09/04/18 由宇
広島5回戦(対広島2勝3敗)
◎小笠原6イニング3失点◎
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
中 日 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
3 |
広 島 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
4 |
[本塁打]福 田2号(9回1点青木勇)
[勝 投]コズロースキー(4試合1勝2敗)
[セーブ]青木勇 (7試合0勝0敗3セ)
[敗 投]小笠原 (3試合0勝2敗)
|
安 |
二 |
三 |
本 |
振 |
球 |
犠 |
盗 |
併 |
残 |
失 |
暴 |
捕 |
ボ |
中 日 |
6 |
1 |
0 |
1 |
6 |
4 |
1 |
0 |
1 |
5 |
1 |
1 |
0 |
1 |
広 島 |
11 |
1 |
0 |
0 |
6 |
2 |
1 |
0 |
1 |
8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 飛 | 盗 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
1 |
二遊 |
谷 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.273 |
.273 |
.333 |
2 |
右左 |
英 智 |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.308 |
.500 |
.321 |
3 |
遊 |
デラロ |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.172 |
.345 |
.226 |
|
捕 |
前 田 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.308 |
.385 |
.357 |
4 |
左 |
中村公 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.179 |
.250 |
.281 |
|
投 |
佐藤亮 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
5 |
中 |
平 田 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.222 |
.333 |
.222 |
6 |
三 |
堂上直 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.250 |
.404 |
.278 |
7 |
一 |
福 田 |
4 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.143 |
.571 |
.200 |
8 |
捕 |
田 中 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.095 |
.143 |
.095 |
|
打二 |
西 川 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.250 |
.250 |
.400 |
9 |
投 |
小笠原 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
|
投 |
河 原 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
打右 |
李炳圭 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.313 |
.500 |
.389 |
計 |
30 |
6 |
1 |
0 |
1 |
3 |
6 |
4 |
0 |
1 |
0 |
.255 |
.392 |
.302 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 飛 | 盗 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
|
回 |
投 |
打 |
安 |
振 |
球 |
失 |
責 |
暴 |
ボ |
防御率 |
三振率 |
小笠原 |
6 |
114 |
28 |
8 |
6 |
2 |
3 |
2 |
1 |
1 |
7.31 |
8.44 |
河 原 |
1 |
10 |
5 |
3 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
3.38 |
6.75 |
佐藤亮 |
1 |
13 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
13.50 |
0.00 |
【失策】堂上直
《相手投手》コズロースキー(7回)−佐藤(0/3回)−青木勇(2回)
D先発・小笠原
小笠原が先発登板し、敗戦投手となった。6イニングを投げて8安打、6
奪三振、2四球、3失点。
徐々に戻りつつある感覚に、次戦以降への光を見いだした。この日が2軍
で今季3試合目の登板だった小笠原は
小笠原 「前回の登板よりも、いいボールが投げられるようになって
いる」
3月29日の阪神戦(鳴尾浜)は4イニングで6失点、4月8日のソフトバン
ク戦(雁の巣)は6イニングで4本塁打を浴びての5失点。調子は上がらなか
った。そこで、今回登板までにフォームの微調整など地道に取り組んできた。
小笠原 「決め球が思うように決まらず、球数が増えたことが反省で
す」
気持ちは既に次戦に向いていた。
◆マサ降格後初のシート打撃登板
43歳の左腕・山本昌が18日、ナゴヤ球場で行われた2軍残留組の練習で、
13日に出場選手登録を抹消されたあとでは初めてシート打撃に登板。12日の
広島戦(マツダ)で10失点と打ち込まれ、大敗したが、この日は井上、加藤、
小林高を相手に元気よく66球を投げ込んだ。
山本昌 「(打者に対する)感覚が“あいて”いたので、投げただけで
す。調子? まあ、普通ですよ」
次回登板は21日からのウ・リーグ、阪神戦(ナゴヤ球場)が濃厚。
◆谷繁、ランニング開始
右足ふくらはぎを痛めて2軍で調整中の谷繁がこの日、故障後初めてラン
ニング練習を行った。これまでにも、練習中に軽いジョギングを取り入れる
ことはあったが、この日はウォーキング終了後に外野のポール間を軽めのラ
ンニングで3往復。それが終わると、さらに30メートルほどの距離で軽めの
ダッシュを5本行った。
谷繁 「きのうよりも、きょうという感じです」
10日に練習再開後は、日を追うごとにペースアップ。今月中の戦列復帰は十
分あり得る。
【4月19日付け中日スポーツより引用】