13/03/26 雁の巣  ソフトバンク1回戦(対ソフトバンク0勝1敗)

◎森越ソロ含む2安打2打点◎

 
中  日
ソフトB

[本塁打]中 村1号(6回3点西川)
     森 越1号(7回1点甲藤)
[勝 投]大 隣   (1試合1勝0敗)
[敗 投]ブラッドリー(1試合0勝1敗)

 
中  日
ソフトB 11

 打率長打率出塁率
遊   吉 川 .200 .400 .200
二   岩 崎 .000 .000 .000
  打   赤 坂 1.00 1.000 1.00
左   ディアス .000 .000 .500
  左   井 藤 .000 .000 .000
一   柳 田 .333 .333 .500
指   福 田 .250 .250 .250
右   堂上剛 .000 .000 .250
三   森 越 .500 1.250 .500
捕   小 田 .000 .000 .000
  打捕  前 田 .000 .000 .000
中   野 本 .250 .250 .250
34 .206 .324 .289
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
ブラッドリー 74 22 7.20 5.40
西 川 38 10 13.50 9.00
井 上 0.00 9.00

【失策】ディアス、柳田

《相手投手》大隣(6回)−甲藤(1回)−森福(1回)−嘉弥真(1回)

中  日
遊  吉 川(大隣)
[三ゴ]
  二2    [遊ゴ]中飛  捕ゴ
二  岩 崎三犠  三振    一邪二ゴ    
 打  赤 坂                中安
左  ディアス四球  三振    四球  (森福)
一ゴ
  
 左  井 藤                二ゴ
一  柳 田投併    中飛  中安  死球  
指  福 田  右飛  二飛  三振  中安  
右  堂上剛  四球  中飛  投ゴ  左飛  
三  森 越  三ゴ    三振  (甲藤)
左本
右安  
捕  小 田  三邪    右飛        
 打捕 前 田            三振三ゴ  
中  野 本    投ゴ  二ゴ  二安  (嘉弥真)
三振
ソフトB
一右 中 村(ブラッ
ドリー)
右安
  右安  右安右本      
 右  豊 福                  
中左 中 西一犠  右安  三ゴ中飛      
二  明 石三振  二併  右3  三振    
右一 江 川右2  四球  二ゴ  中飛    
 一  猪 本                  
三  福 元三ゴ    三邪  (西川)
右2
      
 三  李杜軒            右飛    
指  吉 村  三振  一飛  二直  (井上)
三振
  
左中 城 所  遊ゴ  三振  三振  二ゴ  
捕  細 川  投ゴ    中飛左安      
 打  田 上              投ゴ  
 遊  柴 田                  
遊  亀 沢    左2  一安四球      
 捕  山 下                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・ブラッドリー

  5イニングを8安打5失点

  ブラッドリー「一つ球種に取り組んでいる。それが何かはシークレットだ
         けどね。シーズンに向けていい準備ができた。最後は高木
         監督が決めることだけど、長いイニングを投げられたし、
         スターターとして使われると思う」
   今中コーチ「投げながら日本の打者の特徴を学んでいけばいい」

 合格点とはいかなくても、及第点を与えた。そして、ブラッドリーが「シー
 クレット」と言葉を濁した「新球」が何かを明かした。

   今中コーチ「これまではスライダー一辺倒。フォークで三振をとったし、
         4回にフォークを投げさせたら抑えていた。配球も含めて、
         もっと縦の変化を使えばいい。メドが立った。
         (開幕2カード目の)阪神戦の頭か2つ目か。どっちかにな
         ると思う」

D3番手・井上

  1イニングを1奪三振のパーフェクトに抑え

   井上   「緊張することもなく、いつも通りの感じでいけました。変
         化球をしっかり腕を振って投げることを意識したけど、そ
         れもできた。今中コーチにいいアピールができたと思いま
         す」

D4番一塁・柳田

  6回1死一、二塁からスライダーをしぶとく中前にはじき返した。

   柳田   「相手は調整とはいえ、いい投手(大隣)から打てたことは自
         信になる。一本出たことも良かったけど、感じはいいし、
         (春季キャンプから)やってきたことが間違いじゃないこと
         が分かった。これから結果を出し続けてアピールしていき
         たい」

D7番三塁・森越

  チーム1号を含む4打数2安打2打点

   森越   「教育リーグで初球から積極的に振りに行くことで結果が出
         るようになった。今日の1打席目は振れなかったけど、2
         打席目で初球をファウルしたことで気持ちの切り替えがで
         きた」
   宇野コーチ「思い切りが良くなった。テークバック時の癖もなくなって
         きたし、いい感じで振れている」

                 【3月27日付け中日スポーツより引用】