25/05/16 ナゴヤ  阪神9回戦(対阪神6勝2敗1分)

◎川越満塁一掃打含む2安打4打点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]小野寺   1号(1回1点岡田)
     ヘルナンデス3号(4回2点岡田)
[勝 投] 福   (12試合1勝1敗1セ)
[セーブ]岩 崎  (5試合1勝0敗3セ)
[敗 投]椎 葉  (16試合1勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神
中  日 11 12

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   尾 田 .285 .315 .384
一   川 上 .287 .357 .412
右   駿 太 .313 .406 .371
三   石川昂 .228 .351 .302
  走三  中 村 .250 .250 .273
左   川 越 .224 .313 .342
指   森 駿 .053 .053 .174
  打指  日 渡 .200 .200 .238
二   土 田 .276 .395 .317
捕   石 橋 .280 .320 .379
遊   ロドリゲス .261 .304 .363
31 11 .262 .342 .349
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
岡 田 93 23 2.25 4.95
 福  18 4.09 4.91
森 山 18 3.27 7.36
近 藤 11 0.93 7.45
岩 崎 10 0.00 12.46

《相手投手》ベタンセス(3回2/3)−佐藤蓮(1回1/3)−椎葉(1回)−松原(2回)

阪  神
中  島 田(岡田)
一ゴ
  一ゴ  一安  (森山)
三振
  三振
左  小野寺左本  遊ゴ  右安  投ゴ    
一  戸 井三振    中安中犠  四球    
指  ヘルナンデス三ゴ    左本左2  二ゴ    
右  豊 田  右2  三ゴ二ゴ    (近藤)
三直
  
三  アルナエス  投直  三振  (福)
三ゴ
  三ゴ  
二  百 崎  三振  右安  左安  捕ゴ  
捕  嶋 村  遊ゴ  二ゴ  左飛      
 捕  藤 田                (岩崎)
遊ゴ
遊  山 田    遊ゴ  中飛遊直      
 打  井 上                三振
中  日
中  尾 田(ベタン)
左安
三ゴ  一ゴ  (椎葉)
左安
四球    
一  川 上四球中安  三振  左2三ゴ    
右  駿 太遊飛二ゴ  右3  一ゴ  一ゴ  
三  石川昂死球  四球四球  三振  中2  
 走三 中 村                  
左  川 越右2  四球(佐藤蓮)
三振
  四球  右3  
指  森 駿四球  三振  遊飛三振      
 打指 日 渡              一ゴ  
二  土 田左飛  三振  二ゴ  (松原)
二ゴ
三振  
捕  石 橋三振  遊ゴ  四球  中飛    
遊  ロドリゲス  四球  四球遊ゴ  四球    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭の尾田が三遊間を破り、川上四球で一、二塁
一塁牽制悪送球で二、三塁とし
1死後、石川昂は死球を受け満塁に
川越が右中間を破る走者一掃適時二塁打
4回 先頭ロドリゲス四球、暴投で二塁、尾田一ゴロで三塁へ進塁
2死後、駿太が一塁線を破る適時三塁打
6回 先頭尾田が左前打
川上バントの構えから切り替え左越え適時二塁打で同点
駿太の一ゴロで川上は三塁に進塁し
2死後、川越四球で一、三塁とし、暴投で勝ち越し
8回 1死後、石川昂が中越え二塁打、代走に中村
川越が一塁線を破る適時打三塁打
[失点経過]
1回 1死後ソロ本塁打を被弾し先制される
4回 先頭安打から2ラン被弾
5回 1死後内野安打、安打で一、三塁とされ
犠飛に、適時打を打たれる

D5番左翼・川越

  1回1死満塁から右中間へ走者一掃の3点適時三塁打を放ち、8回1死二
 塁では右翼線への適時三塁打。3打数2安打4打点の活躍で勝利に貢献した。

  落合2軍監督「ずっとレフト方向に打っていたので引っ張りなさいと注文
         していた。やっぱり引っ張るとすばらしい打球が出る」

                 【5月17日付け中日スポーツより引用】