21/03/12 タマスタ筑後  教育リーグ

◎石橋 同点弾、土田 初打点◎

 
中  日
ソフトB

[本塁打]高 田(2回2点山井)
     石 橋(6回1点尾形)

 
中  日
ソフトB

 打率長打率出塁率
右   渡 辺 .333 .583 .429
左   石 岡 .000 .000 .111
指   山 下 .375 .625 .444
捕   石 橋 .300 .900 .300
一   石 垣 .391 .609 .391
三   石川昂 .150 .250 .227
二   溝 脇 .333 .333 .500
中   伊 藤 .316 .474 .316
遊   土 田 .125 .125 .118
32 .266 .458 .335
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
山 井 17 0.00 6.00
垣 越 0.00 4.50
石川翔 0.00 4.50
 森  4.50 11.25
マルク 0.00 6.00

【失策】石川昂

《相手投手》千賀(2回)−中村亮(1回)−尾形(3回)−高橋純(1回2/3)−田浦(1回1/3)

中  日
右  渡 辺(千賀)
三振
  二ゴ  右2遊ゴ    右2
左  石 岡四球  右飛  中飛  (高橋純)
三振
  三邪
指  山 下左2    (尾形)
四球
  二ゴ左飛    
捕  石 橋三振    三振  左本右飛    
一  石 垣  右飛  遊ゴ  左安  左安  
三  石川昂  三振  三振  四球  投併  
二  溝 脇  四球    右安四球  (田浦)
二ゴ
  
中  伊 藤  三ゴ    遊ゴ左安    右飛
遊  土 田    (中村亮)
右安
  右犠三振    三振
ソフトB
左  水 谷(山井)
三振
  右飛  右飛  三振    
指  柳 田左飛  二ゴ            
 打指 井 上        中飛    (マルク)
中飛
  
右  柳 町四球  四球    (石川翔)
二ゴ
  左飛  
三  リチャード中飛  中安    左飛  三振  
中  釜 元  右安  三振  左飛    捕邪
二  増 田  三ゴ  三ゴ    (森)
遊安
    
 打二 川原田                遊ゴ
一  黒 瀬  [三ゴ]  右安    左安    
 走一 野 村                四球
 走一 渡辺陸                  
遊  高 田  右本  三振          
 遊  小 林            投ゴ  右飛
捕  牧原巧  中飛    (垣越)
投ゴ
  中3    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 先頭の溝脇が右前打、暴投などで1死三塁として
土田が初打点となる右犠飛
6回 1死、石橋が左越えソロ
石垣左前打、石川昂、溝脇連続四球で1死満塁に
伊藤の左前適時打で一時は勝ち越し

D4番捕手・石橋

  左中間に同点アーチをかけた。スコア1−2の6回1死、ソフトバンクの
 右腕・尾形の初球の真っすぐを振り抜き、あっという間にスタンドへ。それ
 まで2打席連続三振していたが

   石橋   「沖縄キャンプでバットの出し方を修正できるようになった。
         試合中にできたので良かった」

D6番三塁・石川昂

  千賀と初対戦。空振り三振に終わったが、対戦を前向きに捉えた。

  直球と分かっていても前に飛ばなかった。2回1死、カウント1−1から
 石川昂は155キロに初めてバットを出した。振り遅れ、ファウルにするのが
 やっと。1球ボールを挟み、最後は外角への136キロのフォークに空を切ら
 された。

   石川昂  「速かった。(ファウルは)真っすぐと分かっていても振り遅
         れてしまった。正直、今まで見た中で一番速かった」

   石川昂  「初球を打って凡打より、いろいろな球種を見させていただ
         きたかった。真っすぐもフォークもスライダーも見られた
         ので良かった」

   石川昂  「この1打席を今後に役立てる」

                 【3月13日付け中日スポーツより引用】