13/07/12 鳴尾浜  阪神14回戦(対阪神5勝8敗1分)

◎浜田8回4安打1失点◎

  10
中  日
阪  神

[勝 投]朝 倉  (9試合1勝2敗1セ)
[敗 投]久保田  (23試合2勝2敗5セ)

 
中  日 11 13
阪  神

 打率長打率出塁率
指   野 本 .279 .344 .330
  走指  吉 川 .205 .241 .258
二    谷  .250 .400 .348
遊   高橋周 .282 .349 .335
三   柳 田 .287 .362 .368
  走三  溝 脇 .211 .211 .211
左右  松井佑 .500 .824 .564
中   井 藤 .275 .384 .308
右   堂上剛 .295 .329 .382
  打   福 田 .209 .256 .209
  左   赤 坂 .245 .382 .330
一   中田亮 .252 .308 .286
  走一  森 越 .176 .252 .261
捕   赤 田 .197 .262 .258
  捕   小 田 .385 .385 .500
38 11 .256 .344 .321
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
浜 田 130 32 4.26 3.55
朝 倉 34 5.06 4.58

《相手投手》歳内(3回)−島本(1回)−玉置(1回)−高宮(1回)−西村(1回)−ザラテ(1回)−久保田(2回)

中  日 10
指  野 本(歳内)
四球
  二ゴ遊ゴ    (西村)
左安
      
 走指 吉 川                遊飛右飛
二   谷 投犠  死球  (玉置)
三振
  捕邪  遊ゴ  
遊  高橋周右安  遊安  右安  中飛    三ゴ
三  柳 田二飛  遊併  右飛  三ゴ    四球
 走三 溝 脇                    
左右 松井佑左飛    (島本)
中安
中飛    (ザラテ)
四球
  右安
中  井 藤  遊ゴ  中飛  (高宮)
中安
  投犠  右安
右  堂上剛  遊ゴ  四球  三振        
 打  福 田              三振    
 左  赤 坂                  四球
一  中田亮  左安  中飛  [二ゴ]  三振  中安
 走一 森 越                    
捕  赤 田  中飛  左安  三ゴ    (久保田)
三振
  
 捕  小 田                  三振
阪  神 10
中  狩 野(浜田)
三振
  右飛  三ゴ    四球三ゴ  
 投  久保田                    
二遊 黒 瀬中飛  遊ゴ    二ゴ  投犠  三振
右  高 山四球  遊ゴ    遊ゴ        
 右  黒 田                    
 打三 野 原              右飛  三振
左  一二三三ゴ    中安  右安  中3  三振
三  新井良  四球  三併  中安        
 三  穴 田                    
 打右中井藤隼              二ゴ    
指  浅 井  右飛  四球  一直    (朝倉)
左安
  
 走指右田 上                    
一  中 谷  四球    中飛  左飛  一飛  
捕  清 水  三振    投ゴ  二ゴ      
 捕  原 口                    
 打  林威助                一ゴ  
 二  西 田                    
遊  北 條  三振    四球  三ゴ      
 打  森 田                敬遠  
 捕  岡 崎                    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・浜田

  7回まで3安打無失点に抑えながら、8回に1点を失い、白星こそつか
 なかったが、自己最長8イニングを投げる

   浜田   「実はきょう、フォームを変えて投げてみたんです。ちょっ
         とトルネード気味にして、腰にひねりを加えて、右足を少
         し上げてみたんです。その結果、思い切り腕が振れたと思
         います」

   浜田   「練習試合(6月29日のソフトバンク3軍戦)やシート打撃で
         もしっくりきていたし、キャッチボールもそれを意識しな
         がらやってきましたからね。結果が出て良かったです」
   鈴木監督 「クイックで投げたボールも良かったし、リリースポイント
         がしっかりしていたね。やっと愛工大名電の浜田を見たよ」
   浜田   「まだまだ勉強しなきゃいけないことがたくさんあるんで」

D2番手・朝倉

  9回からリリーフ登板し、10回は3者連続三振

   高橋コーチ「腕がしっかり振れていたし、変化球もパワームービング
         (力強く変化すること)だった」

D6番中堅・井藤

  延長10回1死一、三塁から久保田のフォークを右前に落とす勝ち越し適時
 打。これで3試合連続打点

   井藤   「甘いボールでしたが、チャンスで打ててうれしい」
   鈴木監督 「打つ方もよくやっているけど、その前に右中間の打球を捕
         ったのも大きかったなあ」

                 【7月13日付け中日スポーツより引用】