09/05/13 ナゴヤ  オリックス7回戦(対オリックス4勝3敗)

◎中里7回2失点13奪三振◎

 
オリックス
中   日 11

[本塁打]浜 中1号(7回1点中里)
[勝 投]中 里  (7試合2勝1敗)
[敗 投]仁 藤  (6試合1勝4敗)

 
オリックス 15
中   日 12 10 10

 打率長打率出塁率
二   沢 井 .435 .478 .480
遊    谷  .276 .379 .328
右   井 上 .045 .091 .087
  左   中村一 .266 .391 .279
一   新 井 .340 .642 .446
  捕   清水将 .500 .500 .500
左右  中村公 .301 .397 .386
  投   佐藤亮 - - -
三   柳 田 .284 .432 .348
  打三  堂上直 .200 .323 .235
中右  平 田 .293 .463 .310
捕   小 川 .143 .571 .300
  打一  福 田 .158 .474 .238
投   中 里 .333 .333 .333
  打中  加 藤 .000 .000 .200
34 12 10 .263 .388 .323
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
中 里 117 28 13 4.85 9.69
佐藤亮 40 7.20 5.40

《相手投手》仁藤(2回)−鴨志田(3回)−西川(2回)−レスター(1回)

D先発・中里

  中里が先発。7イニングを投げ毎回の13三振を奪い、2失点に抑える好投
 を見せ、1軍昇格をアピールした。

  約2年ぶりの公式戦先発で力投した。中里は立ち上がり、いきなり二者連
 続で空振り三振を奪い、初回を三者凡退で切り抜けると一気に波に乗った。
 2回は3つのアウトすべて三振で奪うなど7イニングで空振り三振8つ、見
 逃し三振5つの計13奪三振。21アウトのうち約3分の2のアウトが三振だっ
 た。

   中里   「きょうは緩急を使えたし、カーブがうまくコントロールで
         きた。5回以降はスタミナに不安もあったけど、要所要所
         で1点に抑えられた。きょうは7回まで投げられたことが
         収穫。内容にも満足しています」

  この日は最速146キロ。中里本来の伸びのあるストレートが低めに決まり、
 カーブ、チェンジアップ、カットボールの変化球を効果的に使い、打者のタ
 イミングを外した。

  公式戦先発は07年7月15日のサーパス戦以来で、先発勝利は同6月23日の
 2軍ソフトバンク戦で完封して以来だった。

  4日の社会人野球・ベーブルース杯に先発し、7イニング1失点に続いて
 2試合連続の好投に

   小林コーチ「べ杯のときもそうだったけど、セットポジションで投げ出
         してから軸足にしっかり体重が乗っている。まとまりが出
         てきた。これが大きな要因だと思う。本人も手応えを感じ
         ているはず。次につなげてほしいね」

D4番一塁・新井

  4番新井が“仕事人”ぶりを発揮した。2回は左中間へ2点適時二塁打。
 7回は左前へ2点適時打を放つなど2安打4打点。

  四球も2つ選び、5打席で4度出塁の活躍にも

   新井   「もっと精度を高められるようにしないといけないです」

◆表彰

  中日スポーツ制定の3、4月度「ファーム月間賞」の表彰式が13日、ナゴ
 ヤ球場で行われ、沢井に今原中日スポーツ総局長から金一封が贈られた。沢
 井は3、4月に、チーム最多の24安打を放ち、打率4割4分4厘の好成績を
 マークした。

                 【5月14日付け中日スポーツより引用】