24/03/09 鳴尾浜  教育リーグ

◎川越3打点、樋口4打点◎

 
中  日
阪  神

 
中  日 11
阪  神 11

 打率長打率出塁率
右    浜  .450 .800 .522
遊   龍 空 .250 .333 .286
一   石 垣 .250 .250 .333
左   鵜 飼 .429 .571 .478
中   加藤翔 .100 .100 .182
指   川 越 .444 .778 .500
捕   石 橋 .667 .667 .857
  捕   味 谷 .000 .000 .667
三   星 野 .000 .000 .000
二   樋 口 .286 .429 .333
36 11 .314 .451 .410
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
垣 越 31/3 19 8.10 5.40
加藤翼  2/3 0.00 0.00
野 中 11/3 20.25 0.00
砂 田  2/3 5.40 10.80
近 藤 0.00 0.00
 福  3.00 0.00

【失策】星野

《相手投手》及川(5回)−佐藤蓮(1回)−岩田(1回)−森木(2/3回)−松原(1回1/3)

中  日
右   浜 (及川)
右安
  四球  一ゴ  中安四球  
遊  龍 空捕ゴ  三併    (佐藤蓮)
四球
左飛(松原)
中飛
  
一  石 垣四球  三振    投ゴ左飛  投ゴ
左  鵜 飼右安    三振  遊安  (森木)
右安
遊安
中  加藤翔三ゴ    遊ゴ  左飛  中安二ゴ
指  川 越  二ゴ  左飛  右2  左飛左3
捕  石 橋  四球    左安死球      
 捕  味 谷              四球投ゴ
三  星 野  三振    [二ゴ]二ゴ  三振  
二  樋 口  中飛    投ゴ  (岩田)
一ゴ
中2  
中  日
右  井 坪(垣越)
遊飛
中飛  四球          
 右  島 田          右2  一併  
遊  山 田四球  右3(加藤翼)
左2
          
 二  遠 藤          (砂田)
三振
  四球  
三  渡 辺四球  [三ゴ]右飛  右安  左2  
左  ミエセス四球  三振  (野中)
三ゴ
        
 左  野 口          三振  一飛  
一  原 口三併  遊併  一邪  (近藤)
三ゴ
    
指  豊 田  右安  四球二ゴ        
 打指 栄 枝            遊ゴ    
二遊 戸 井  左安  右3  一ゴ三ゴ    
捕  片 山  三振  一安  左安  (福)
四球
  
中  福 島  四球  遊ゴ  四球  捕安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 先頭石橋左前打、暴投で二塁へ
星野の二ゴロは送球握り損ない失策で一、三塁
樋口投ゴロ間に石橋生還
6回 先頭龍空四球、暴投で二塁へ
1死後、鵜飼遊撃内野安打も二走そのままで一、二塁
2死後、川越が右越え2点適時二塁打
8回 先頭鵜飼右前、加藤翔中前に連打
1死後、味谷四球で満塁に
2死後、樋口が右中間に走者一掃二塁打
9回 1死後、鵜飼遊撃内野安打、暴投で二塁に進み
加藤翔二ゴロ間に三塁へ
川越が左翼フェン直適時三塁打
[失点経過]
3回 先頭三塁打、三ゴロを星野がトンネルし先制される
4回 先頭四球から適時三塁打を打たれる
一塁内野安打も三走そのまま、遊ゴロで失点
四球を与え一、二塁となって投手交代
適時二塁打を打たれる
6回 1死後、安打、四球で一、二塁
適時二塁打を打たれ1死二、三塁で投手交代
2死後、2点適時二塁打を打たれる
8回 福が登板、先頭四球、バント安打で一、二塁
一ゴロ併殺、四球で2死一、三塁となり
適時二塁打を打たれる

D1番右翼・浜

  1回、阪神の先発・及川の直球を右前へはじき返した。さらに、7回にも
 岩田のスライダーを中前へ。

    浜   「体が開かないように意識しました」

 変則左腕からHランプをともすと、二盗を決めてみせた。

  春季教育リーグは5試合連続安打で、マルチ安打は3戦連続だ。

    浜   「森野コーチと下半身主導で打てるように取り組んできて、
         良い感じに変わってきています」

  守備でも4回に0−4とされ、なおも1死二、三塁のピンチで渡辺の定位
 置付近への飛球を捕球すると、素早く本塁へ送球。一塁手の石垣と中継プレ
 ーを完成させ、失点を防いだ。

   井上監督 「振れるようになってきたし、守備も肩が強くて、安心して
         見ていられる。良い面も悪い面もあるけど、成長させてい
         く段階の選手。使い続けようと思っています」

    浜   「走攻守で使えるコマにならないといけない。もっともっと
         アピールしていきます」

D4番左翼・鵜飼

  4安打の固め打ち。1回2死一塁で及川のスライダーを右前にしぶとく打
 ち返すと、その後も安打を量産した。右前打と遊撃への内野安打を2本ずつ
 マーク。

   鵜飼   「昨日は引っ張りにかかりすぎていたので、肩の開きを抑え
         ながら打ちにいきました」

D7番捕手・石橋

  昨秋に野球日本代表「侍ジャパン」でバッテリーを組んだ阪神・及川から
 2打席で1安打1四球と結果を残した。5回は外角の直球をたたき、バット
 を折られながらも左前打。昨年11月12日に行われた侍ジャパンの練習試合・
 広島戦でバッテリーを組み、1イニングを無失点で切り抜けた2人。

   石橋   「次はお互いに1軍の舞台で対戦できるように頑張ります」

                 【3月10日付け中日スポーツより引用】