21/09/15 ナゴヤ  オリックス25回戦(対オリックス17勝8敗0分)

◎上田初登板から10試合連続無失点◎

 
オリックス
中   日

[勝 投]斎 藤  (44試合1勝1敗1セ)
[セーブ]張 奕  (26試合4勝5敗4セ)
[敗 投]岡 野  (18試合5勝5敗1セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス 16
中   日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   岡 林 .261 .339 .333
二   三ツ俣 .444 .444 .444
  打   石 岡 .290 .446 .325
左   井 領 .196 .261 .224
指   平 田 .106 .170 .192
  打指  大野奨 .230 .344 .246
一   山 下 .261 .444 .323
三   石 垣 .245 .428 .318
  三   石 橋 .218 .474 .303
捕   郡 司 .228 .315 .368
遊   根 尾 .136 .193 .260
右   三 好 .215 .323 .274
34 .245 .368 .319
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
岡 野 86 23 12 3.12 6.44
上 田 21 0.00 5.79
橋 本 15 6.75 6.75
鈴 木 27 3.12 6.75

【失策】石垣

《相手投手》東(4回2/3)−中川颯(1/3回)−斎藤(1回)−漆原(1回)−富山(1回)−張奕(1回)

オリックス
指  中川圭(岡野)
[三ゴ]
遊ゴ    左安  遊ゴ  四球
左  平野大左安  中安  左安  中飛  左安
右  西 村三併  三併  右2    (橋本)
左2
右安
三  勝 俣三振  二飛  左安    投飛二ゴ
一  頓 宮  遊ゴ  左2二直    左安  
中  後 藤  中安  右安  (上田)
三振
      
 中  佐野如              三邪  
遊   元   左2  三併  右飛  中飛  
二  岡 崎  左安  中飛  中飛    (鈴木)
遊ゴ
捕   釣   中安    三振  中飛  投ゴ
中  日
中  岡 林(東)
一安
  三振  四球  (漆原)
二ゴ
  三振
二  三ツ俣二ゴ  三振  右安  一ゴ    
 打  石 岡                遊併
左  井 領右安  三振  二ゴ  一ゴ    
指  平 田二ゴ    遊安[遊ゴ]        
 打指 大野奨              (富山)
[二ゴ]
  
一  山 下三振    右安四球    遊ゴ  
三  石 垣  右飛  三振          
 三  石 橋        (中川颯)
一飛
    中飛  
捕  郡 司  四球  遊併  (斎藤)
中安
  三振  
遊  根 尾  三振    三振二併    (張奕)
四球
右  三 好  三飛    右安遊ゴ    左安
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭岡林一塁内野安打、二盗
三ツ俣二ゴロ進塁打で三塁へ進み井領が右前適時打
5回 1死三好右前打に二盗、岡林四球、三ツ俣右前打で満塁
相手投手暴投で1点、井領二ゴロ間にもう1点
平田の遊ゴロを弾いて、この回3点目
[失点経過]
1回 先頭三ゴロを後逸し二塁へ、適時打で先制を許す
2回 1死後安打、適時二塁打、適時打で2失点
4回 先頭二塁打、安打で一、三塁とされ併殺間に失点
5回 1死から4連打を打たれ2失点
9回 鈴木が登板、2死後、四球から連打を打たれ失点

D2番二塁・三ツ俣

  前日に約1カ月ぶりに実戦復帰したばかりで、今度はスタメン。

   三ツ俣  「久々だなと。いい意味で多少の緊張感がありました」

  守備では軽やかに打球をさばき、3度の併殺にも絡んだ。打席では1回無
 死二塁では二ゴロで走者を進め、5回1死一、二塁では外角直球を逆らわず
 に右前に運んだ。

   三ツ俣  「体は問題なく、9回まで守り切ることができたので良かっ
         たです。ボールの見え方もこれまでと変わらなかった」

   仁村監督 「特に問題なさそうだね。体の状態は確認するけど、本人も
         思った以上に動けていると感じたでしょう」

   三ツ俣  「前半戦と同様、僕のやることは決まっている。それがチー
         ムにとってプラスになればいい」

D2番手・上田

  4−6の6回に登板。先頭・後藤を6球目の外角直球で空振り三振。続く
 元、岡崎は外野フライに仕留めた。2イニング目は打者3人を11球で打ち取
 った。実戦デビューから10戦連続無失点

   上田   「無失点に抑えて流れを持ってこようと登板し、ストライク
         ゾーンで勝負ができた」

                 【9月16日付け中日スポーツより引用】