10/09/14 ナゴヤ  広島24回戦(対広島10勝11敗3分)

◎松井佑4号、中田亮5号ソロ◎

 
広  島
中  日

[本塁打] 迎 6号(3回1点佐藤)
     松井佑4号(5回1点今村)
     中田亮5号(6回1点今村)
[勝 投]梅 津  (8試合1勝0敗)
[敗 投]三 瀬  (30試合3勝2敗)

 
広  島 14 10
中  日 10

 打率長打率出塁率
二遊  岩崎恭 .267 .330 .380
遊二   谷  .292 .438 .331
一   中田亮 .291 .448 .351
  一   柳 田 .275 .352 .359
左中  平 田 .291 .372 .328
中左  中 川 .277 .371 .353
三   西 川 .333 .365 .439
右   松井佑 .290 .449 .333
捕   松井雅 .280 .440 .315
  捕   前 田 .229 .281 .342
投   佐 藤 - - -
  打   セサル .236 .291 .344
  投   久 本 .000 .000 .000
  投   長 峰 .000 .000 .000
  打   吉 田 .300 .425 .364
  投   三 瀬 - - -
  投   矢 地 - - -
  投   小 熊 .000 .000 .000
  投   赤 坂 .143 .143 .222
  打   沢 井 .288 .356 .358
37 10 .273 .372 .339
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
佐 藤 45 13 3.15 4.05
久 本 21 6.08 9.49
長 峰 50 12 2.66 7.04
三 瀬  1/3 16 1.65 7.71
矢 地  1/3 3.92 5.08
小 熊  1/3 5.82 6.35
赤 坂 14 5.93 6.15

【失策】西川
【捕逸】松井雅

《相手投手》今村(6回2/3)−梅津(1/3回)−林(1回)−上野(1回)

広  島  
二  松 本(佐藤)
中飛
  一ゴ  (長峰)
中安
  二ゴ中安    
遊  安 部右2  三ゴ  捕犠  左安中安    
中   迎 三振  左本  中飛  右飛(小熊)
左安
    
右  フィオ一ゴ  二ゴ              
 右  中 東        左安    (三瀬)
遊ゴ
左飛  
左  末 永  中安  (久本)
左飛
三振    [三ゴ]  (赤坂)
左安
 投  上 野                    
一  中 谷  一ゴ  左2  左飛        
 打  井 生              右2    
 一  申成鉉                  左安
三  堂 林  一ゴ  三振  投ゴ  四球  中飛
捕  上 村  左安  死球  三振  死球  死球
投  今 村  二ゴ  三振    三振      
 投  梅 津                    
 打  白 浜              (矢地)
遊ゴ
    
 打  庄 司                    
 投   林                     
 打左 鞘 師                  三振
中  日  
二遊 岩崎恭(今村)
右飛
  二安    左飛四球    左飛
遊二  谷 一邪  左飛    三邪右安    三飛
一  中田亮右飛    左飛  中本        
 一  柳 田            (梅津)
三邪
      
左中 平 田  三ゴ  三振  中安  (林)
二ゴ
    
中左 中 川  遊飛  左飛  二ゴ  一ゴ    
三  西 川  左安    二ゴ  一ゴ投安    
右  松井佑  三振    左本  三振中安    
捕  松井雅    二ゴ  三振  右安      
 捕  前 田              三ゴ    
投  佐 藤                    
 打  セサル    二ゴ              
 投  久 本                    
 投  長 峰        中飛          
 打  吉 田            右安      
 投  三 瀬                    
 投  矢 地                    
 投  小 熊                    
 投  赤 坂                    
 打  沢 井                  (上野)
三振
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D1番二塁→遊撃・岩崎恭

  松井佑、中田亮の本塁打で同点に追い付き、7回は谷の2点右前適時打で
 勝ち越したが、8回に失策からリリーフ陣がつかまり6失点。逆転負けした。
 そんな中、試合前に口の上を負傷した岩崎恭が3回に二盗を決めて今季29盗
 塁。盗塁王のタイトルに向けて大きく前進した。

  7回に逆転しながら、8回に再逆転されての敗戦。4位・広島とは2ゲー
 ム差に広がり、中日はなかなか最下位を脱出できない。チーム状況が停滞す
 る中、岩崎恭の頑張りがひときわ光った。

  試合前にアクシデントが起きた。奈良原内野守備コーチのノックがイレギ
 ュラーして岩崎恭の顔面に。口の上を切って血が噴き出る。試合出場も危ぶ
 まれたが、患部にばんそうこうを付けて強行出場した。岩崎恭といえばチー
 ム1、2を争うイケメン。端正なマスクがばんそうこうで台無しだが、やる
 べきことはちゃんとやる。3回には二塁内野安打で出塁すると、谷の2球目
 に二盗をやすやすと決めて負傷の不安を一掃させた。

   岩崎恭  「歯茎からぼとぼと血が出てびっくりしたけど、その後もノ
         ック受けられたし…。試合に出たら痛みなんか感じません
         でした。盗塁も決められて良かった。でも笑うと痛いんで
         これで勘弁してくださいね」

 笑みをこらえ、岩崎恭は試合を振り返った。

  イレギュラーバウンドで負傷したことで教訓になったという。

   岩崎恭  「跳ねても止められる距離をつかめただけでも良かったと思
         います」

  痛みをこらえて決めた29個目の盗塁。2位・田上(阪神)の22個に7差をつ
 けて、盗塁王目指してばく進中だ。

   岩崎恭  「こうなったら狙ってみます」

 岩崎恭はきっぱりと誓った。

D3番一塁・中田亮

  6回、バックスクリーンへ同点となる5号ソロ

   中田亮  「風ですよ。外角低めのカーブ。少し泳がされたけど、狙っ
         ていた球をしっかりと打てた」

D4番手・三瀬

  2点リードで8回から登板した三瀬だが、失策から二塁打と2四死球で1
 点を失い、満塁の走者を残して降板した。

   三瀬   「右打者の内角のコントロールが甘かった」

 とがっかり。試合前には母校の香川・観音寺一高の大先輩で、1957年の阪神
 戦でノーヒットノーランを達成した中日OBの大矢根博臣氏(75)名古屋市在
 住=から「ダイエーで新人王を取って頑張ったころを思い出して頑張れ」と
 激励を受けたが、期待に応えられず残念そうだった。

                 【9月15日付け中日スポーツより引用】