25/08/09 タマスタ筑後  ソフトバンク16回戦(対ソフトバンク10勝6敗0分)

◎草加自己最長5回1失点も首位陥落◎

 
中    日
ソフトバンク 1X

[本塁打]板 山1号(4回1点東浜)
[勝 投]伊 藤  (18試合2勝6敗)
[敗 投]勝 野  (10試合0勝1敗1セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中    日 10
ソフトバンク 10 13

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   尾 田 .269 .332 .369
遊   津 田 .244 .323 .316
  打遊  村 松 .310 .483 .400
二   板 山 .400 .700 .455
指   福 元 .326 .467 .349
右左  川 越 .257 .389 .366
一   川 上 .228 .301 .341
左   大 島 .346 .423 .500
  右    浜  .238 .332 .313
捕   宇佐見 .248 .321 .320
三   森 駿 .217 .358 .265
  三   ロドリゲス .235 .280 .322
29 10 .254 .355 .333
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
草 加 97 23 1.71 5.81
祖父江 13 0.00 6.43
斎 藤 14 0.00 5.40
近 藤 16 0.75 8.63
勝 野  2/3 19 1.86 6.52

《相手投手》東浜(4回)−大野(1回2/3)−岩井(1回1/3)−大山(1回)−伊藤(1回)

中  日
中  尾 田(東浜)
遊直
  三ゴ  三振    (大山)
四球
  
遊  津 田遊ゴ    一直  三振      
 打遊 村 松              三振  
二  板 山中安    右本  四球  三振  
指  福 元遊ゴ    右飛  中飛  左飛  
右左 川 越  三振  遊ゴ  四球    (伊藤)
三振
一  川 上  三ゴ    (大野)
左飛
(岩井)
三振
    右飛
左  大 島  二ゴ    四球  三振    
 右   浜                 二ゴ
捕  宇佐見    三振  二ゴ  三振    
三  森 駿    左飛  四球  左飛    
 三  ロドリゲス                  
ソフトバンク
左  緒 方(草加)
遊ゴ
  中安  右安  (斎藤)
遊ゴ
  (勝野)
三振
三  石 見二ゴ  二飛  三振  投安  三振
一  石 塚死球  左2  死球  死球  左3
 走  山 下                  
右  笹 川中飛  二ゴ  一ゴ  捕邪  四球
指  秋 広  三ゴ二ゴ  中飛  三振  右安
捕  渡 辺  中飛  遊飛  (祖父江)
三振
  (近藤)
投直
  
二  広瀬隆  三安  三振  右安  遊ゴ  
遊  イヒネ  左安  四球  三振  四球  
中  藤 野  右飛    中安左飛  三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
4回 1死後、板山が右中間にソロ本塁打
[失点経過]
3回 先頭に安打、二盗、1死後、適時二塁打で先制される
9回 2死後、左中間の飛球を川越落球(記録三塁打)
四球を与え一、三塁となり、サヨナラ打を打たれる

D先発・草加

  プロ入り後の最長となる5イニングを投げ切った。球数は97球で100球に
 迫った。

   草加   「5回を投げられたことは良かったけど、球数も多かったで
         すし、反省点はいっぱいある。また切り替えてやっていき
         たい」

  初回を無失点に抑える上々の立ち上がり。3回1死二塁で石塚に左越えへ
 適時二塁打され先制点を許したが、最少失点で切り抜けた。自己最長となる
 5イニング目は1死満塁のピンチを招いたものの、笹川を一ゴロ、秋広を中
 飛と踏ん張った。

  落合2軍監督「緊張感のある1位、2位を争う試合でゲームを壊さなかっ
         たのは一つの収穫。次は6回を投げられるように。楽しみ
         です」

  憧れていた亜大の先輩・東浜と先発で投げ合うことができたことは素直に
 喜んだ。

   草加   「東浜さんに追いつけるように頑張りたい」

D3番二塁・板山

  1回2死から中前打を放つと、1点を追う4回1死では東浜の144キロの
 直球を捉え、右中間へ同点ソロをたたき込んだ。

   板山   「(本塁打は)センター方向に打つつもりでいたので、それが
         いい結果につながった。状態を上げて、また1軍に呼んで
         もらえるように頑張ります」

                 【8月10日付け中日スポーツより引用】