11/06/18 由宇  広島11回戦(対広島7勝4敗)

◎福田同点6号2ラン◎

 
中  日
広  島

[本塁打]福 田6号(6回2点中村恭)
[勝 投]長 峰  (13試合1勝2敗)
[セーブ]金 剛  (17試合0勝0敗6セ)
[敗 投]豊 田  (1試合0勝1敗)

 
中  日
広  島

 打率長打率出塁率
中   大 島 .328 .344 .364
遊三   谷  .253 .374 .288
右   堂上剛 .371 .528 .412
三一  福 田 .266 .495 .286
二   水 田 .333 .452 .417
  投   矢 地 - - -
  投   金 剛 - - -
一   カラスコ .154 .154 .241
  投   斉 藤 - - -
  投   長 峰 .000 .000 .000
  打   柳 田 .317 .525 .432
  二   岩崎恭 .259 .296 .330
左   赤 坂 .233 .233 .303
  打左  藤 井 .294 .345 .320
捕   松井雅 .213 .234 .269
投   朝 倉 .000 .000 .000
  打   中 村 .239 .268 .299
  投   小 熊 .000 .000 .000
  三   森 越 .121 .212 .293
  打   井 藤 .000 .000 .167
  走遊  吉 川 .135 .135 .167
33 .253 .344 .315
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
朝 倉 72 20 2.87 7.28
小 熊 15 0.98 10.41
斉 藤  2/3 12 0.00 5.40
長 峰 11/3 18 3.66 5.03
矢 地 20 1.54 5.40
金 剛 14 0.61 8.59

【失策】谷
【捕逸】松井雅

《相手投手》中村恭(6回)−林(2/3回)−相沢(1/3回)
        −豊田(1回)−弦本(1回)


中  日
中  大 島(中村恭)
中安
  遊ゴ    三ゴ(相沢)
三振
  遊飛
遊三  谷 三ゴ  遊飛    四球  (豊田)
右安
三ゴ
右  堂上剛三ゴ  遊飛    [遊ゴ]  遊安  
三一 福 田三ゴ    三ゴ  左本  右飛  
二  水 田  四球  左飛  遊直  敬遠  
 投  矢 地                  
 投  金 剛                  
一  カラスコ  右飛  三振  三振      
 投  斉 藤                  
 投  長 峰                  
 打  柳 田              遊ゴ  
 二  岩崎恭                  
左  赤 坂  三振    二飛        
 打左 藤 井            (林)
一ゴ
左飛  
捕  松井雅  右安    三振  [遊ゴ]  (弦本)
二ゴ
投  朝 倉  遊ゴ              
 打  中 村        三ゴ        
 投  小 熊                  
 三  森 越            捕犠    
 打  井 藤                死球
 走遊 吉 川                  
広  島
中  赤 松(朝倉)
中安
中飛  三ゴ    左邪  一邪
二  庄 司右安右安  中飛    二ゴ  遊邪
左  末 永右安二併    (小熊)
三振
  [遊ゴ]    
一  山 本四球  中安  二安  中飛    
三  堂 林左安  中飛  遊ゴ    (矢地)
二ゴ
  
捕  上 村右安  死球    (斉藤)
三振
  三振  
遊  申成鉉三振  中飛    投ゴ  四球  
右  鈴 木三振  一ゴ    右2  二ゴ  
投  中村恭三振    三振          
 打   嶋           (長峰)
左飛
      
 投   林                   
 投  相 沢                  
 投  豊 田                  
 投  弦 本                  
 打  中村亘                (金剛)
中飛
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D1番中堅・大島

  9回、濃霧で打球が見えにくい中、代打・中村亘の中飛を捕球

   大島   「もう少し高く上がったら、捕りにくかったかもしれません。
         音で判断する? そんな漫画の世界のような芸当はぼくに
         はできませんよ」

D4番三塁→一塁・福田

  6回1死二塁、左腕・中村恭の初球、138キロのストレートを同点6号2
 ラン

   福田   「初球からストライクを取りにくると思って、インサイドの
         真っすぐを狙っていました。狙い通りの一発。気持ちいい
         ですね」
   井上監督 「アイツのいいところなんだけど、ずっと初球から振りにい
         っているよね。あのケースも四球を出したくない投手の心
         理を読んで狙い打った。素晴らしいバッティングだよ。
         福田には何も言うことはないよ。この調子を維持してくれ
         さえすれば…」

D5番二塁・水田

  8回には1死一、三塁で、かつて西武で7年間、同じ釜の飯を食った豊田
 と対戦した。スクイズのサインも考えられる場面だったが、

   井上監督 「絶好調で5番に入ってもらった水田くんにスクイズのサイ
         ンは失礼でしょう」

 結局はカウントが悪くなって敬遠の四球

   水田   「対戦するのは初めてだったですね。コントロールがいいか
         ら初球から狙っていたんですが…」

D5番手・矢地

  前日と同じく2死から四球の走者を出したものの、鈴木を二ゴロに抑えて、
 前日の悪夢を取り払った。

   矢地   「(同じ富山県出身の)鈴木(石川・遊学館高出)とは仲がいい
         ので、前の打者(申成鉉)で終わりにしたかった。四球のボ
         ールは自分でも納得いくボールだったんですけどねえ」

                 【6月19日付け中日スポーツより引用】