25/03/22 ナゴヤ  阪神2回戦(対阪神1勝1敗0分)

◎尾田2点適時三塁打◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]井 上1号(2回1点大野)
     山 田2号(7回3点大野)
[勝 投]大 竹  (1試合1勝0敗)
[セーブ]漆 原  (3試合0勝0敗2セ)
[敗 投]大 野  (1試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神 10
中  日 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左    浜  .200 .200 .286
二   川 上 .222 .222 .462
指   駿 太 .455 .455 .500
  打指  モニエル .000 .000 .000
右   鵜 飼 .143 .286 .250
捕   宇佐見 .063 .063 .118
  捕   日 渡 .000 .000 .000
一   津 田 .250 .350 .286
遊   土 田 .000 .000 .000
  遊   中 村 .500 .500 .500
三   ロドリゲス .250 .400 .375
中   尾 田 .240 .400 .269
36 .218 .286 .291
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
大 野 101 30 6.43 2.57
藤 嶋 10 0.00 9.00
勝 野 16 0.00 4.50

【捕逸】日渡

《相手投手》西勇(4回)−椎葉(1回)−大竹(1回)−岩貞(1回)−島本(1回)−漆原(1回)

阪  神
中  井 坪(大野)
三ゴ
  中飛  遊ゴ  右安  二ゴ
遊  山 田三振  二飛  一邪  左本    
右  豊 田遊ゴ  遊ゴ    中安三ゴ    
左  井 上  左本  三振  遊併  (藤嶋)
中飛
  
指  中 川  左安  左安  中飛  遊飛  
一  渡 辺  右安  中飛    遊ゴ遊ゴ  
捕  長 坂  投犠  四球    中飛  (勝野)
遊ゴ
三  百 崎  遊ゴ  左飛    右2  右2
二  戸 井  二飛    三飛        
 打二 アルナエス            中安  三振
中  日
左   浜 (西勇)
遊ゴ
  右飛  捕邪一ゴ    (漆原)
中飛
二  川 上[遊ゴ]  三振  四球  (岩貞)
右安
  二飛
指  駿 太中安  右安  右安        
 打指 モニエル            三振  投ゴ
右  鵜 飼一飛  左2  三振  四球    
捕  宇佐見三振  左飛    (大竹)
中安
三振    
 捕  日 渡                  
一  津 田  遊ゴ  遊直  投犠右飛    
遊  土 田  三振  一直  三振      
 遊  中 村              (島本)
遊ゴ
  
三  ロドリゲス  中安  三ゴ  遊安  右飛  
中  尾 田  投ゴ    (椎葉)
左飛
右3  三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
6回 先頭宇佐見が二遊間を破り、津田の犠打で二塁へ
2死後、ロドリゲスの遊内野安打で一、三塁とし
尾田の右越え2点適時三塁打で一時は逆転
[失点経過]
2回 先頭にソロ本塁打被弾
7回 2死後、二塁打、適時打を打たれて同点に
さらに安打を打たれ一、二塁とされ
3ランを被弾し勝ち越される

D先発・大野

  7イニングを投げ、2本塁打を浴びるなど9安打5失点。2回は先頭の井
 上に初球を左越えに先制弾を運ばれ、勝ち越した後の7回は2死から連打で
 追い付かれると、山田に左越え3ランを打たれた。

  落合2軍監督「7回は自分で志願していった。課題と収穫があって、1軍
         に戻ってくれればそれで大丈夫だと思います」

D3番手・勝野

  21日に続く「連投テスト」を2戦連続で無失点

   勝野   「問題なかったです。むしろ、連投ができないのであれば1
         軍で投げられないと思うので」

 9回に登板。先頭・長坂は直球で遊ゴロ。続く百崎には追い込んでから152
 キロを捉えられ、右翼線二塁打を浴びた。さらに、アルナエスへの3球目が
 暴投になり1死三塁のピンチ。ただ、ここで落ち着いていた。アルナエスは
 5球目のフォークで空振り三振に仕留め、最後は井坪を直球で二ゴロに打ち
 取った。

   勝野   「ちゃんと三振がほしいところで取れたのでよかった。次の
         打者は高めで外野フライを狙って、ボール先行になりまし
         たけど、その後は落ち着いて抑えられたのでよかったです」

  落合2軍監督「1死三塁は良い練習になりましたよね。そこで三振が取れ
         たので勝野らしいなと思います」

   勝野   「無駄な球を減らすこと。自分のペース、有利なカウントで
         投げられるようにやっていくだけです」

D7番遊撃・土田

  8日に体調不良を訴えて戦列を離れていたが、「7番・遊撃」で先発出場
 し、6回までプレー。打撃は3打席で快音はなかったものの、守備では軽快
 な動きを見せた。

   土田   「復帰できて良かったです。打撃がまだ全然なんで、(状態
         を)上げていきたいと思います」

                 【3月23日付け中日スポーツより引用】