10/09/25 鳴尾浜  阪神25回戦(対阪神8勝12敗5分)

◎福田&松井佑2安打◎

 
中  日
阪  神

[勝 投]蕭一傑  (16試合5勝2敗)
[セーブ]下 柳  (2試合1勝0敗1セ)
[敗 投]久 本  (36試合1勝5敗1セ)

 
中  日 10
阪  神

 打率長打率出塁率
二遊  岩崎恭 .270 .339 .385
遊二  井 端 .368 .474 .400
  投   久 本 .000 .000 .000
  投   小 熊 .000 .000 .000
  投   三 瀬 - - -
三   柳 田 .270 .344 .353
左   平 田 .289 .366 .325
一   福 田 .317 .480 .333
中   中 川 .278 .393 .352
右   松井佑 .293 .463 .331
捕   吉 田 .295 .409 .360
  打   セサル .241 .293 .343
投   小笠原 .000 .000 .000
  打   中田亮 .286 .436 .344
  走二  西 川 .330 .361 .435
31 10 .272 .376 .338
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
小笠原 127 29 5.74 4.39
久 本  1/3 16 5.90 9.30
小 熊  0/3 5.50 6.00
三 瀬  2/3 13 1.53 7.64

《相手投手》蕭一傑(8回)−下柳(1回)

中  日
二遊 岩崎恭(蕭一傑)
三振
    三振  遊ゴ  一犠  
遊二 井 端三振    遊ゴ  右飛  左2  
 投  久 本                  
 投  小 熊                  
 投  三 瀬                  
三  柳 田三振    [三ゴ]  三振  遊ゴ  
左  平 田  二ゴ  右飛    右飛  (下柳)
三振
一  福 田  遊飛    左安  中安  左飛
中  中 川  一邪    遊飛  二併  四球
右  松井佑    三振  遊ゴ    右安中安
捕  吉 田    三振  四球    投犠  
 打  セサル                三振
投  小笠原    三振  遊ゴ        
 打  中田亮              右安  
 走二 西 川                  
阪  神
二  上 本(小笠原)
右安
左飛    左飛  右飛    
遊  水 田一犠  左飛  遊直  遊ゴ    
右左 狩 野四球  二ゴ    右2  (久本)
左飛
  
左  桜 井三振  中飛    四球  左安  
 走右 田 上                  
中  浅 井四球    左飛  一ゴ      
 打捕 矢 野              左安  
捕  岡 崎左安    左飛  左飛  左安  
 投  下 柳                  
三  野原将三振    中安  右安  (小熊)
左安
  
一  橋 本  三ゴ  三振          
 打  高橋光          二ゴ      
 一  田 中                  
 打一 葛 城              (三瀬)
右飛
  
投  蕭一傑  三振    三振  三振    
 打中 高橋勇              三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D2番遊撃→二塁・井端

  復帰3試合目の井端が、2試合連続の先発出場で初の長打を放った。1点
 を追う8回2死二塁、蕭から左中間フェンス直撃の同点適時二塁打を放ち勝
 負強さを発揮。

   井端   「あの場面は集中できました。でもまだまだブランクは感じ
         ている」

 と話すが、3試合連続安打と打撃の状態は上向きだ。

D5番一塁・福田

  福田が「5番・一塁」で先発出場。5回にチーム初安打を放つなど2安打
 を放ち、打撃復調をアピールした。

  2試合連続本塁打とはいかなかったが、福田が2安打を放ち気を吐いた。
 7回までチームは阪神の先発・蕭にわずか2安打に抑えられていた。その2
 安打は福田が放ったものだった。

   福田   「きのうはスライダーを打っていたので、きょうは真っすぐ
         中心だと思った。2本とも打ったのは真っすぐです」

  5回、先頭で打席に入ると、真ん中に甘く入ってきた球をきっちり左前打。
 7回は外角低めの難しい球を中前へはじき返した。24日は1点を追う9回1
 死、ジェンからスライダーを左翼ネット中段に突き刺す特大の同点弾。チー
 ムの勝ち越しを呼ぶ貴重な一撃だった。

  16日に出場選手登録を抹消された。2軍降格となってからは、タイミング
 が遅れ差し込まれ気味だった打撃を修正。両ひざが上下していたことに気が
 つき、目線のぶれをなくすようにしている。

  今季2軍ではここまで打率3割1分7厘、7本塁打、37打点。本塁打と打
 点はともにチームトップだ。

   福田   「目標は(本塁打)15本でしたけど、去年と同じ7本になった
         ので。あした何とか打ちたい」

 26日の今季最終戦、ソフトバンク戦(ヤフードーム)でアーチを懸け、1軍復
 帰へとつなげていく。

D先発・小笠原

  先発で7イニング2失点の好投

   小笠原  「前回の反省が生かせた。ボールにするところをしっかりボ
         ールにできた。でも高めに浮くときがあるので少なくして
         いきたい」

T5番代打→捕手・矢野

  この試合は、元中日で今季限りで20年の現役生活にピリオドを打つ阪神・
 矢野の引退試合。8回に代打で登場し左前打、9回は下柳とバッテリーを組
 んだ。試合後は、両軍ナインから胴上げされた。

  盟友との熱い抱擁は心地よかった。鋭く落ちるボールにセサルのバットが
 空を切ると、矢野は右手を力強く握り締めた。そしてマウンドから降りてき
 た下柳と抱き合った。今季限りで引退する男は、阪神2軍の最終戦で最高の
 一時を過ごした。試合に敗れれば、ウ・リーグ優勝の可能性が消滅するだけ
 に、

   矢野   「キャッチャーの本能を思い出させてくれた」

 8回に代打で登場。きれいな打撃フォームで勝ち越しにつながる左前打を放
 ち、9回にはマスクをかぶった。

  マウンドには長年にわたってバッテリーを組んだ下柳が、望んで上がって
 くれていた。

   下柳   「不自然さは全然なかった。2人で向かっていけた」

 計18球、サインに一度も首を振ることはなかった。不変といえるあうんの呼
 吸で無失点に抑えた。試合後に行われた引退セレモニーでは、かつてとてつ
 もなく高い壁として立ちはだかった中日・中村バッテリーコーチから花束を
 渡された。そして中日ナインに5度、阪神ナインからも5度、胴上げされ宙
 を舞った。

   矢野   「この世界に入って、幸せな野球人生を送れた。ありがたい
         気持ちでいっぱいです」

 まだ1軍公式戦は残っており、1軍での出場の可能性もゼロではない。それ
 でもこの日ばかりは感無量の様子だった。

   中村コーチ「まだまだできたと思うけど本当にお疲れさま。これから野
         球界に携わっていくと思うので第2の矢野をつくっていっ
         てほしい。個人的には矢野がいたから自分もやっていけた
         し、いいライバルだった」

                 【9月26日付け中日スポーツより引用】