25/03/26 ちゅ〜るスタ  くふうハヤテ2回戦(対くふうハヤテ2勝0敗0分)

◎三浦7回3安打1失点◎

 
中    日
くふうハヤテ

[勝 投]三 浦  (1試合1勝0敗)
[敗 投]奥田域  (1試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中    日 14
くふうハヤテ

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   尾 田 .324 .441 .378
一   川 上 .296 .296 .500
二   土 田 .133 .133 .176
左   鵜 飼 .389 .667 .500
捕   宇佐見 .269 .462 .367
指   川 越 .190 .190 .227
  打指  日 渡 .000 .000 .000
遊   津 田 .219 .281 .265
三   中 村 .250 .250 .250
中    浜  .188 .188 .297
38 14 .246 .320 .326
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
三 浦 94 25 1.29 3.86
森 山 19 3.00 3.00
 福  0.00 4.91

《相手投手》奥田域(4回)−倉橋(1回2/3)−池谷(2回1/3)−浜本(1回)

中  日
右  尾 田(奥田域)
三振
右安  右安左飛    中安  
一  川 上左安四球  四球  中安  遊併  
二  土 田左邪一ゴ  一ゴ  右飛    (浜本)
三振
左  鵜 飼中飛  遊ゴ左2  三ゴ    四球
捕  宇佐見  左安中安中安  (池谷)
左飛
    右2
指  川 越  投安中飛遊直          
 打指 日 渡            二ゴ  遊飛
遊  津 田  右安左飛左飛    三振    
三  中 村  遊併  左安(倉橋)
遊飛
  三振    
中   浜   四球  右安三振    左邪  
くふうハヤテ
右  増 田(三浦)
四球
  遊ゴ  遊ゴ    三ゴ  
遊  仲 村投犠    一ゴ  左邪  二ゴ  
左  鈴 木二ゴ    遊ゴ  中飛  右飛  
三  倉 本三邪    中飛  遊ゴ    (福)
二ゴ
指  塩 崎  三直    四球  右安  二飛
二  松 田  左飛    左安  三併  右飛
中  篠 原  一ゴ    右安  三振    
捕  深 谷    三振  一ゴ    (森山)
中安
  
一  和 辻    二ゴ  三振        
 打一 高 橋              四球  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 1死後、宇佐見のカット打球が左翼線に落ちて安打に
川越が投手強襲、津田は右翼右に3連打で無死満塁とし
中村の遊ゴロ併殺間に先制
2死三塁で浜が四球を選び一、三塁とし
尾田が右前適時打
4回 先頭中村が左翼線にクリーンヒット
浜の一塁右を強襲し右翼に抜ける安打で無死一、三塁とし
尾田が一、二塁間を破る2打席連続適時打
外野からの送球間に尾田は二塁に進み無死二、三塁
川上は四球を選び満塁とし
土田の一ゴロは本塁アウトで走者入れ替わり1死満塁
鵜飼が左翼左を破る2点適時二塁打
さらに宇佐見が右中間に2点適時打
[失点経過]
5回 先頭四球、二盗、安打で無死一、三塁とされ
適時打を打たれ失点

D先発・三浦

  7イニングを投げ3安打1失点

   三浦   「初回がちょっとボール先行で、その後もスリーボールにな
         る場面が何回かあったけど、落ち着いた投球ができて良か
         ったかなと思います」

  初回は先頭の増田に四球を許してその後は2死三塁としたが、元DeNA
 の倉本を三邪飛に仕留めて無失点に抑えると、4回までノーヒットピッチン
 グ。5回こそ1点を失ったものの、最小失点で切り抜け7イニングで94球を
 投げマウンドを譲った。

  落合2軍監督「うちの2軍のピッチャーの中では間違いなく抜けている」

 支配下選手登録についても

  落合2軍監督「喜んで推薦したいし、こちらで止めることはないです」

   三浦   「結果を残していかないといけない立場なので、とにかく一
         試合一試合、一人一人を思い切って抑えていきたい」

D5番捕手・宇佐見

  2回に先頭で左前へ運ぶと3、4回はいずれも中前へ。9回1死一塁では
 右翼線への二塁打で4安打の固め打ちだ。

  日本ハム時代の2023年5月27日、イースタン・リーグのロッテ戦以来とな
 る1試合4安打に

   宇佐見  「打撃の感覚も良くなってきている」

   宇佐見  「少しでも早く(1軍に)上がれるようにアピールしていきた
         いと思います」

                 【3月27日付け中日スポーツより引用】