09/07/18 甲子園  阪神16回戦(対阪神6勝7敗3分)

◎山本昌6イニング3失点◎

 
中  日
阪  神

[勝 投]横 山  (15試合2勝1敗1セ)
[セーブ]西 村  (24試合1勝2敗5セ)
[敗 投]菊 地  (23試合2勝4敗2セ)

 
中  日 12
阪  神

 打率長打率出塁率
遊    谷  .285 .446 .317
  打   岩崎恭 .296 .389 .365
二   柳 田 .297 .436 .368
  打   中村公 .305 .389 .389
右   野 本 .267 .350 .413
一   新 井 .304 .509 .432
中   平 田 .341 .634 .379
左   堂上剛 .284 .419 .341
三   デラロ .170 .340 .220
捕   前 田 .279 .419 .326
投   山本昌 .000 .000 .313
  打   井 上 .167 .267 .275
  投   菊 地 - - -
  投   鈴 木 - - -
  投   赤 坂 .000 .000 .000
  打   西 川 .221 .326 .316
37 12 .271 .393 .336
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
山本昌 75 25 3.22 6.99
菊 地 1/3 12 4.91 7.01
鈴 木 2/3 20 7.71 4.82
赤 坂 2.70 4.73

【失策】新井、デラロサ

《相手投手》阿部(6回)−清原(2/3回)−横山(1/3回)
      −桟原(1回1/3)−西村(2/3回)

D先発・山本昌

  2軍で調整中の山本昌が先発。6イニングを投げ5安打3失点(自責2)と
 まずまずの結果にまとめた。

  2回から3イニング連続で失点したものの、山本昌はそれぞれのイニング
 を最少失点で切り抜けた。初回は3者凡退と順調な立ち上がり。2回と3回
 の失点は犠飛でのもので、4回は味方の失策と併殺崩れの間の失点だった。
 降板する前の5回と6回の2イニングはそれぞれ6球、9球で3者凡退に仕
 留め、尻上がりに調子を上げてきたようだ。

   山本昌  「見ての通りだよ。次だよ次」

 と、言いながらベテランはバスへ乗り込んでいった。

   小林コーチ「ブルペンから調子は悪くなかったし、本人もそう思ってい
         るんじゃないかな。守備の絡みもあったし、自責2だから。
         前回よりもよかった」

  6月14日に出場選手登録を抹消されてから、この日が4試合目の先発だっ
 た。前回登板した9日の広島戦では炎天下での登板にもかかわらず5イニン
 グ3失点に抑えた。抹消後は4試合ともに結果を出し、再昇格のアピールを
 続けている。

  1軍の先発投手は好調で、なかなか登板のチャンスが巡ってこないが、来
 るべきときのために奮投を続けていく。

D4番一塁・新井

  4番・新井が6回に一時は同点となる左翼フェンス直撃の適時二塁打。9
 回にも1死一、二塁から右前適時打を放ち、4打数2安打、1四球2打点の
 活躍ぶり。

   新井   「(二塁打は)逆風だったけどあれだけ強い打球が打てたので。
         (9回は)その前の打席でチャンスで打てなかったので、追
         っつけ気味でいったのがよかった」

                 【7月19日付け中日スポーツより引用】