしたい」

  24日に連投テストを行う予定

   佐藤コーチ「連投もイニングまたぎや、べンチ前でキャッチボールした
         だけでマウンドに上がるなど、いろいろテストしてから見
         極めたい」

D5番代走→左翼・赤坂

  昨年8月21日の鳴尾浜の阪神戦以来の今季初本塁打

   赤坂   「ストレート。久しぶりに完璧に打てました」

                 【5月24日付け中日スポーツより引用】