21/06/05 ナゴヤ  阪神10回戦(対阪神5勝5敗0分)

◎京田 先頭打者本塁打◎

 
阪  神 12
中  日

[本塁打]京 田1号(1回1点中田)
     板 山1号(3回3点岡野)
     石川昂2号(3回2点中田)
[勝 投]加治屋  (11試合1勝1敗1セ)
[敗 投]岡 野  (9試合5勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神 17
中  日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
遊   京 田 .250 1.000 .400
  二   土 田 .238 .352 .310
中   伊 藤 .279 .375 .402
  打   渡 辺 .167 .245 .286
二   溝 脇 .352 .451 .390
  二遊  ワカマツ .133 .133 .350
三   石川昂 .233 .430 .292
一   石 垣 .294 .471 .385
  打   石 岡 .275 .388 .301
指   ガーバー .208 .250 .296
左   岡 林 .296 .432 .367
捕   石 橋 .222 .667 .300
  捕   加藤匠 .234 .340 .275
右   三 好 .198 .326 .250
36 .243 .375 .316
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
岡 野 76 20 1.85 7.15
丸 山  2/3 27 10.13 6.75
上 田  1/3 0.00 20.25
石川翔 13 2.00 7.00
佐 藤 15 1.17 7.04
鈴 木 26 11.57 11.57
松 田 14 2.45 5.73

【失策】岡林、伊藤

《相手投手》中田(4回)−守屋(1回)−加治屋(1回)−小野(1回)−浜地(1回)−エドワーズ(1回)

阪  神
中  島 田(岡野)
中安
中飛  遊ゴ三振    二安左飛
二  糸 原四球  左安右飛          
 三  藤 谷          (石川翔)
中飛
  三振三振
左  ロハス左飛  三振  (丸山)
右2
中飛      
 投  加治屋                  
 投  小 野                  
 打  荒 木              右3  
 投  浜 地                  
 投  エドワーズ                  
一  小野寺中飛  中安  中安遊ゴ  右安  
指左 中 谷中飛  左安  四球  (佐藤)
四球
右安  
三二 板 山  右3右本  左安  中飛中飛  
右  高 山  右2三振  中犠  一ゴ  (松田)
一直
捕  長 坂  右安投ゴ  遊ゴ    (鈴木)
四球
四球
遊  遠 藤  遊併  投直(上田)
中安
    三振二安
中  日
遊  京 田(中田)
右本
  一ゴ三ゴ  四球      
 二  土 田              中飛  
中  伊 藤左2  遊ゴ  (守屋)
右2
三ゴ      
 打  渡 辺                (エドワ)
遊飛
二  溝 脇二ゴ  四球  三振        
 二遊 ワカマツ          三振    四球
三  石川昂二飛  左本  左2  (小野)
三振
  三振
一  石 垣中安  三邪  中安  三振    
 打  石 岡                中飛
指  ガーバー中飛    二ゴ四球  四球    
左  岡 林  投ゴ  二ゴ三振  一ゴ    
捕  石 橋  三ゴ  左2二飛        
 捕  加藤匠              (浜地)
三振
  
右  三 好  遊ゴ  左3  (加治屋)
二ゴ
  三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 京田が右中間に先頭打者本塁打
続く伊藤が左翼フェンス直撃二塁打
2死三塁となって石垣が中前適時打
3回 2死溝脇四球、石川昂が左越え2号2ラン
4回 2死石橋左中間二塁打、三好左中間適時三塁打
5回 先頭伊藤が右中間二塁打と失策で三塁へ
1死後、石川昂が左適時二塁打
さらに石垣が中前適時打
[失点経過]
2回 先頭から三塁打、二塁打を打たれ失点
さらに安打で無死一、三塁となり
併殺間に同点に追い付かれる
3回 先頭安打、1死後安打で一、二塁
次打者の左前打を左翼が弾いて失点
さらに3ランを被弾
5回 丸山が登板
二塁打、安打、四球で無死満塁に
適時打と犠飛で2失点
さらに遊ゴロ間ににもう1失点
8回 鈴木が登板
先頭四球、1死後内野安打
2死後2点適時三塁打、適時打で3失点

D1番遊撃・京田

  第1打席。初球の低め140キロ直球は空振りしたが、積極的な姿勢に手応
 えを感じた。

   京田   「初球からしっかりフルスイングできた。かかとに少し体重
         が残っていたので修正した」

 微調整し、138キロ高め直球にバット一閃。その打球は放物線を描き右翼フ
 ェンスを越えた。

  2軍で課されたのは精神面の改善。

   仁村監督 「格好にこだわりがあるのだろうけど、自信がなさ過ぎる」

   京田   「ここでたくさん失敗して、頭の中を整理するというのがテ
         ーマ」

D4番三塁・石川昂

  3回2死一塁。中田の真ん中外に甘く入った128キロスライダーを捉える
 2号2ランだ。タイミングを崩されフォロースルーは左手一本だったが、さ
 すがのパワーを披露した。

   石川昂  「どこでも入るぐらい飛ばしてホームラン打ちたいですね」

                 【6月6日付け中日スポーツより引用】