10/08/18 ナゴヤ  広島18回戦(対広島9勝8敗1分)

◎吉田サヨナラ適時打◎

 
広  島
中  日 1X

[勝 投]金 剛  (31試合1勝3敗11セ)
[敗 投]武 内  (33試合2勝2敗17セ)

 
広  島 15
中  日 10 10 10

 打率長打率出塁率
遊    谷  .286 .437 .324
二   岩崎恭 .260 .320 .374
右   藤 井 .253 .336 .319
一   福 田 .315 .475 .333
中   中 川 .282 .399 .357
三   西 川 .361 .403 .471
左   平 田 .291 .385 .338
  投   矢 地 - - -
  投   小笠原 .000 .000 .000
  打   沢 井 .287 .330 .357
  投   三 瀬 - - -
  投   金 剛 - - -
  打   柳 田 .284 .360 .373
捕   田 中 .245 .283 .349
  打   セサル .241 .296 .349
  捕   吉 田 .286 .464 .355
投   川 井 .214 .214 .214
  左   松井佑 .286 .446 .298
28 10 10 .268 .366 .336
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
川 井 51/3 101 28 13 3.72 5.51
矢 地  2/3 1.45 5.81
小笠原 15 7.86 3.76
三 瀬 11/3 18 0.00 10.13
金 剛  2/3 2.84 8.53

【失策】岩崎恭

《相手投手》宮崎(0/3回)−ゲレロ(3回)−相沢(2回)−森(2回)
      −青木勇(1/3回)−松田(2/3回)−武内(2/3回)

広  島
遊一 小 窪(川井)
遊ゴ
右飛  四球  左2  三振  
中   丸 捕邪  中2            
 中右 松 本      左安  (矢地)
左3
    死球
一  田 中左安  一ゴ三振  右安      
 走遊 安 部                投犠
右  フィオ左安  右安  三邪        
 中  中 東          遊併    四球
左  井 生遊ゴ  三振  二ゴ  (小笠原)
右飛
  (金剛)
[二ゴ]
 投  武 内                  
三  堂 林  中安  右飛二ゴ  三ゴ  遊併
二  庄 司  遊併  中安  二ゴ左飛    
捕  白 浜  三安  三振  中安      
 投   森                   
 打  会 沢              (三瀬)
三振
  
 投  青木勇                  
 投  松 田                  
 左  末 永                  
投  宮 崎                  
 投  ゲレロ  右2              
 打  中 谷      三安          
 投  相 沢                  
 打捕 上 村          右2  三振  
中  日
遊   谷 (宮崎)
死球
二直  二ゴ  振併  捕犠  
二  岩崎恭(ゲレロ)
捕犠
  投ゴ  四球  右飛(松田)
左安
  
右  藤 井二ゴ  遊ゴ  遊ゴ  右2中犠  
一  福 田左2  中安  三ゴ  四球  (武内)
右飛
中  中 川遊安  遊ゴ  四球  四球  右安
三  西 川四球    (相沢)
四球
四球  右安  一犠
左  平 田[中飛]    遊ゴ三振        
 投  矢 地                  
 投  小笠原                  
 打  沢 井            二直    
 投  三 瀬                  
 投  金 剛                  
 打  柳 田                敬遠
捕  田 中  四球              
 打  セサル      中安          
 捕  吉 田          (森)
三飛
一ゴ  右安
投  川 井  投犠  一犠          
 左  松井佑          左安  (青木勇)
[遊ゴ]
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D4番一塁・福田

  福田が先制の適時二塁打を含む4打数2安打1打点。17日の同カードでの
 2本塁打に続く2日連続のマルチ安打を記録し、取り組んでいる打撃改良に
 手応えをつかんだ。

  福田がまた結果を出した。前日の広島戦で公式戦プロ入り初となる1試合
 2本塁打。続くこの日も先制の適時二塁打を含む2安打。「タイミングの取
 り方を意識している」という打撃の改造が、実を結びつつあるようだ。

   福田   「2軍に落ちる前に石嶺打撃コーチに言われてからやってい
         ます。だいぶ感じがよくなってきました。手応え? あり
         ます」

  12日に抹消されてから、左足をすり足気味に引くだけだった以前の形にメ
 スを入れた。目指しているのは、途中で足をついてタメをつくるようなタイ
 ミング。まだ試行錯誤の段階ながら連続マルチ。福田は白い歯をのぞかせた。

   垣内コーチ「今までは1、2で打ってる感じで間の取り方が悪かったけ
         ど、左足を途中でつくようにしてタイミングを取るように
         してから、変化球に対しても対応できるようになってきた」
   福田   「(ボールを)体の近くに呼び込んで打てるようになってきた。
         まだ、完全に自分のモノになっていないので、一日も早く
         自分の形にしたい。1軍に呼んでもらえるように」

 次に上がったときは定着。そのための準備を進める。

D8番捕手(途中出場)・吉田

  5回からマスクをかぶった吉田が同点の9回裏2死一、二塁からプロ入り
 初のサヨナラ打を右前に運んだ。

   吉田   「中途半端なスイングだけはやめて、狙い球をしぼってフル
         スイングしようと思って打席に入った。ちょっと引っかけ
         たけど、(一、二塁間を)抜けてくれたんでよかったです。
         サヨナラ打? 人生初です」

 笑顔で話した。

D3番手・小笠原

  7回に3番手で登板し、1イニングを無失点

   小笠原  「前よりよくなっている。自分のボールがいくようになって
         きた」

                 【8月19日付け中日スポーツより引用】