13/04/28 神戸サブ  オリックス7回戦(対オリックス2勝4敗1分)

◎西川3回2安打無失点◎

 
中   日
オリックス

[本塁打]竹 原4号(4回2点山本昌)
[勝 投]ハモンド (5試合2勝0敗)
[セーブ]松 本  (2試合0勝0敗1セ)
[敗 投]山本昌  (3試合0勝1敗)

 
中   日
オリックス 10

 打率長打率出塁率
三   森 越 .200 .300 .313
遊   吉 川 .205 .260 .247
二   堂上直 .250 .313 .316
右   平 田 .231 .308 .313
指   山 崎 .167 .167 .375
  走指  吉 田 .267 .267 .267
捕   田 中 .318 .364 .423
左   赤 坂 .235 .265 .316
一   前 田 .250 .583 .280
中   井 藤 .325 .375 .357
29 .249 .307 .314
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
山本昌 63 19 3.00 5.25
鈴 木 11 6.75 5.91
西 川 42 11 3.75 4.88

《相手投手》ハモンド(6回)−鴨志田(1回)−吉野(1回)−松本(1回)

中  日
三  森 越(ハモンド)
中安
  遊ゴ  四球    (吉野)
遊ゴ
  
遊  吉 川投犠    遊ゴ左飛    右飛  
二  堂上直二飛    遊飛  右飛  二飛  
右  平 田二飛    遊ゴ  右飛    (松本)
中飛
指  山 崎  遊飛    左安        
 走指 吉 田          右安    投ゴ
捕  田 中  中飛    四球右飛    二ゴ
左  赤 坂  中飛    投犠  (鴨志田)
左飛
    
一  前 田    三振  二飛  遊ゴ    
中  井 藤    三ゴ  右3  三振    
オリックス
三一 梶 本(山本昌)
左安
二直  遊ゴ    投犠    
中  西 川三犠  左飛  (鈴木)
三振
  三振    
指  ロッティーノ中安  右飛  一邪        
 打指 平野恵            遊ゴ    
一  高橋信中安  遊飛  二ゴ        
 三左 小 島              三邪  
 左  中 村                  
捕   辻 三ゴ    左2  (西川)
三振
  一飛  
左  竹 原  右飛  左本  三ゴ      
 三  原 拓              左飛  
遊  三ツ俣  左安  左飛  中安      
二   堤   三振  一ゴ  一ゴ      
右  武 田  中安  左2    左2    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・山本昌

  4イニング3失点だったが、無難にバントを処理

   山本昌  「全然ダメでした。良かったことといえば、体調面で不安な
         くやれたことかな?」
  小笠原コーチ「結果どうこうで判断するようなピッチャーじゃない。投げ
         ること以外のことがあれだけきっちりできれば、心配ない
         ですよ」
   鈴木監督 「変化球が全体的に高めに行っていたけど、ボールの質は悪
         くない」

  相手投手が同じ左腕・ハモンドで、踏み出す右脚が同じような位置

   田中   「マウンドが掘れて投げにくそうだった。スライダーが思い
         通りにコントロールできなくて大変そうでした」

   鈴木監督 「次はどうこう言える立場ではないが、上からのリクエスト
         があれば」

D2番手・西川

  6回から3イニングを2安打無失点

   西川   「ストレートが良かったですね。だいぶ、スピードも戻って
         きたし、腕の振りでコントロールをつけて投げることがで
         きました」
   鈴木監督 「今年一番のピッチングじゃなかったかな? やっと健太郎
         が戻ってきた感じだな」
   西川   「この感じを忘れないで、次に投げる時に生かしたい」

D5番DH・山崎

  13日のオリックス戦以来、15打席ぶりの安打

   山崎   「久しぶりに打てたね。これからも気持ちを充実させていか
         ないとね」

                 【4月29日付け中日スポーツより引用】