10/09/01 由宇  広島22回戦(対広島10勝9敗3分)

◎新井2安打2打点◎

  10
中  日
広  島

 
中  日 11 12
広  島 12

 打率長打率出塁率
遊    谷  .285 .414 .325
二   岩崎恭 .266 .329 .379
三   新 井 .250 .346 .325
  投   赤 坂 .143 .143 .222
  投   金 剛 - - -
  打捕  松井雅 .214 .405 .250
一   中田亮 .301 .460 .364
左   小 池 .327 .473 .345
右   松井佑 .281 .427 .312
中   中 川 .277 .374 .350
  投   三 瀬 - - -
  三   柳 田 .277 .359 .364
捕   前 田 .225 .281 .340
  投   矢 地 - - -
投   小笠原 .000 .000 .000
  打   西 川 .333 .368 .448
  投   佐 藤 - - -
  打   沢 井 .274 .323 .350
  投   高 島 .250 .250 .400
  中   平 田 .279 .361 .319
37 11 .269 .367 .337
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
小笠原 72 19 6.75 4.10
佐 藤 2.45 5.73
高 島 16 3.49 6.61
三 瀬 17 1.26 8.79
赤 坂 14 5.26 6.18
金 剛 31 2.70 9.08
矢 地 12 3.53 5.55

【失策】柳田

《相手投手》ゲレロ(5回0/3)−林(1/3回)−小島(2/3回)−青木勇(1回)
      −宮崎(2回)−梅津(2/3回)−ベイル(1/3回)

中  日   10
遊   谷 (ゲレロ)
遊ゴ
二ゴ    投犠三ゴ    右飛  三安
二  岩崎恭遊ゴ  中安  三ゴ(小島)
四球
    四球  (ベイル)
左安
三  新 井投安  遊併  二ゴ中安    一邪    
 投  赤 坂                      
 投  金 剛                      
 打捕 松井雅                    二ゴ
一  中田亮四球  左飛    四球投直    右安  
左  小 池投ゴ    中安  四球  (青木勇)
三振
  三ゴ  
右  松井佑  四球  二ゴ  左安  三ゴ  三振  
中  中 川  三振  三ゴ  右安  一邪      
 投  三 瀬                      
 三  柳 田                  三ゴ  
捕  前 田  左安  一邪  (林)
投犠
    (宮崎)
二飛
  (梅津)
中飛
 投  矢 地                      
投  小笠原  三犠                  
 打  西 川        四球            
 投  佐 藤                      
 打  沢 井          四球          
 投  高 島                      
 中  平 田                左安  三ゴ
広 島   10
中   丸 (小笠原)
三振
投ゴ  一ゴ      四球  右安  
右  鈴 木中飛  三ゴ  (佐藤)
三邪
    中安      
 投  宮 崎                      
 打左 末 永                  中安  
一  田 中左安  四球  左飛    投ゴ      
 打一 中 谷                  左安  
左  井 生三ゴ  遊ゴ  中飛            
 打左 中 東                (赤坂)
一ゴ
中安  
 捕  中村亘                      
捕  白 浜  投ゴ中安    (高島)
左安
          
 打  フィオ                一ゴ    
 捕  山本翔                      
 打  松 山                  中飛  
 投  梅 津                      
 投  ベイル                      
三  堂 林  右2三振    捕犠    捕邪  (矢地)
投ゴ
遊  安 部  左2  遊ゴ  一邪      (金剛)
三振
二ゴ
二  申成鉉  左安  中安  遊直          
 打二 松 本                  三振遊ゴ
投  ゲレロ  三振  投犠              
 投   林                       
 投  小 島                      
 投  青木勇                      
 打右  迎               (三瀬)
遊ゴ
  三ゴ  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D3番三塁・新井−目線安定で開眼2安打

  新井が5打数2安打2打点。8月26日に2軍降格後、この試合を含めて5
 試合連続安打を継続中で、その間1試合2安打以上を3試合で記録するなど、
 上り調子の打撃をアピールした。

  新井が打撃開眼へ向けてまっしぐらだ。2軍降格時に井上打撃コーチから
 言われた「1軍で通用する打撃を目指してこい」という言葉を胸に、降格後
 にすぐさま取り組み始めた打撃改造で、今後につながる光を見いだした。

   新井   「自分はタイミングを取るときに目線が上下にぶれるクセが
         あったので、それを抑えるためにオープンスタンスで構え
         るようにした。いい感じなので、これを継続できるように、
         しっかりと自分の形にしたい」

  目線のぶれは、ボールをとらえる確率を減らす。ぶれないようにドッシリ
 構えるためにオープンスタンスに取り組んだ。その結果が降格後5試合で22
 打数9安打10打点、打率4割9厘につながった。

   垣内コーチ「(1軍)上で結果出さないと意味がない。そのための準備を
         いろいろ試しているみたいだけど、きちっと練習している
         し、状態も上向いてきた」
   新井   「1軍に上がるために、1分1秒たりとも無駄にできない。
         1軍で結果を確率よく出すためにやっている」

 結果がすべての世界で、結果を出すために−。新井が全身全霊を傾ける。

D7番中堅・中川

  3点ビハインドの6回無死満塁から、追い上げの2点適時打を放ち

   中川   「本当、たまたまですけど、何とかできてよかった」

D7番手・矢地−1イニングピシャリ

  7番手で10回にリリーフ登板した矢地が、1イニングをピシャリと抑えて
 チームの引き分けに貢献。31日の同カードに続いて2試合連続で無失点に抑
 え、速球のMAXも148キロを計測するなど調子を上げてきた。

   矢地   「調子はよくなっています。腕もしっかり振れているし、い
         い方向に向かっています」

 笑顔を浮かべた。

                 【9月2日付け中日スポーツより引用】