10/08/20 ナゴヤ  広島20回戦(対広島9勝9敗2分)

◎藤井先制打&同点弾◎

 
広  島
中  日

[本塁打]会 沢8号(6回1点バルデス)
     柳 田3号(6回1点伊東)
     藤 井2号(8回1点青木勇)

 
広  島 12 11
中  日

 打率長打率出塁率
中左  中 川 .276 .388 .356
遊    谷  .288 .433 .325
右中  藤 井 .260 .364 .326
一   福 田 .322 .491 .339
  走   松井雅 .216 .405 .256
  投   金 剛 - - -
三一  柳 田 .284 .373 .373
左   平 田 .285 .374 .331
  右   松井佑 .293 .448 .305
二   岩崎恭 .258 .316 .374
  投   三 瀬 - - -
  打三  西 川 .368 .408 .473
捕   吉 田 .258 .419 .324
  捕   小 山 .316 .474 .519
投   バルデ .000 .000 .000
  投   河 原 - - -
  二   沢 井 .282 .325 .351
33 .268 .367 .336
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
バルデ 91 26 4.02 6.25
河 原  2/3 22 5.56 7.15
三 瀬 11/3 21 0.00 8.68
金 剛 21 2.76 8.54

【失策】福田、柳田

《相手投手》伊東(6回)−森(1回)−青木勇(2/3回)−相沢(1回1/3)

広  島
中   丸 (バルデス)
三振
  一ゴ  右飛  三振    
 打  井 生              三ゴ  
 投  青木勇                  
 投  相 沢                  
遊  小 窪左飛  中安  中2  左安二飛  
左  末 永中安  二ゴ  二ゴ  左2  (金剛)
三ゴ
捕  会 沢三ゴ    三振  左本中安  三ゴ
右  フィオ  右飛  右安  二ゴ      
 右中 中 東            (三瀬)
中飛
  右安
二右 松 本  一安  投ゴ  二ゴ  四球三振
一二 中 谷  一ゴ  中安  右安  投犠  
三  堂 林  三振  三振  中飛  中飛  
投  伊 東    遊ゴ  三振        
 打  庄 司            (河原)
二ゴ
    
 投   森                   
 打一 田 中              敬遠  
中  日
中左 中 川(伊東)
四球
  遊ゴ  三ゴ  遊飛  敬遠
遊   谷 中飛  二安  中安  左飛  三振
右中 藤 井中2  四球  三ゴ    (青木勇)
右本
中飛
一  福 田遊飛  投安  三飛    左安  
 走  松井雅                  
 投  金 剛                  
三一 柳 田四球  三振    左本  投犠  
左  平 田一飛  遊飛    三ゴ      
 右  松井佑              三ゴ  
二  岩崎恭  三振  遊ゴ  三振      
 投  三 瀬                  
 打三 西 川              (相沢)
右飛
  
捕  吉 田  遊ゴ  二ゴ  三振      
 捕  小 山                三安
投  バルデ  三振  三振          
 投  河 原                  
 二  沢 井            (森)
右飛
  捕犠
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D3番右翼→中堅・藤井

  藤井が2打点と活躍した。初回に先制の左中間適時二塁打、1点を追う8
 回には青木勇から右越えに同点ソロ本塁打を放った。

  3番・藤井のバットが好調だ。初回1死一塁から右打席で左中間フェンス
 直撃のタイムリー二塁打を放つと、1点差を追う8回には左打席で青木勇の
 2球目を右越えに同点アーチを放った。これで打席機会のなかった12日の阪
 神戦を除き、プロアマ交流戦も含めれば7試合連続安打。今回の広島4連戦
 すべてに打点をマーク、2ホーマーの暴れん坊ぶりだ。

   藤井   「(適時打と本塁打)2本ともいい感じで打てましたね。ホー
         ムランはカットボールだったけど、うまく打てた」

 と自画自賛。

   藤井   「でも9回のチャンスで打てなかったのがもっと悔しい。あ
         そこで打てていれば最高だったのに…」

 9回2死一、二塁のサヨナラ勝ちの好機に中飛に倒れた打席を残念がった。

  コンスタントにヒットは出ているが、体調は万全ではないらしい。この日
 も試合前の練習終了後には「どうしたのか、左目がかすんじゃうんだよねえ」
 と首をかしげた。試合終了後は左の鼻から鼻血を出して、ロッカー室から出
 てきた。

  しかし、川相2軍監督は藤井の練習から取り組む姿勢を評価する。

   川相監督 「きょうは何をやろうか、自分でテーマを決めてやろうとし
         ているし、それが結果にも出ている」

 1軍復帰もそう遠くなさそうだが、

   藤井   「これからも継続していくことです」

 きっぱり言った。

D5番三塁→一塁・柳田

  柳田が6回、左腕・伊東から左越えに勝ち越しアーチを放った。本塁打は
 4月10日の阪神戦(四日市)以来、約4カ月ぶり。

   柳田   「前の打席に(3回1死一、三塁の)チャンスで打てなかった
         ので、消極的にならないよう、初球から行こうと思ってい
         ました。チェンジアップかな? 久しぶりにいい感触で打
         てました」

 とにっこり。

  昨年は2軍でチームトップの打率3割2分5厘をマーク。今年は出場機会
 こそ減ったものの、同2割8分4厘で谷(同2割8分8厘)に続いて2位。

   柳田   「まだまだ首位打者はあきらめていませんよ」

 威勢のいいセリフを口にしていた。

D出番なし・小林高

  9回2死一、二塁で藤井が出塁すれば代打に起用される予定だった

   小林高  「くるか、くるかと期待して待っていたんですが…」

                 【8月21日付け中日スポーツより引用】