20/10/28 鳴尾浜  阪神17回戦(対阪神10勝6敗1分)

◎石垣ソロ本塁打含む2安打◎

 
中  日
阪  神

[本塁打]石 垣4号(5回1点横山)
[勝 投]横 山  (16試合4勝2敗)
[セーブ]小 林  (19試合1勝1敗1セ)
[敗 投]浜田智  (24試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日
阪  神 13

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左   武 田 .200 .300 .200
  左   岡 林 .279 .345 .329
遊   根 尾 .239 .360 .288
捕   郡 司 .289 .395 .413
  捕    桂  .244 .422 .306
右   平 田 .367 .449 .392
  走   高 松 .191 .236 .191
三   石 垣 .371 .545 .420
指   藤 井 .232 .310 .304
二   三ツ俣 .286 .486 .442
中   伊藤康 .229 .307 .257
一   石 岡 .269 .400 .325
31 .271 .378 .334
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
山 本 104 21 3.22 5.64
浜田智  1/3 18 5.02 5.65
鈴木博  2/3 10 5.54 7.62
石川翔 27 0.00 13.50
三ツ間 18 5.23 9.58

《相手投手》横山(7回2/3)−守屋(1/3回)−小林(1回)

中  日
左  武 田(横山)
中飛
  右飛    右飛  (守屋)
中飛
  
 左  岡 林                  
遊  根 尾三振    二飛  左飛    (小林)
三ゴ
捕  郡 司三振    三振          
 捕   桂             三振  遊飛
右  平 田  三ゴ  中飛    左飛  右安
 走  高 松                  
三  石 垣  投ゴ    左本  四球  左安
指  藤 井  左安    中飛  四球  三振
二  三ツ俣  中飛    捕邪  三振    
中  伊藤康    二ゴ  三振    右飛  
一  石 岡    二ゴ    左飛  三振  
阪  神
二  小 幡(山本)
三ゴ
  右安  三安  (石川翔)
四球
    
左  植 田三振  右2  中飛  三振    
中  江 越三振  中安  三振  四球    
右  井 上  三振  中飛  (浜田智)
左安
三振    
一  ボーア  右安  四球  四球三振    
 三  藤 谷                  
指  高 山  三振  三ゴ  左安  (三ツ間)
三振
  
三一 荒 木  一ゴ  中安  左飛  三振  
捕  長 坂    左飛右飛  (鈴木博)
三振
  三振  
遊  遠 藤    一ゴ  一ゴ三振      
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 先頭で石垣が左越えソロ本塁打


D5番三塁・石橋

  5回の先頭打者。それまでチームが打ちあぐねていた阪神・横山の初球真
 っすぐを捉えた打球は、ぐんぐん伸びて左翼フェンスを越えた。

   石垣   「うまく反応できました」

   石垣   「タイミングとポイント。これを自分の感覚に持っていきた
         い。できることをしっかりやっていけば、きっと見えてく
         る」

 1軍との掛け持ちで調整の難しさを味わう日々。

   石垣   「結果を残すしかない。感覚を呼び起こす2軍戦に出ること
         ができて、ありがたい」

                 【10月29日付け中日スポーツより引用】