25/03/20 ナゴヤ  オリックス3回戦(対オリックス1勝1敗1分)

◎津田&板山二塁打含む2安打◎

 
オリックス
中   日

[勝 投]芦 田   (1試合1勝0敗)
[敗 投]マルティネス(1試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス 13 12 15
中   日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中    浜  .263 .263 .364
三   津 田 .231 .308 .231
二   板 山 .364 .545 .417
捕   宇佐見 .000 .000 .077
左   駿 太 .200 .200 .200
一   川 上 .167 .167 .375
指   加藤竜 .167 .333 .167
遊   ロドリゲス .154 .154 .313
右   尾 田 .235 .353 .235
32 .195 .250 .258
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
マルティネス 49 12 13.50 0.00
福 田 21/3 56 14 11.57 11.57
石川翔 12/3 47 10 10.80 0.00
野 中 31 10 4.50 0.00
ウォルターズ 19 4.50 9.00

《相手投手》田嶋(2回)-芦田(4回)-権田(1回)-井口(1回)-本田仁(1回)

オリックス
指  オリバレス(マルティ)
死球
四球  三振          
 打指 池 田        三安  (野中)
左安
遊ゴ  
右  山 中三ゴ左安  四球中安        
 右  茶 野            四球  (ウォル)
遊飛
一  ディアス遊ゴ遊併              
 二  宜 保      二ゴ遊ゴ  遊ゴ  四球
左  来 田投安  (福田)
中安
四球  四球左犠  左安
三  内 藤遊ゴ  左2左2  遊安一飛  右飛
遊  野 口  右飛三振四球  四球  中安  
 一  遠 藤                三振
中   元   四球左犠右飛  遊ゴ  中飛  
二一遊大 里  四球四球  二飛左安  右安  
捕  田 島  四球三振  (石川翔)
二ゴ
二併  中飛  
中  日
中   浜 (田嶋)
二直
    二ゴ  二ゴ  三飛  
三  津 田二ゴ    中安  遊ゴ    (本田仁)
左2
二  板 山遊直    中安    (権田)
中飛
  右2
捕  宇佐見  三振  三振    二ゴ  二ゴ
左  駿 太  一ゴ    中飛  三振  中安
一  川 上  左飛    四球    (井口)
死球
一邪
指  加藤竜    (芦田)
中飛
  三振    三振三振
遊  ロドリゲス    遊ゴ  二ゴ    中安  
右  尾 田    二ゴ    中飛  二ゴ  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
8回 先頭川上が死球を受け出塁
1死後、ロドリゲス左前打で一、三塁とし
尾田遊ゴロ間に得点
9回 先頭津田左中間、板山右中間に連続二塁打で1点
宇佐見二ゴロで板山三塁へ進み
駿太が二遊間を破る適時打
[失点経過]
1回 先頭に死球を当て二盗されると
三ゴロで三塁に進まれ、遊ゴロで先制される
2回 1死後四球、二盗、四球で一、二塁
重盗を決められ1死二、三塁から四球で満塁となり
ストレートの押し出し四球に適時打を打たれ2失点
3回 先頭ポテン安打から二塁打で無死二、三塁とされ
1死後、犠飛を打たれる
4回 1死後四球、2死後、二盗、四球で一、二塁とされ
2点適時二塁打を打たれる
6回 先頭から四球、安打、四球で無死満塁とされ
遊ゴロ間に失点
なおも1死一、三塁で適時打を打たれる
7回 先頭から安打、四球、遊ゴロで1死一、三塁とされ
犠飛を打たれる

D5番手・ウォルターズ

  前日(19日)に続いて来日後初めて2試合連続でマウンドに上がり、

  ウォルターズ「全く問題はない。非常に感じは良かった」

  9回に登板すると、先頭・茶野を初球の直球で力のない遊飛に打ち取った。
 続く宜保を四球で歩かせ、来田には左前打を許して1死一、二塁のピンチを
 招いた。しかし、ここから後続をピシャリと抑えた。内藤は155キロ直球で
 右飛。遠藤に対してはこの日最速となる156キロを計測し、最後は切れのあ
 るカーブで空振り三振を奪った。

  連投について、

  落合2軍監督「1軍からの指令ですので。無事に投げ終わったので、明日
         の(肩、肘の)張りとか、そういうのを見てかなと思います」

  ウォルターズ「自分の役割というものがもらえれば。その期待を持ってい
         ますし、応えられるだけのものを出していきたい」

D2番三塁・津田

  4回1死から中前へチーム初安打を放つと、9回には先頭で本田仁の直球
 を捉えて左中間へ二塁打。19日の試合後に小池2軍打撃統括コーチから助言
 を受け、

   津田   「大振りにならないように、それを心がけて打席に入ってい
         たので、それが良かったと思います」

                 【3月21日付け中日スポーツより引用】