24/03/13 ナゴヤ  教育リーグ

◎福永ソロ含む2安打1犠飛4打点◎

 
くふうハヤテ
中    日

[本塁打]福 永(7回1点西浜)

 
くふうハヤテ 13 11 10
中    日 14 12

 打率長打率出塁率
中    浜  .385 .654 .515
遊   龍 空 .368 .421 .458
指   岡 林 .500 .500 .800
一   ビシエド .000 .000 .000
  右   上 林 .000 .000 .000
三   福 永 .429 .857 .500
右   川 越 .286 .500 .375
  走左  ブライト .000 .000 .500
左   加藤翔 .143 .143 .250
  一   板 山 .294 .529 .400
捕   石 橋 .400 .400 .700
  打   モニエル - - .000
  捕   山 浅 .429 .429 .600
二   樋 口 .318 .409 .348
25 14 .308 .426 .419
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
福 谷 23 1.80 10.80
上 田 0.00 6.00
加藤翼  1/3 9.00 0.00
福 島  2/3 0.00 9.82
砂 田 3.38 13.50
石 森 0.00 12.00

《相手投手》モラ(4回)−西浜(4回)

くふうハヤテ
中  Y・バスケス(福谷)
右飛
三振  三振    左安    
 打  高 橋              二飛  
 捕  谷 川                  
捕  深 草中飛  左飛中飛          
 捕右 居 谷            右飛  (石森)
右飛
一  福 田右安  左安  中安  右安    
 一  折 下                左飛
三  B・バスケス右安  三振  遊併  遊安    
 走三 宜 保                三振
指  深 谷三振  右2  中飛        
 打指 倉 本            四球    
遊  仲 村  右飛二ゴ    (上田)
三振
(福島)
三振
    
左  西 川  三振  三振  遊飛      
 左  平 湯            二ゴ    
右中 富 山  左2  中3  中安  (砂田)
三振
  
二  瀬 井  左安  四球    (加藤翼)
遊安
三振  
中  日
中   浜 (モラ)
四球
  四球四球  遊飛  投ゴ  
遊  龍 空四球  二ゴ中飛  四球  四球  
指  岡 林左飛  四球  (西浜)
右安
四球  四球  
一  ビシエド投飛  三振  二直        
 右  上 林          遊飛  三振  
三  福 永四球  左安  中犠  中本捕邪  
右  川 越一ゴ  中飛  四球        
 走左 ブライト            四球    
左  加藤翔  二ゴ  四球右安        
 一  板 山            三振    
捕  石 橋  遊ゴ  二飛死球        
 打  モニエル            右犠    
 捕  山 浅                  
二  樋 口  遊飛  三安中飛  投ゴ    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
3回 先頭浜四球、龍空二ゴロで二塁へ進み三盗
岡林四球、2死後二盗で二、三塁とし
福永が三遊間を抜く2点適時打
5回 先頭岡林右前打、二盗成功、暴投で三塁へ
1死後、福永が中犠飛
7回 先頭福永が左中間ソロ本塁打
ブライト四球、1死後二盗、悪送球で三塁へ
代打モニエルが右犠飛
[失点経過]
3回 1死後安打、2死後適時二塁打を打たれ先制される
7回 加藤翼が登板、先頭内野安打、暴投で二塁へ進まれ
適時打を打たれ、さらに二盗を許す
1死後安打で一、三塁から適時内野安打を打たれる

D3番DH・岡林

  復帰初安打に盗塁も決めた。5打席のうち4度出塁

   岡林   「投手のボールを多く見られたのでそこは良かったと思いま
         すし、いい結果も出たので。ちょっと実戦の経験も遅れま
         したけど、しっかり調整していきたいと思います」

  1回は左飛、3回は四球で迎えた5回だった。先頭で打席に入ると、1ボ
 ールから右腕・西浜の2球目の140キロ直球を捉え、ライナー性の打球は右
 前で弾んだ。3回には二盗も決め、第4、5打席はいずれも四球を選んで出
 塁した。

   井上監督 「開幕にアイツの名前がなきゃいけないと思う。あと2週間
         あるので、良くなったものを無理させてということがない
         ように、こちらが慎重に動いてあげなきゃ、と思っていま
         す」

  今後は15日に開幕するウエスタン・リーグ公式戦、ソフトバンク戦(タマ
 スタ筑後)に出場する予定だ。

   岡林   「打つ方も走る方も今は問題なくできているので、あとはし
         っかり守備につけて、どうなるかというのもあるので。そ
         ういうのを考えながら、しっかり状態を上げていきたい」

D4番右翼(途中出場)・上林

  移籍後初実戦。6回の守備から右翼で起用され2打数無安打だったものの、
 守備ではつらつとした動きを見せた。

   上林   「投手と対戦できたことが自分にとって収穫」

   上林   「すべての面で貢献しないといけない。打てない時は守りも
         しっかりして、早く(1軍に)上がって力になりたい」

D5番三塁・福永

  3−3の同点で迎えた7回無死から、勝ち越しの決勝ソロを左中間へ放っ
 た。

  3回2死二、三塁では左前へ2点適時打、5回には犠飛で打点を挙げ計4
 打点。

   福永   「打席の内容としては良かった」

 昨年から課題としていた変化球への対応についても

   福永   「抜けた変化球を打ってホームランにできたのは1つ収穫か
         なと思う」

                 【3月14日付け中日スポーツより引用】