23/07/13 鳴尾浜  阪神18回戦(対阪神4勝13敗1分)

◎仲地6回4安打8K2失点(自責1)◎

 
中  日
阪  神 1X

[本塁打]ブライト7号(6回1点ビーズリー)
     北 條 1号(9回1点橋本)
[勝 投]岡 留  (22試合2勝1敗)
[敗 投]橋 本  (16試合0勝4敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日
阪  神 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左   ブライト .308 .558 .401
遊   樋 口 .211 .282 .279
一   ガルシア .268 .415 .348
  走一  加藤匠 .182 .273 .250
右   アキーノ .192 .343 .245
三   カリステ .278 .472 .303
指   アルモンテ .232 .280 .253
二   伊 藤 .250 .315 .339
中   加藤翔 .231 .308 .231
捕   山 浅 .125 .125 .213
32 .249 .358 .309
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
仲 地 109 25 4.15 8.93
 福  10 3.18 8.74
橋 本 10/3 12 8.31 7.06

【失策】樋口

《相手投手》ビーズリー(8回)−岡留(1回)

中  日
左  ブライト(ビーズ)
遊飛
    遊安  左本    (岡留)
三振
遊  樋 口三振    投ゴ  三振    左2
一  ガルシア二ゴ    三振    遊ゴ  四球
 走一 加藤匠                  
右  アキーノ  左飛  三振    三振  左飛
三  カリステ  三邪    中飛  二ゴ  中安
指  アルモンテ  一ゴ    左飛    左飛二ゴ
二  伊 藤    遊ゴ  右飛    三振  
中  加藤翔    三振    三振  遊安  
捕  山 浅    一飛    二ゴ  遊飛  
阪  神
右  高 山(仲地)
左安
  投ゴ  三振  二ゴ    
 中  井 坪                  
二  遠 藤左2  二ゴ  三振    (橋本)
三振
  
指  原 口三振  遊ゴ  左安        
 打指 野 口              中安  
左  井 上右飛    三振中飛    遊併  
三一 板 山三振    [遊ゴ]  二ゴ      
 打  北 條                左本
中右 豊 田  三振  右飛  遊ゴ      
一  片 山  遊ゴ  中3  三振      
 三  山 本                  
捕  栄 枝  四球  四球    (福)
左飛
    
遊  高 寺  三振  右飛    三振    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
6回 2死後、ブライトが左越えソロ本塁打
9回 1死後、樋口左前打が二塁打に
ガルシア四球で一、二塁
2死後、カリステが二遊間を抜く適時打
[失点経過]
1回 先頭から安打、適時二塁打を打たれ先制される
4回 1死後、遊ゴロが樋口のグラブからこぼれ失策
2死後、適時三塁打を打たれる
9回 先頭初球サヨナラ本塁打被弾

D先発・仲地

  6イニングを投げて4安打2失点(自責1)

   仲地   「初回は球数が多かったけど、1点で収まったのは良かった
         と思う。いつもより飛ばしていったし、飛ばしたほうが感
         覚は良かった」

  初回は先頭の高山と遠藤の連打で1点を失ったものの後続を断った。序盤
 は2回までに49球を要したが、粘りの投球で2、3回と2イニング連続無失
 点。5、6回も無失点に抑えて計8奪三振。最速は149キロを計測し、復帰
 後最長タイとなる6イニングで球数はプロ入り最多の109球を投げた。

   山井コーチ「途中、球数が多いのは気にしないでとは言った。低めを意
         識していたし、前回より修正ができていた。ボールの強さ
         も十分にあった」

  前回と同様に今後も立ち上がりが課題となる。

   仲地   「毎回そうなってくると思う。球数が減ってくれば7回、8
         回までいけると思う」

 4回2死一塁から片山に初球を捉えられ、中越え適時三塁打とされた場面を
 反省。

   仲地   「甘く入ってしまった。入り方を大事にいきたい」

D1番左翼・ブライト

  2点を追う6回2死、ビーズリーの142キロ変化球を捉え、左翼ネットに
 突き刺した。4回にはビーズリーからチーム初安打を遊撃へ放つなど、マル
 チ安打を記録。

   ブライト 「うまくバットに乗せられたかなと思います。なかなか結果
         が出ない中で打てたのは良かったと思います」

D片岡2軍監督

  1点を追う9回2死一、二塁でカリステの同点適時打が飛び出したものの
 勝ち越せず。9回裏は橋本が先頭の代打・北條に初球を捉えられ、左翼へサ
 ヨナラ弾を浴びた。同一カード3連敗となり

   片岡監督 「弱いチームの典型。何回も言ってるけど、追いついても追
         い越されへん。簡単に一振りで決められる。もちろんこう
         いう結果になりますわね。エラーが得点に絡む。いつも言
         っているけど初球。エラーした後の片山への初球。何回、
         言っても変わらない」

                 【7月14日付け中日スポーツより引用】