12/06/28 雁の巣  ソフトバンク17回戦(対ソフトバンク7勝10敗)

◎浅尾 復帰登板◎

 
中  日
ソフトB

[勝 投]浅 尾  (3試合1勝0敗)
[セーブ]小 熊  (26試合0勝2敗12セ)
[敗 投]ピント  (8試合1勝3敗)

 
中  日
ソフトB

 打率長打率出塁率
右   野 本 .264 .336 .342
二   岩崎恭 .173 .204 .296
中   松井佑 .293 .375 .326
三   柳 田 .297 .417 .402
捕   田 中 .316 .389 .374
  走一  吉 田 .226 .258 .294
遊    谷  .267 .317 .346
指   前 田 .153 .305 .243
一   赤 田 .290 .355 .324
  打   ディアス .274 .452 .357
  走捕  松井雅 .093 .093 .183
左   加 藤 .189 .226 .189
34 .246 .333 .317
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
山本昌 81 19 2.77 2.08
久 本 3.60 6.30
斉 藤  1/3 15 14.21 5.68
 辻   2/3 15 2.41 4.83
浅 尾 16 6.00 9.00
小 熊 14 2.10 8.77

《相手投手》巽(7回)−ピント(2/3回)−ロメロ(1回1/3)

中  日
右  野 本(巽)
二ゴ
  右飛  一ゴ  左飛  三直
二  岩崎恭三飛  中飛  遊ゴ  左飛  四球
中  松井佑三飛  三ゴ    右安  (ピント)
[遊ゴ]
投飛
三  柳 田  中安  左2  左飛  中飛遊ゴ
捕  田 中  四球  二邪  中飛  左安  
 走一 吉 田                  
遊   谷   投ゴ  左安  四球  四球  
指  前 田  四球  三飛  遊ゴ  三振  
一  赤 田  中犠  三振    中安    
 打  ディアス              (ロメロ)
左安
  
 走捕 松井雅                  
左  加 藤  一邪    一邪  遊ゴ遊飛  
ソフトB
右  福 田(山本昌)
中安
  二ゴ  二ゴ  右安  三振
遊  今 宮三振  中安    (久本)
右安
左安  三振
指  松 中中飛  二直    遊併二飛    
三  李杜軒投ゴ    三振  三ゴ  (浅尾)
左安
  
 走三 新 崎                  
左  中 西  遊ゴ  中安    (斉藤)
三振
捕犠  
中  城 所  中飛  一ゴ    左安三振  
捕  田 上  三飛    一邪  中安    
 走捕 山 下                  
 打捕 堂 上              四球  
一  中 村    四球  四球  (辻)
四球
右飛  
二  金 子    三犠  遊飛        
 二  牧 原            二ゴ  (小熊)
三振
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・山本昌

  5イニングを3安打1失点

   山本昌  「最初はバタバタしたけど、途中から感覚もつかめたから。
         点は取られたけど、まあボチボチです」

D5番手・浅尾

  1イニングを1安打1奪三振1四球の無失点。速球は最速143キロ

   浅尾   「ピッチングの内容は関係ないと思っていました。今日の目
         標は試合で投げるということだったので。こうやって投げ
         られて良かったです」
   鈴木監督 「楽な場面で投げさせたかったけどね。本人も大丈夫と言う
         から。でも本番さながらの投球ができた。ひと安心だけど、
         2度とケガはできないから、安心しないでほしい」
   今中コーチ「まあ投げただけという感じ。もうちょっといいかなと思っ
         ていたけど、ちょっと(時間は)かかると思うよ」
   浅尾   「(登板)間隔が空くのは得意じゃないので。状態を見ながら
         ですが、(登板間隔が)縮んでいけば感覚はつかめてくると
         思う」

D8番代打・ディアス

  8回に代打で適時打

   ディアス 「結果を残すことができて良かった」

                 【6月29日付け中日スポーツより引用】