21/09/29 タマスタ筑後  ソフトバンク26回戦(対ソフトバンク11勝15敗0分)

◎勝野5回4安打無失点◎

 
中  日
ソフトB

[勝 投]梅 津  (9試合2勝3敗)
[セーブ]三ツ間  (29試合4勝0敗5セ)
[敗 投]奥 村  (36試合4勝2敗4セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 13
ソフトB

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   藤 井 .271 .373 .320
  一   山 下 .248 .439 .310
三遊  土 田 .240 .343 .310
左   平 田 .105 .158 .190
  左右  井 領 .177 .226 .224
指   郡 司 .227 .312 .370
捕   石 橋 .218 .471 .303
  捕   大野奨 .230 .344 .258
二三  石 垣 .229 .398 .301
一左  石 岡 .285 .443 .319
遊   根 尾 .163 .212 .290
  打二  溝 脇 .297 .373 .339
右中  三 好 .208 .307 .268
31 13 .242 .362 .316
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
勝 野 51 17 2.45 5.32
橋 本 17 9.72 5.40
梅 津 30 1.35 9.45
三ツ間 4.05 4.73

《相手投手》大竹(5回)−奥村(3回)−椎野(1回)

中  日
中  藤 井(大竹)
三振
    遊飛  (奥村)
右2
      
 一  山 下              中飛  
三遊 土 田三振    中安  三犠  中安  
左  平 田右飛    四球          
 左右 井 領          中安  遊ゴ  
指  郡 司  四球  左飛  三振  四球  
捕  石 橋  三振  左2  三振  遊飛  
 捕  大野奨                  
二三 石 垣  三振    中安  三振  (椎野)
遊ゴ
一左 石 岡    三振  右飛  三振  二ゴ
遊  根 尾    三振  三振        
 打二 溝 脇            三ゴ  二ゴ
右中 三 好    三振  三振    遊安  
ソフトB
右  上 林(勝野)
三振
    中安  四球  中安  
中  真 砂左安    遊ゴ  中安  三振  
一  明 石遊併    左安          
 打  バレンティン          三ゴ      
 三  川 瀬              中飛  
指  アルバレス  中飛  右飛  二飛      
 打指 水 谷                (三ツ間)
投ゴ
二  増 田  遊ゴ  左飛    (梅津)
三振
  三振
左  中 谷  三振    遊直  右安  左飛
捕  渡辺陸    中安  一ゴ  四球    
三一 井 上    一直  三振  遊併    
遊  小 林    投ゴ    (橋本)
中安
  三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
4回 1死土田中前打、平田四球で一、二塁
2死後、石橋の左適時二塁打で先制
6回 先頭藤井が右越え二塁打、土田のバントで三塁へ
井領が中前適時打
8回 先頭三好遊撃内野安打、二盗、1死後、土田中前打
一、三塁となって、井領遊ゴロ間に勝ち越し
[失点経過]
6回 橋本が登板、先頭から安打、四球、適時打で失点
1死三塁となって三ゴロ間にもう1失点

D1番中堅・藤井

  3打数1安打、守備では好プレーを見せ、攻守にわたって活躍した。

   藤井   「普通にいつもと変わらず、きちんとプレーする姿を見せよ
         うと思った。このカードの前に若手みんなに、引退したく
         ないと思わせないように、この3連戦で引退の背中を押し
         てほしい。頑張ってほしいと言いました」

  2回裏の守備だ。先頭のアルバレスが放った中堅後方への痛烈な打球を懸
 命に追うと、フェンス間際でジャンプして好捕。

  6回の第3打席。先頭で2番手の右腕・奥村の変化球を捉えた痛烈な打球
 は右翼フェンスを直撃。貴重な追加点につながる二塁打となり、ベース上で
 笑顔を見せた。

  30日は今季の同リーグ全日程が終了。

   藤井   「明日も若手に負けじと頑張ります」

D先発・勝野

  5イニングを投げ4安打無失点と好投した。

   勝野   「カーブとフォークがしっかりストライクが入ったので良か
         ったと思う。冷静に投げられた」

   仁村監督 「ファームでは格が違う。これから真っすぐも行かない時も
         あるだろうから、こういう投球ができればね」

                 【9月30日付け中日スポーツより引用】