15/04/22 甲子園  阪神7回戦(対阪神5勝2敗0分)

◎橋爪 2点適時打◎

 
中  日
阪  神

[勝 投]山 内  (4試合1勝0敗)
[セーブ]祖父江  (6試合0勝2敗2セ)
[敗 投]岩 本  (2試合1勝1敗)

 
中  日
阪  神

 打率長打率出塁率
指   友 永 .333 .381 .481
二   橋 爪 .200 .200 .333
右   井 領 .333 .333 .455
中   古 本 .234 .297 .351
左   和 田 .245 .265 .309
  走左  工 藤 .250 .250 .348
遊   三ツ俣 .103 .103 .212
一   赤 坂 .095 .095 .240
捕   加 藤 .208 .208 .208
  捕   杉 山 .235 .235 .366
三    谷  .170 .255 .220
31 .232 .303 .317
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
山 内 62/3 94 24 1.19 4.76
高橋聡  1/3 0.00 11.57
野 村 16 0.00 4.50
祖父江 22 7.71 11.57

【失策】古本

《相手投手》岩本(6回)−サンティアゴ(2回)−守屋(1回)

中  日
指  友 永(岩本)
三振
  左安  四球  一ゴ    
二  橋 爪二ゴ  一飛  左安    遊ゴ  
右  井 領中安    四球四球    左飛  
中  古 本三振    遊ゴ二ゴ    三振  
左  和 田  二飛  遊ゴ  三ゴ    (守屋)
中安
 走左 工 藤                  
遊  三ツ俣  二飛    左飛中飛    投犠
一  赤 坂  遊飛    中安左飛    左安
捕  加 藤    左安  三振  (サンテ
ィアゴ)
遊ゴ
    
 捕  杉 山                三ゴ
三   谷     投犠  右安  二ゴ  中飛
阪  神
左  柴 田(山内)
中安
    中飛  一直  左2  
 投  守 屋                  
三  西 田二併    一ゴ  左飛  右飛  
二  北 條中飛    捕邪    三振  (祖父江)
遊ゴ
中  江 越  二ゴ    三ゴ  左安  三振
一  中 谷  三ゴ    左安  右飛  遊ゴ
捕  鶴 岡  三ゴ    右安  四球    
右左 横 田    三振  遊併  (高橋聡)
三振
    
遊  植 田    三振    三安  (野村)
一邪
  
投  岩 本    三振            
 打  田 上          捕犠      
 投  サンティアゴ                  
 打右 緒 方              中飛  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D2番二塁・橋爪

  5回に決勝打となる先制2点タイムリー。3回、セーフティースクイズは
 一飛となり、最悪の併殺。1死一、三塁の好機をつぶしただけに、5回は必
 死だった。

   橋爪   「やり返す。何としても、やり返す。それだけでした」

  大商大出身の同期生、桂は21日のヤクルト戦でプロ初安打が初本塁打の活
 躍

   橋爪   「もちろん刺激になります」

  1軍でプレーする亀沢の存在

   橋爪   「そのへんも見てきているので、刺激になっています。自分
         には結果が大事。これを続けられるようにしたい。走塁で
         も守備でも、基本を大事に取り組んでいます」

   高柳コーチ「ステップが大きすぎるから、体が回らない。体をうまく回
         せるようにならないと打てない」

D7番一塁・赤坂

  今季23打席目にして初安打

   赤坂   「コーチに言われてきたことが、きょうはできた。バットを
         内側から出してヘッドを走らせる。そういう打撃ができた。
         でも、きょうできたことが明日できるとは限らない。しっ
         かりとできるように取り組みます」

D3番手・野村

  8回の1イニングを無失点に抑えた。柴田には中堅左へ二塁打され、代打
 ・緒方や西田の大きな外野飛球にはヒヤリ

   野村   「いい当たりをされた? そうですね」

   佐藤コーチ「きのう投げて、何の問題もなかった。投げる準備ができて
         いたので連投させた」

                 【4月23日付け中日スポーツより引用】