10/05/11 ナゴヤ  ソフトバンク7回戦(対ソフトバンク2勝4敗1分)

◎小熊 公式戦初登板◎

 
ソフトB
中  日

[本塁打]小 斉5号(7回1点高島)
[勝 投]山 田  (6試合4勝0敗)
[敗 投]岩 田  (7試合3勝2敗)

 
ソフトB 11 10
中  日 10 14 11

 打率長打率出塁率
遊    谷  .322 .559 .359
  打一  福 田 .321 .453 .321
  投   小 熊 - - -
二   岩崎恭 .263 .338 .366
  打二  沢 井 .255 .314 .316
三   柳 田 .279 .426 .395
  打   小林高 .000 .000 .000
一   新 井 .250 .250 .357
  左   中 村 .283 .350 .338
左   松井佑 .429 1.000 .500
  左   堂上剛 .328 .552 .384
  投   矢 地 - - -
  中   中 川 .205 .385 .244
中右  藤 井 .297 .351 .333
右   野 本 .333 .667 .333
  捕   吉 田 .000 .000 .250
  打一  中田亮 .188 .250 .188
捕   前 田 .167 .200 .333
  打   平 田 .240 .260 .344
  投   高 島 .333 .333 .500
  遊   堂上直 .205 .231 .262
投   岩 田 .182 .273 .250
  投   斉 藤 - - -
  右   セサル .200 .200 .333
  捕   赤 田 1.00 1.000 1.00
36 10 14 .261 .361 .330
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
岩 田 50/3 97 25 4.15 6.00
斉 藤 26 5.73 9.82
高 島 14 2.57 6.86
矢 地 20 0.96 3.86
小 熊 12 0.00 9.00

【失策】柳田

《相手投手》山田(7回)−高橋徹(1回)−陽耀勲(1回)

ソフトB  
右左 村 松(岩田)
遊ゴ
  遊ゴ  二ゴ          
 中  江 川          中安    四球  
遊  今 宮三振  三振  一邪三振    右飛  
左  松 中三振                  
 打右 中 西    二ゴ    死球三振  三振  
一  小 斉  左飛  遊飛  一安  (高島)
中本
  (小熊)
三振
捕  田 上  三振  遊飛  右安        
 捕  猪 本              [三ゴ]  中飛
二三 仲 沢  中安  中安  左安  左飛  一ゴ
三  李杜軒  中2  中安  中安  二ゴ    
 投  高橋徹                    
 投  陽耀勲                    
中左 中 原  四球  投ゴ  (斉藤)
中2
  遊ゴ    
投  山 田  三振    三振一犠        
 打二 豊 福                (矢地)
遊ゴ
  
中  日  
遊   谷 (山田)
三振
  左2  中安          
 打一 福 田              中2三振  
 投  小 熊                    
二  岩崎恭左安  二ゴ  投犠          
 打二 沢 井              左飛  (陽耀勲)
三振
三  柳 田中飛  二ゴ  三振    右安    
 打  小林高                  三振
一  新 井[三ゴ]  三振  二ゴ    三ゴ    
 左  中 村                  三振
左  松井佑  [三ゴ]  右2  中安        
 左  堂上剛              三振    
 投  矢 地                    
 中  中 川                    
中右 藤 井  三犠  三振  三ゴ    (高橋徹)
左邪
  
右  野 本  中2  三振  三振        
 捕  吉 田                    
 打一 中田亮                三振  
捕  前 田  二飛  四球            
 打  平 田          投ゴ        
 投  高 島                    
 遊  堂上直                中安  
投  岩 田  三振  三振            
 投  斉 藤                    
 右  セサル              四球右安  
 捕  赤 田                    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D1番代打→一塁・福田

  改装されたナゴヤ球場のお披露目となるウエスタン・リーグ公式戦、中日
 −ソフトバンク戦が11日行われ、1283人のファンが観戦に訪れた。中日は2
 −8で敗れたが、福田が7回に代打で中越え適時二塁打を放ち、1軍再昇格
 をアピールした。

  真ん中内寄りの真っすぐを力強く振り抜いた。7回無死一塁、代打で起用
 された福田が左腕・山田から中越えへはじき返す適時二塁打。持ち前の勝負
 強い打撃を披露してみせた。

   福田   「カウントが(1ストライク3ボールと)良くなったので思い
         切って振っていきました」

  そのあと代打から一塁の守備に就き、8回にも打席が回ってきたが見逃し
 三振に。

   上田コーチ「1打席目はしっかり振って良かったけど、そのあと真っす
         ぐを見逃し三振。コースは際どかったかもしれないけど、
         そういったところが課題」

 今季は4月13日に1軍昇格を果たしたものの、代打で計5打数1安打の成績
 で同25日に再び2軍へと舞い戻っている。

  意識は常に1軍を想定している。先発起用されても第1打席は代打のつも
 りで打席に立っているという。2軍公式戦に先発起用された試合の第1打席
 は計13打数7安打、5割3分8厘の高打率をマーク。

   福田   「どの打席も集中していますけど特に1打席目を大事にして
         います。(交流戦で)いつ呼ばれてもいいようにアピールを
         していきたいですね」

  交流戦はゆとりができる先発投手に代わって野手が増員される可能性が極
 めて高いだけに、福田にとって再昇格のチャンスは十分ある。

D5番左翼・松井佑

  1軍から松井佑、野本、谷、岩崎恭の4選手が2軍戦に出場した。松井佑
 と谷はそれぞれ2安打、野本と岩崎恭は1安打ずつ放った。右越え二塁打と
 中前打の松井佑は

   松井佑  「右方向に大きいのを打てたので良かった。明日から交流戦
         が始まるので新たな気持ちでスタートしたい」

D7番右翼・野本

  2回1死二塁、一時は同点となる中越え適時二塁打

   野本   Γ真っすぐを待ちながら変化球に対応できた」

D5番手・小熊

  2年目の小熊が公式戦初登板を果たした。9回から登板し、先頭の小斉か
 ら空振り三振を奪うなど1イニングを打者3人でピシャリと抑えた。

   小熊   「特別意識はしなかったけど、公式戦で投げられてうれしい
         です。ストレートが微妙に高かったので修正したい。今日
         は変化球が多かったので次はストレートを多めに投げたい
         と思います」

◆パスタも出ます

  時々雨が降り天候が悪いながらも、改装されたナゴヤ球場には1283人の観
 衆が集まった。コンコースに設けられた売店も多くの利用者でにぎわいを見
 せた。

   売店・株式会社サンエス・山田啓之さん
        「平日でしかも天気が良くなかった割には良く売れましたね。
         今日は従来の商品でしたけど、明日から新しくパスタを出
         します」

                 【5月12日付け中日スポーツより引用】