20/10/29 鳴尾浜  阪神18回戦(対阪神10勝7敗1分)

◎石垣2試合連続弾2安打3打点◎

 
中  日
阪  神

[本塁打]井 上9号(2回1点岡田)
     三ツ俣3号(7回2点呂彦青)
     石 垣5号(9回2点尾仲)
[勝 投]中 田  (10試合2勝4敗)
[敗 投]岡 田  (8試合0勝3敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 13
阪  神

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   岡 林 .279 .343 .330
遊   根 尾 .242 .361 .290
二   三ツ俣 .306 .528 .454
  打   高 松 .190 .234 .190
三   石 垣 .372 .569 .419
左   藤 井 .231 .306 .301
一   石 岡 .268 .396 .323
指    桂  .271 .438 .327
捕   大野奨 .284 .343 .372
右   伊藤康 .226 .302 .253
37 13 .272 .381 .335
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
岡 田 71 17 10.32 7.15
浜田智 32 6.46 5.28
山 井 1.47 7.36
石川翔 22 6.00 9.00
浜田達 16 1.35 9.00

《相手投手》中田(5回)−岩田(1回)−呂彦青(1回)−高野(1回)−尾仲(1回)

中  日
中  岡 林(中田)
左飛
  遊ゴ  右安  四球  (尾仲)
三振
遊  根 尾三振  中飛  中安  二ゴ  三安
二  三ツ俣中安  中安  投犠  左本    
 打  高 松                一ゴ
三  石 垣左2  三振  三振  三振  中本
左  藤 井左安  二ゴ  左飛    (高野)
一ゴ
中飛
一  石 岡  一ゴ  左安  (岩田)
左飛
  二ゴ  
指   桂   右安  捕犠  三振  左安  
捕  大野奨  死球  遊ゴ  右飛  左安  
右  伊藤康  投併  二ゴ    (呂彦青)
二ゴ
三ゴ  
阪  神
中  江 越(岡田)
三振
  遊ゴ  三ゴ  (石川翔)
死球
    
二  上 本中飛  右飛  四球        
 二  板 山            四球    
左  福 留三振  投ゴ  右安  四球    
右  井 上  左本  四球中安  中安    
一  ボーア  四球  左飛右2        
 走一 荒 木            二ゴ    
指  中 谷  一邪  四球一邪  三併    
三  藤 谷  左2  三邪  (山井)
左飛
  (浜田達)
三振
  
捕  長 坂  中犠  中飛          
 捕  岡 崎          右飛  三振  
遊  遠 藤  三振    (浜田智)
左飛
二ゴ  左安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 2死、三ツ俣が中前打
石垣の左中間フェンズ直撃適時二塁打で先制
7回 1死後、岡林が四球を選び
2死一塁となって三ツ俣が左中間に2ラン
9回 1死後、根尾が三塁内野安打
2死となって石垣が中越え2ラン


D2番遊撃・根尾

  2打席凡退した後の3打席目。無死一塁から阪神・中田の140キロ速球を
 鮮やかに中前に。5打席目はボテボテの三塁ゴロだったが、懸命に駆け抜け
 て内野安打とした。

   根尾   「毎日1安打が出れば、と思っているが、問題は内容。走者
         がある時は、2番とはいえ、走者を進めなければいけない。
         その意味では今日は良かったり悪かったり」

  残りは3試合。

   根尾   「3連勝するつもりです。11月にはフェニックス・リーグも
         ある。技術をさらに高めて、いい形で(シーズンを)終わり
         たい」

                 【10月30日付け中日スポーツより引用】