21/06/08 タマスタ筑後  ソフトバンク9回戦(対ソフトバンク5勝4敗0分)

◎京田 勝ち越し打、石橋2号ソロ◎

 
中  日
ソフトB

[本塁打]石 橋2号(6回1点川原)
[勝 投]松 葉  (6試合2勝0敗)
[敗 投]奥 村  (19試合2勝1敗4セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日
ソフトB

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左   岡 林 .279 .407 .347
中   伊 藤 .264 .355 .388
遊   京 田 .286 .500 .333
三   石川昂 .232 .421 .292
一   石 垣 .284 .446 .384
指   ガーバー .194 .226 .286
  走指  郡 司 .197 .295 .347
捕   石 橋 .214 .714 .333
  捕   大野奨 .189 .351 .205
右   三 好 .220 .341 .268
二   ワカマツ .235 .235 .458
  走二  土 田 .243 .355 .314
35 .245 .376 .320
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
松 葉 86 23 2.45 3.27
マルク 1.69 9.00
松 田 13 2.25 6.00
田 島 12 1.59 7.15

《相手投手》杉山(4回)−奥村(1回)−川原(2回)−高橋礼(1回)−田中(1回)

中  日
左  岡 林(杉山)
三振
  一邪  [一ゴ]二ゴ    中飛
中  伊 藤遊ゴ  三振  三振  右飛  四球
遊  京 田遊飛    中飛右安  二ゴ  右安
三  石川昂  右飛  右飛二ゴ  右安  三ゴ
一  石 垣  三ゴ  死球三振  遊直    
指  ガーバー  三振  一邪  (川原)
三振
  (高橋礼)
四球
  
 走指 郡 司                  
捕  石 橋    三振  (奥村)
四球
左本      
 捕  大野奨              遊ゴ  
右  三 好    中安  二安一ゴ  二併  
二  ワカマツ    四球  右安中安      
 走二 土 田                (田中)
二ゴ
ソフトB
右  佐藤直(松葉)
右安
  四球  左安    三振  
二  川 瀬投犠  二ゴ  右飛    一ゴ  
中  上 林四球  三振    左安    (田島)
遊飛
三一 リチャード遊直    左安  三併    遊飛
左三 増 田  遊ゴ  右飛  一飛      
 打  渡辺陸                三振
指  野 村  中安  投併    (マルク)
三振
    
一  黒 瀬  三併    一邪        
 打左 谷川原            二直    
捕  九 鬼    右2  左安  中飛    
遊  小 林    遊ゴ  三振        
 遊  勝 連              (松田)
左飛
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 先頭石橋四球、三好二塁内野安打、ワカマツ右前打
無死満塁で岡林の一ゴロが失策となり同点に
1死後、京田の右適時打で勝ち越し
石川昂の二ゴロが併殺狙い悪送球で2点追加
6回 1死、石橋が左中間に2号ソロ本塁打
[失点経過]
3回 先頭二塁打、遊ゴロで三塁へ、四球で一、三塁
二ゴロ間に先制を許す

D8番捕手・石橋

  6回に2号ソロを放つなど攻守にわたる活躍でアピールした。

   石橋   「1打席目と2打席目に消極的になっていたので、しっかり
         タイミングを取って初球から積極的に行こうと思いました」

  3点リードで迎えた6回1死。3番手の左腕・川原の初球146キロ速球を
 迷わず振り抜くと、打球はグングンと伸び左中間最深部のネットに突き刺さ
 った。守っては先発・松葉を好リード。6イニングを1失点にまとめ、7回
 からベンチに退いた。

   仁村監督 「今年はスイングが良くなったので、これくらいの結果は普
         通だと思っているので。石橋(の課題は)はやっぱりリード
         面です。勉強です」

   石橋   「守備面はまだまだなので突き詰めていかないと。1軍とい
         うよりも、少しでも自分がレベルアップできるようにした
         い」

D先発・松葉

  6イニング7安打1失点と好投した。毎回走者を背負ったものの、1回の
 遊直併殺を含め4つの併殺を奪うなど、持ち味の打たせて取る投球が光った。

   松葉   「先頭打者を出すイニングが多かったのでそこは反省点。で
         も出してからゲッツーを取れたし、自分の投球ができたと
         思うので、それを最初からできるようにしたい」

                 【6月9日付け中日スポーツより引用】