21/06/01 由宇  広島11回戦(対広島7勝3敗1分)

◎石川昂 1号2ラン含む2安打◎

  10
中  日
広  島

[本塁打]高橋大1号(1回3点松葉)
     石川昂1号(6回2点ケムナ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 10
広  島 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
遊   溝 脇 .385 .492 .414
  走遊  土 田 .255 .378 .324
中   伊 藤 .276 .357 .403
一   遠 藤 .240 .373 .329
三   石川昂 .227 .387 .286
指   平 田 .120 .240 .241
  打指  藤 井 .245 .340 .268
捕   郡 司 .193 .298 .333
  打   渡 辺 .160 .245 .282
  捕   加藤匠 .244 .356 .286
左   岡 林 .301 .438 .378
二   石 垣 .305 .508 .388
右   三 好 .205 .321 .262
37 10 .249 .380 .321
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
松 葉 71 21 2.67 3.33
丸 山 20 0.00 9.00
垣 越 21 1.00 7.00
田 島 1.93 6.75
佐 藤 22 1.35 8.10
マルク 15 1.29 9.00

《相手投手》スコット(5回)−ケムナ(1回)−今村(1回)−畝(1回)−田中法(1回)−島内(1回)

中  日 10
遊  溝 脇(スコット)
中飛
  投ゴ    (ケムナ)
[遊ゴ]
        
 走遊 土 田            右安  四球  
中  伊 藤四球    三振  三振中犠  一邪  
一  遠 藤三振    中飛  左3右飛  左飛  
三  石川昂三振    左2  左本  (畝)
中飛
  (島内)
左飛
指  平 田  右飛  一直  三振  遊ゴ    
 打指 藤 井                  三振
捕  郡 司  左飛    三振三振        
 打  渡 辺              三ゴ    
 捕  加藤匠                  中飛
左  岡 林  三邪    遊ゴ  (今村)
三振
  (田中法)
三邪
  
二  石 垣    三振  左安  四球  四球  
右  三 好    二ゴ  一ゴ  右2  右安  
広  島 10
二  菊池涼(松葉)
中2
右飛    遊ゴ          
 三遊 矢 野            右安  左2  
三  堂 林四球遊ゴ    左安          
 投  ケムナ                    
 捕  持 丸            一ゴ  右安  
捕  会 沢左安  投ゴ              
 一  木 下        二ゴ  遊飛    (マルク)
中飛
一捕 磯 村三振  左飛    (丸山)
三ゴ
        
 投  今 村                    
 投   畝                     
 打中 桑 原              (田島)
遊邪
  左安
遊三 小 園二ゴ  左飛    中安  投ゴ  三振
中  高橋大左本    三邪  四球  一邪    
 投  田中法                    
 投  島 内                    
 打  中 神                  遊飛
左  上 本四球    左邪  右飛    (佐藤)
三振
  
右  永 井三振    一ゴ  右飛    遊ゴ  
投  スコット  三振                
 打二 韮 沢        投ゴ  (垣越)
一飛
  左安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
6回 先頭溝脇が二ゴロ送球エラーで出塁
1死後、遠藤が左中間適時三塁打
続く石川昂が左越え1号2ラン
7回 1死石垣四球、三好右適時二塁打で同点に
土田右前打で1死一、三塁
伊藤の中犠飛で一時は勝ち越し
[失点経過]
1回 先頭から二塁打、四球で一、二塁となり
適時打を打たれ先制を許す
さらに2死後、3ランを被弾
9回 佐藤が登板
2死後、安打、適時二塁打で同点に追い付かれる

D4番三塁・石川昂

  6回に待望の今季1号2ランを放った。

   石川昂  「少し差し込まれたけど、うまく押し込めました。最近いい
         感じだったので、練習でやってきたことが試合で出せるよ
         うになってきました」

  3点を追う6回1死二塁で迎えた第3打席だ。2番手・ケムナの直球をガ
 ツン。4回2死の場面でもスコットの直球を左越えへ二塁打。

   仁村監督 「少しドライブが掛かっているのであともう少し。でも全然
         前とは違う。もう少しポイントが前になればもっと打球が
         上がる」

  スイングの際にフォローを大きくすることを心掛け、先週あたりから少し
 左足を上げてタイミングを取るようにしたことも奏功しているようだ。

   石川昂  「今日が6月の頭なので、6月は打ちたいですね。(本塁打
         を)量産できるように頑張ります」

D9番右翼・三好

  7回1死一塁から右中間フェンス直撃の一時同点の適時二塁打を放つと、
 9回1死一塁でも右前打。

   三好   「両方とも進塁打を打とうと思ってヒットになった。一つは
         長打になったけど(スタンドに)放り込みたかったです」

  守備では同点の9回2死二塁で持丸の右前打を処理すると、本塁にダイレ
 クト送球をして走者をアウトに。サヨナラ負けを防いだ。

                 【6月2日付け中日スポーツより引用】