25/08/12 SGL  阪神23回戦(対阪神11勝10敗2分)

◎尾田2打数2安打1四球1犠打3盗塁◎

 
中  日
阪  神 1X

[勝 投]津 田  (13試合3勝1敗1セ)
[敗 投]マルテ  (5試合0勝1敗1セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 11
阪  神

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右    浜  .243 .350 .320
遊   村 松 .294 .441 .375
一   板 山 .333 .583 .385
指   福 元 .321 .460 .345
  打指  森 駿 .213 .352 .261
左   川 越 .252 .383 .370
三   佐 藤 .167 .250 .167
  三   ロドリゲス .235 .280 .322
二   辻 本 .277 .313 .344
捕   味 谷 .209 .267 .227
中   尾 田 .277 .338 .377
31 11 .254 .355 .333
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
三 浦 61/3 93 27 2.62 5.56
祖父江  2/3 0.00 5.87
近 藤 23 0.72 8.64
マルテ  2/3 1.93 11.57

【失策】村松

《相手投手》マルティネス(5回)−ネルソン(2回)−島本(1回)−津田(1回)

中  日
右   浜 (マルティ)
右2
  投犠  右3  三振  四球
遊  村 松一ゴ  三振  右安  三振  中飛
一  板 山一ゴ    三邪三振  三振    
指  福 元三振    三振          
 打指 森 駿        中飛    (島本)
三振
  
左  川 越  右飛  四球  (ネルソン)
四球
  三振  
三  佐 藤  中安  左2  三振  三振  
 三  ロドリゲス                  
二  辻 本  二飛  左飛  四球    (津田)
右邪
捕  味 谷  中飛    中安二併    一ゴ
中  尾 田    中安  投犠  右安  四球
阪  神
二遊 佐 野(三浦)
投ゴ
  三ゴ  四球  (祖父江)
中安
  右2
中  井 坪遊ゴ  投ゴ  遊ゴ        
 打  楠 本            投併    
 中  福 島                  
指  野 口三振    四球  中飛  (近藤)
二ゴ
  
一  ヘルナンデス  遊飛  四球  中飛  左2  
左  井 上  左飛  三振  遊ゴ  三振  
右  小野寺  三振  三ゴ    遊飛右飛  
三  渡 辺    右2三ゴ    中安  (マルテ)
中飛
捕  嶋 村    三振  一ゴ        
 打捕 栄 枝            右2  左安
遊  山 田    四球  三振        
 打二 アルナエス            [遊ゴ]  三ゴ
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 先頭の味谷が二遊間安打、尾田の犠打で二塁に進み
浜の右中間を破る適時三塁打で先制
続く村松が右翼右への適時打
[失点経過]
7回 1死後、安打、二塁打を打たれ二、三塁とされ
遊ゴロを村松が後逸し失点
さらに一、三塁で三浦から祖父江に交代
適時打を打たれる
9回 1死後、安打、三ゴロで二塁に進まれ
サヨナラ打を打たれる

D6番三塁・佐藤

  第1打席は3ボールから、真ん中低めの直球を捉え中前打。第2打席は2
 死一塁で、初球を引っ張って左翼へ二塁打を放った。

   佐藤   「今日は積極的にいこうと思っていたので良かったです」

 前カードの2軍・ソフトバンク戦には同行せず、残留組で汗を流した。

   佐藤   「渡辺コーチが長い時間、ノックを打ってくださって、1回
         下半身を鍛え直しました。打撃にもつながってきた」

D9番中堅・尾田

  3回の第1打席で中前打し、すかさず初球で二盗を決めた。その後、三塁
 まで進み、打者村松。先制点を狙い、チームはギャンブルゴーを選択。だが、
 フルカウントから村松は空振り。リードを大きく取っていた尾田は三塁へ帰
 塁しきれず、タッチアウトとなった。

   尾田   「出過ぎでした」

 それでも、

   尾田   「試合のミスがあっても次のプレーが来るので。気持ちを切
         り替えて」

  7回の第3打席で右前打し、再び盗塁を決めた。まだまだ、終わらない。
 同点の9回は四球を選び、初球でスタート。頭から飛び込んで、3つ目を決
 めた。警戒される場面にも、

   尾田   「1軍だとああいう舞台で、代走でいって決めないといけな
         いので」

  落合2軍監督「走る方では、尾田がうちではトップ。(ミスを)取り返そう
         という強い気持ちも見えた。初球でいけたところも自信に
         してほしい」

   尾田   「勇気が薄れていたので『スタートを切る』ことを一番に今
         はやっていきます」

D先発・三浦

  雨が降る中、6回まで4四球を与えながらも、被安打1と要所を締めて0
 を並べた。2点リードの7回は1死から連打で二、三塁のピンチを迎えると、
 代打・アルナエスの打球を遊撃・村松が失策して初失点。ここで降板し、代
 わった祖父江が中前適時打を許して追い付かれた。

   三浦   「走者が出ても、ゴロアウトを取ることができました。7回
         をしっかり投げきりたかった部分はあります。反省して、
         次に生かしていきます」

                 【8月13日付け中日スポーツより引用】