13/08/07 北神戸  オリックス20回戦(対オリックス8勝10敗2分)

◎井端3安打1打点◎

 
中   日
オリックス

[本塁打]宮 崎2号(1回1点朝倉)
     武 田3号(6回3点小川)
[勝 投]松 葉  (8試合2勝2敗)
[セーブ]馬 原  (4試合0勝0敗1セ)
[敗 投]朝 倉  (12試合2勝3敗1セ)

 
中   日 12 11
オリックス 13

 打率長打率出塁率
二    谷  .205 .318 .286
右   野 本 .284 .355 .341
遊   井 端 .625 .625 .625
三   柳 田 .279 .363 .354
  走   溝 脇 .242 .242 .266
一   福 田 .254 .328 .265
  打   吉 田 .302 .377 .339
指   堂上剛 .294 .351 .377
  打指  田 中 .319 .513 .386
左   赤 坂 .261 .400 .346
中   井 藤 .279 .368 .324
捕   前 田 .286 .476 .342
38 12 .257 .344 .322
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
朝 倉 74 22 5.01 3.93
小 川 24 16.88 13.50
鈴 木 24 3.60 5.70
田 島  2/3 12 0.84 5.91
井 上  1/3 1.00 7.00

《相手投手》松葉(8回)−馬原(1回)

中  日
二   谷 (松葉)
左安
  投ゴ  遊ゴ  四球  (馬原)
遊ゴ
右  野 本投犠  三振    四球右安  右3
遊  井 端遊飛  中安    右安中安  三振
三  柳 田三ゴ  三ゴ    左3三振  左安
 走  溝 脇                  
一  福 田  左飛  三振  三振三飛    
 打  吉 田                左安
指  堂上剛  三振  投ゴ          
 打指 田 中          遊ゴ  左2三振
左  赤 坂  左安  三振  四球  遊邪  
中  井 藤  左安    一ゴ一ゴ  一ゴ  
捕  前 田  右飛    二直  右飛三振  
オリックス
左  深 江(朝倉)
左安
  投犠  三ゴ        
 打左 川 端          三振  遊ゴ  
二   堤 三振  二ゴ  左2        
 打二三梶 本            (鈴木)
一ゴ
    
中  宮 崎左本  遊安  四球  一ゴ    
一  ロッティーノ右安  三ゴ  左飛  一安    
指  フェルナンデス三振    中飛  (小川)
三振
遊ゴ    
遊  三ツ俣  中飛  三ゴ  左安  (田島)
二ゴ
  
三  縞 田  遊安  二ゴ  右安      
 打二 後 藤              三振  
右  武 田  三併    中飛左本  投安  
捕  斉 藤                  
 捕   辻     中安  左安中飛  (井上)
四球
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D3番遊撃・井端

  3安打1打点をマークし、一塁走者で一気に生還する走塁もみせた。

   井端   「今年一番の走りじゃなかったですか」
   亀卦川トレ「あれだけ走れたことがきょうの最高の収穫ですね」

  復帰後の2試合、計8打数5安打

   井端   「第1打席でちょっと浮いた感じだったので、その後は重心
         を低くした」

  患部はテーピングで保護。スパイクには特注の中敷き

   井端   「壊れるまでやろうと思っている」

   鈴木監督 「まだ何も1軍から聞いていない。こちらでやり残したこと
         はない。高木監督には『発車準備OKです』と言います」

D4番手・田島

  武田の打球が右太ももを直撃。そのまま降板

   田島   「当たった瞬間は力が入りませんでした。それまでいい感じ
         で投げていたから残念です」

 亀卦川トレーナーによると、降板後は、アイシング治療を受けただけで、病
 院にも行く予定もないという。

                 【8月8日付け中日スポーツより引用】