14/05/01 ナゴヤ  オリックス7回戦(対オリックス4勝3敗0分)

◎吉見 復帰登板◎

 
オリックス
中   日 1X

[本塁打]ベタンコート2号(1回1点山本昌)
     伏 見   4号(2回1点山本昌)
     ベタンコート3号(5回1点山本昌)
[勝 投]吉 見  (1試合1勝0敗)
[敗 投]平 井  (9試合0勝1敗3セ)

 
オリックス 11 10
中   日 11 13

 打率長打率出塁率
二   岩 崎 .167 .188 .298
中   松井佑 .226 .323 .319
三   高橋周 .301 .387 .409
一   中 田 .359 .469 .427
左   堂上剛 .295 .410 .338
右   赤 坂 .200 .250 .273
捕   赤 田 .304 .478 .320
  走   藤 沢 .178 .244 .275
遊   溝 脇 .230 .262 .329
投   山本昌 .000 .000 .000
  打   橋 爪 .000 .000 .000
  投   大 野 1.00 1.000 1.00
  打   福 田 .321 .321 .373
  走   吉 川 .077 .077 .250
  投   吉 見 - - -
  打   井 藤 .211 .211 .250
35 11 .253 .329 .333
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
山本昌 101 26 5.25 5.25
大 野 58 13 3.00 12.00
吉 見 10 0.00 9.00

《相手投手》八木(4回)−松葉(1回)−海田(2回)−塚原(2/3回)−古川(1/3回)−平井(2/3回)

オリックス
中  宮 崎(山本昌)
二ゴ
  三ゴ四球  右安  遊ゴ  
遊二  堤 左飛  死球二ゴ  三振  右3  
二  ベタンコート左本  四球  中本右安  三ゴ  
 三  三ツ俣                  
左  竹 原右飛  三ゴ  三ゴ三振      
 投  海 田                  
 投  塚 原                  
 投  古 川                  
 打  原 大                (吉見)
三振
 投  平 井                  
捕  伏 見  左本投ゴ  左安三振    遊ゴ
右  中 村  右飛  右飛左安  一邪    
 右  吉田雄                投ゴ
一  園 部  一邪  遊ゴ左飛  一邪    
 遊   東                   
三遊一縞 田  左安  右安中飛  右飛    
投  八 木  中飛  右2          
 投  松 葉                  
 打   谷           (大野)
四球
      
 走左 丸 毛              三振  
中  日
二  岩 崎(八木)
四球
  中飛  四球投ゴ  左2  
中  松井佑捕犠  二飛  中飛  右飛四球  
三  高橋周三振  左飛  四球  三振(古川)
三振
  
一  中 田左安    二ゴ左2  右飛  (平井)
中飛
左  堂上剛右飛    中安遊飛    (塚原)
中安
三振
右  赤 坂  右飛  左安  (海田)
三ゴ
  右2四球
捕  赤 田  一ゴ  中飛  三振  中犠右安
 走  藤 沢                  
遊  溝 脇  左安  右飛  四球  一ゴ四球
投  山本昌  三振              
 打  橋 爪        (松葉)
三ゴ
        
 投  大 野          左安      
 打  福 田              四球  
 走  吉 川                  
 投  吉 見                  
 打  井 藤                左安
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・山本昌

  5イニング101球を投げ、3本のソロ本塁打を含む8安打、3四死球、4
 失点

   山本昌  「ホームランとかいろいろあったけど、これまで自分で調整
         してきてる部分は試せている」

   山本昌  「今のところ体が元気なのが一番。あとは試合で結果が出せ
         るようにしていきたい」

D2番手・大野

  3イニング3安打1四球で1失点

   佐藤コーチ「立ち上がりが悪い中で今日も最初が四球。何とか自分で殼
         を破ってほしい。次の登板は1軍か2軍かはまだ分からな
         い」

D3番手・吉見

  昨年6月の手術後初の実戦で、1イニングを三者凡退

   吉見   「ストライクが入るかなと思ってマウンドに上がりました」

  先頭の原大。初球は143キロの内角直球が外れた。

   吉見   「初球だけ思いっきり投げたんですけど、コントロールする
         力がありませんでした」

   吉見   「ここまでのリハビリやトレーニングが間違いじゃなかった。
         まずはここまでこれたことに家族やチームスタッフ、自分
         に関わってくれた人、皆さんに感謝したい」

  この日の最速は144キロ

   吉見   「スピードは意識していないけど、直球は狙ったところに投
         げられた」

  肘については

   吉見   「張りはこれからだと思うけど、嫌な感じとか怪しい感じは
         ない」

  新球チェンジアップについては

   吉見   「1年かけて自分のボールにしたい」

   吉見   「良い意味で始まったなという感じ。マウンドではうまくい
         かないこともある。でも、そういう中でやれるのはありが
         たいこと」

  次の登板は9日のウエスタン・リーグのソフトバンク戦(雁の巣)で3イニ
 ングの予定

   吉見   「5月末か6月上旬には1軍に上げてもらえるようにしたい」

   谷繁監督 「これで一歩踏み出したということでしょう。報告は聞きま
         した。 144キロ出たんでしょ。それに1イニング投げて勝
         ち投手になったんだってね。サヨナラ勝ちして。勝ち運が
         ある人は1イニングでも勝ちがつくんだね。これからはメ
         ニュー通り、順序よくやってもらいたい」

   佐藤コーチ「(吉見の投球について)ここまでは非常に順調にきている。
         次は先発で3イニングそれから5イニング、7イニング以
         上と投球イニングを重ねていってほしい」

※吉見の全投球
 ----------------------------------------
 打 者  球 種    球速 結 果
 ----------------------------------------
 原 大 ストレート    143 ボール
     ストレート    141 ボール
     ストレート    142 ストライク
     ストレート    143 ストライク
     スライダー    133 空三振
 ----------------------------------------
 伏 見 ストレート    143 遊ゴロ
 ----------------------------------------
 吉田雄 チェンジアップ  132 ボール
     ストレート    144 ファウル
     ストレート    144 ボール
     フォーク     133 投ゴロ
 ----------------------------------------

D4番一塁・中田

  5打数2安打2打点と複数安打を記録し、打率はウ・リーグトップの3割
 5分9厘

   中田   「積極的にいけているし、ボールもよく見えている。しっか
         りと自分のスイングができるようになっていることが結果
         につながっている」

D9番代打・井藤

  9回裏2死満塁で代打で登場し、左前にサヨナラ適時打

   井藤   「オレが決めてやろうという気持ちで打席に入りました。チ
         ャンスは少ないですけど結果でアピールしていきたい」

                 【5月2日付け中日スポーツより引用】