10/05/13 ナゴヤ  ソフトバンク9回戦(対ソフトバンク2勝6敗1分)

◎中田亮 公式戦初本塁打◎

 
ソフトB
中  日

[本塁打]江 川4号(7回1点バルデス)
     中田亮1号(9回2点金沢)
[勝 投]怜 王  (3試合1勝0敗)
[セーブ]陽耀勲  (14試合0勝0敗3セ)
[敗 投]バルデス (2試合0勝1敗)

 
ソフトB 12 10
中  日 10

 打率長打率出塁率
遊二   谷  .317 .540 .353
  投   金 剛 - - -
  左   中 川 .205 .385 .262
二遊  岩崎恭 .265 .337 .365
  打二  沢 井 .245 .302 .305
右中  藤 井 .256 .302 .333
一   福 田 .306 .435 .306
中右  平 田 .218 .236 .318
  投   小 熊 - - -
  投   斉 藤 - - -
左   中 村 .286 .365 .338
  投   矢 地 - - -
  投   高 島 .333 .333 .500
  遊   柳 田 .264 .403 .376
三   堂上直 .178 .200 .229
  打   西 川 .375 .417 .500
捕   前 田 .152 .182 .310
  打   中田亮 .222 .444 .222
投   バルデ .000 .000 .000
  左右  堂上剛 .347 .611 .405
35 10 .254 .357 .324
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
バルデ 60/3 98 25 7.88 9.00
矢 地  1/3 0.84 5.06
高 島  2/3 2.42 7.25
金 剛 25 3.14 11.93
小 熊  2/3 27 16.20 5.40
斉 藤  1/3 5.56 9.53

【失策】岩崎恭、藤井、中村

《相手投手》怜王(6回)−下沖(1回)−久米(1回)
      −金沢(0/3回)−陽耀勲(1回)

ソフトB
三左 明 石(バルデス)
右安
  二ゴ  一ゴ        
 左  村 松            死球  (小熊)
二安
 走左 中 原                  
中  城 所中飛  二ゴ  右安  (高島)
一犠
    
 投  下 沖                  
 投  久 米                  
 打   辻                 投犠
 捕  荒 川                  
二三 福 田四球  一ゴ    [左飛]右飛  遊飛
 一  李杜軒                  
一  小 斉[二ゴ]    一ゴ  二ゴ  (金剛)
左安
  
 走二 豊 福                四球
捕  高 谷二併    三振  三振  三振右安
 投  金 沢                  
 投  陽耀勲                  
右三中江 川  四球  三振    左本四球四球
左右 中 西  三振    死球  中安右安左安
遊  今 宮  三振    右安  (矢地)
三犠
左安(斉藤)
二ゴ
投  怜 王  三振    三振        
 打二一三仲 沢            左2遊ゴ  
中  日
遊二  谷 (怜王)
右飛
    中飛  中安三振    
 投  金 剛                  
 左  中 川                四球
二遊 岩崎恭三振    [遊ゴ]  中安      
 打二 沢 井            [遊ゴ]  (陽耀勲)
投犠
右中 藤 井三振    四球  四球中飛  三振
一  福 田  中飛  中飛  中安  (久米)
遊ゴ
三振
中右 平 田  遊ゴ    一飛[遊ゴ]  二ゴ  
 投  小 熊                  
 投  斉 藤                  
左  中 村  三振    左2三振      
 投  矢 地                  
 投  高 島                  
 遊  柳 田              三振  
三  堂上直    投ゴ  右邪三振      
 打  西 川                (金沢)
四球
捕  前 田    右飛  遊ゴ  (下沖)
三ゴ
    
 打  中田亮                右本
投  バルデス    三ゴ    三振      
 左右 堂上剛            中安  左2
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D8番代打・中田亮

  中田亮が9回に代打で登場し、公式戦初本塁打を放った。

  ついに出た。9回無死一塁。「ブーちゃん」こと中田亮は、金沢の投じた
 初球の難しい内角低めのスライダーを振り抜いた。「打った瞬間いったと思
 った」という打球は右翼フェンスを越えていった。

   中田亮  「あまり打席に立てていなかったので、打ててうれしいです。
         ストライクゾーンにきたら積極的にいこうと思っていまし
         た」

 12試合、19打席目にして出た公式戦1号アーチに笑顔がはじけた。プロ入り
 後では3月1日のロッテとのオープン戦(ナゴヤドーム)以来、73日ぶりの一
 発だ。

   上田コーチ「代打で出ていって初球から振っていったし、ホームランは
         ナイススイング。両方評価できる」

 絶賛した。

  3月22日から1カ月間、体力強化のためミニキャンプを行った中田亮。そ
 の時から始めた一日30分のエアロバイクこぎは、試合日を除いた練習日は継
 続している。その努力で入団時に118キロあった体重は、今や108キロに。体
 重110キロをきったのは高校1年以来という。

   中田亮  「特に何キロまでというのはないですけど…。これからもっ
         と実戦に慣れていって、しっかり結果を残していきたい」

 記念すべき一発をきっかけに、そして出場機会を勝ち取るためにアピールを
 続けていく。

D9番左翼→右翼(途中出場)・堂上剛

  途中出場でチーム唯一の2安打

   堂上剛  「1打席目はファーストストライクを仕留めることができた
         し、2打席目は狙い通り真っすぐをきっちり打てました」

D先発・バルデス

  2日に出場選手登録を抹消されたバルデスが、降格後2試合目の登板で先
 発した。 6イニング0/3を投げ江川にソロ本塁打を浴びるなど5安打4失点
 だったが

   バルデス 「三振が7個取れたしコントロールが良かった」
   小林コーチ「前回(8日阪神戦の2イニング3失点)よりも良かった。課
         題のクイックとかも修正しつつある」

◆岩田、ファーム月間賞

  中日スポーツ3、4月のファーム月間賞の表彰式がナゴヤ球場で行われ、
 無四球完投勝利を含む3勝を挙げた岩田に、中日ドラゴンズ公式ファンクラ
 ブ会員のプレゼンター・愛知県小牧市の野田ひろみさん(33)から金一封が贈
 られた。

                 【5月14日付け中日スポーツより引用】