23/06/20 ナゴヤ  日本海リーグ選抜交流戦

◎浜3ラン含む3安打4打点◎

 
NLB選抜 11
中  日 10

[本塁打] 浜 (3回3点石灰)

 
NLB選抜 12 11
中  日 17

 
右   三 好
三   樋 口
中   福 元
左指  アキーノ
  打指  石 垣
指左  ガルシア
遊    浜 
一   レビーラ
捕   山 浅
二   高 松
42 17 10
 

 
松 田 20
 森  11
近 藤
石 森
福 島

【失策】アキーノ、浜、高松
【捕逸】山浅

《相手投手》林(2回)−石灰(1回)−小笠原(1回)−大島(1回)−藤川(2回)−村上(1回)−田中(1回)

NLB選抜    
右  吉 田(松田)
中飛
  死球右安  投安投ゴ    [二ゴ]  
二  松 重中飛  遊ゴ二ゴ  二ゴ  (石森)
三振
  三振  
三  根 本三振  右安  (森)
三振
遊ゴ  遊ゴ  四球  
指  高 木  三振四球  左2            
 打指  植           三ゴ  遊直  三振  
一  墳 下  一ゴ左安  左飛  (近藤)
右安
  三振    
中  阿 部  四球左安  中3  二ゴ  二ゴ    
左  武 部  中安四球  三ゴ  遊ゴ  三振    
捕  大 上  四球左安    中安          
 打捕 森 本            四球    (福島)
三ゴ
  
遊  川 崎  三振四球    [遊ゴ]左安    四球  
中  日    
右  三 好(林)
投ゴ
三振    四球  中飛    (田中)
右安
三振
三  樋 口三ゴ  (石灰)
四球
  左飛  三ゴ    右安  
中  福 元右安  三振    (大島)
中2
  一ゴ  左2  
左指 アキーノ遊ゴ  四球    三振          
 打指 石 垣              二安  遊安  
指左 ガルシア  右安一安    中安  二併  右安  
遊   浜   左飛左本    左安    (村上)
二安
四球  
一  レビーラ  左安左飛    三ゴ    [遊ゴ]三振  
捕  山 浅  右2遊邪    左飛    遊併左安  
二  高 松  三振    (小笠原)
三振
  (藤川)
二ゴ
  三ゴ三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 先頭ガルシア右前打、1死後、レビーラ左前打
山浅の右翼右への適時二塁打で先制
3回 先頭樋口四球、福元三振も樋口二盗
アキーノ四球で一、二塁、ガルシア一塁強襲適時打
浜が左越え3ラン本塁打
5回 先頭福元左中間二塁打、1死後、ガルシア中前打
一、三塁となり浜が左前適時打
9回 先頭から三好、樋口連続右前打
福元が三塁線適時二塁打、石垣投手左に弾む適時内野安打
なおも無死一、三塁でガルシア右前適時打
浜が四球を選び無死満塁
1死後、山浅が三遊間を破る適時打
[失点経過]
3回 先頭死球、遊ゴロで二塁に進まれ適時打を打たれ失点
四球で一、二塁となり適時打を左翼アキーノが後逸
1死二、三塁となって2点適時打を打たれると
四球で一、二塁となり適時打を打たれ
なおも四球で1死満塁となって2点適時打で計7失点
4回 1死後二塁打、2死後適時三塁打を打たれる
6回 先頭安打、2死後二盗、四球
一、二塁で適時打を打たれる
9回 1死後四球、二ゴロを高松が弾き一、三塁
2死後、捕逸に暴投で2失点

D6番遊撃・浜

  3ランを含む3安打4打点

    浜   「練習から逆方向を意識してやっている形がいい感じで出た
         ので、これをいいきっかけにどんどん打っていきたい」

  逆方向への一発は5点を追う3回1死一、二塁に飛び出した。右腕・石灰
 の直球を捉えた打球はグングンと伸び左翼フェンスを越えていった。4月4
 日のウエスタン・リーグ、オリックス戦(ナゴヤ)以来約2カ月半ぶり。5回
 には左前適時打、8回は二塁への内野安打で出塁した。

   片岡監督 「逆方向に強い打球が打てるのは持ち味。ナゴヤ球場で逆方
         向にホームランはなかなか打てない。彼のいいところが戻
         ってきた」

  課題の内野守備も日々の練習で徐々にレベルを上げてきている。

    浜   「捕るほうは、少しずつできるようになってきているけど、
         横から投げるショートスローであったり、まだまだ。そこ
         をしっかりやっていきたい」

D4番手・石森

  2イニングを投げ無安打無失点と好投した。最速150キロの直球を軸に投
 げ、3つの空振り三振を奪うなど相手打者を翻弄した。

   石森   「ブルペンから集中していい部分が出せたと思う。次も今日
         みたいな結果が出せるようにしたい」

   片岡監督 「真っすぐを待たれていても、真っすぐで押せるような投手
         になっていってほしいし、そういうタイプなので続けてい
         ってほしい」

                 【6月21日付け中日スポーツより引用】