14/05/11 雁の巣  ソフトバンク10回戦(対ソフトバンク1勝9敗0分)

◎若松6回1/3 2安打3失点◎

 
中  日
ソフトB

[勝 投]オセゲラ (8試合3勝1敗)
[セーブ]岩 崎  (6試合4勝0敗1セ)
[敗 投]若 松  (4試合1勝2敗1セ)

 
中  日
ソフトB

 打率長打率出塁率
中   藤 井 .222 .333 .310
三    谷  .269 .308 .321
遊   高橋周 .295 .400 .398
一   中 田 .368 .461 .432
指   福 田 .292 .292 .338
右   堂上剛 .282 .380 .329
捕   武 山 .125 .500 .222
左   工 藤 .167 .167 .375
  左   赤 坂 .190 .238 .261
二   吉 川 .167 .167 .286
  二   藤 沢 .184 .245 .273
29 .252 .330 .332
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
若 松 61/3 95 27 3.62 8.56
小 林  2/3 1.35 8.10
鈴木翔 16 6.75 4.50

【失策】武山、中田

《相手投手》オセゲラ(7回)−岩崎(2回)

中  日
中  藤 井(オセゲラ)
左飛
  左安    四球    二併
三   谷 左飛  中飛    三振    中安
遊  高橋周二飛    左飛    右安  四球
一  中 田  三安  二ゴ    二ゴ  中飛
指  福 田  右飛  三振    三併    
右  堂上剛  右安    三振    (岩崎)
左飛
  
捕  武 山  遊併    遊ゴ    二ゴ  
左  工 藤    投ゴ  二ゴ    三振  
 左  赤 坂                  
二  吉 川    左安    右飛      
 二  藤 沢                左安
ソフトB
二  亀 沢(若松)
投ゴ
  投ゴ    左飛(小林)
三振
    
遊  金 子一ゴ    左安  三飛右飛    
中左 福 田二飛    投併  右飛  (鈴木翔)
左飛
  
指  カニザレス  一邪  四球    右安    
 走指 高 田              中安  
一  猪 本  四球  右飛    四球    
 走中 釜 元              二ゴ  
三  牧 原  二併    二安  犠野三振  
左一 塚 田    四球  遊ゴ  投犠    
捕  高 谷    投犠  三飛  一安    
右  真 砂    二飛  中飛  四球    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・若松

  6イニング1/3を投げ4安打5与四球の3失点で敗れはしたが、6回まで
 をほぼ完璧に抑えた。

   若松   「この間の浜ちゃんの投球を見て、自分には打者一人一人に
         向かっていく姿勢が足りないのが分かった」

   若松   「気持ちを前面に押し出して投げることができた」

   佐藤コーチ「少しずつ1軍で先発したころの形が戻ってきたかな」

 ただ

   佐藤コーチ「先発として相手に先に点を与えたのはよくない。先頭打者
         を打ち取る重要性とかを考えて、我慢比べに勝てる投手に
         なってもらいたい。もっといけるはず」

   若松   「次は無駄な四球とかを減らして、さらに強い気持ちを出し
         て抑えられるようにしたい」

D3番手・鈴木翔

  1イニングを1安打無失点

   鈴木翔  「(登板)間隔がしばらく空いて、感覚的に不安があったけど、
         ブルペンでの投球ができました」

  課題の変化球も

   鈴木翔  「きょうは腕を振って投げることができたので、それは収穫
         です。これを継続できるようにして、もっと力をつけてい
         きたいです」

                 【5月12日付け中日スポーツより引用】