20/09/02 ナゴヤ プロアマ交流戦  日本製鉄東海REX

◎橋本3回1安打無失点◎

 
日鉄東海
中  日

 
日鉄東海
中  日 13

 
二   溝 脇
  二   高 松
遊   三ツ俣
  中   岡 林
中   武 田
  遊   根 尾
指   福 田
  走指  渡 辺
一   石 岡
三   石 垣
  三   石川昂
左   滝 野
捕    桂 
右   伊藤康
33 13
 

 
清 水
ブリトー
橋 本 10
阿知羅
浜田智

【失策】清水

《相手投手》松向(5回)−伊藤(0/3回)−上野(1回)−新原(1/3回)−続木(1回2/3)

日鉄東海
二遊 倉 内(清水)
三安
  四球    左安  一ゴ  
遊三 平 野[投犠]  四球    捕犠    (浜田智)
遊ゴ
中  加藤樹二併  一併    三振    中2
一  金 子遊ゴ    (橋本)
遊ゴ
  三ゴ    二ゴ
指  宮 崎  三振  三振          
 打指 瀬 崎            (阿知羅)
二ゴ
    
 打指 後藤田                中飛
左  小 野  三振  三ゴ    三振    
三  福 田  中安    二ゴ        
 二   浜             一飛    
右  下 村  二直    遊ゴ    遊ゴ  
捕  阿 保    (ブリトー)
三ゴ
  左飛    三振  
中  日
二  溝 脇(松向)
一ゴ
  三振三振          
 二  高 松          (上野)
左安
二併    
遊  三ツ俣右飛  四球  一ゴ        
 中  岡 林          三振  遊ゴ  
中  武 田三振  遊直  三振        
 遊  根 尾          二ゴ  二直  
指  福 田  左2  左安          
 走指 渡 辺        二安捕ゴ  右安  
一  石 岡  四球  四球中安  (新原)
中安
中飛  
三  石 垣  遊ゴ  [三ゴ]二ゴ        
 三  石川昂            右犠    
左  滝 野  左安  右犠  (伊藤)
左安
四球    
捕   桂   遊併  中安  右安左2    
右  伊藤康    遊直四球  左3(続木)
四球
    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 先頭の福田が左翼線二塁打
石岡が四球を選んだ後、1死一、三塁となって
滝野が左前適時打
4回 1死、石岡が四球
石垣の三ゴロが一塁悪送球となって、石岡が生還
石垣は三塁に進み、滝野が右犠飛
6回 先頭、滝野が左前、桂が右前に連打で一、二塁
続く伊藤康が左中間2点適時三塁打
さらに高松が左前適時打
7回 先頭の石岡が中前打、二盗悪送球で三塁に進み
石川昂が右犠飛
続く滝野が四球で出塁し
桂が左翼フェンス直撃適時二塁打


D4番DH・福田

  11日ぶりの実戦でマルチ安打を放ち、上々の再スタートを切った。

   福田   「何も問題なく、不安もなくプレーすることができました。
         一緒に取り組んでくれているトレーニングコーチ、トレー
         ナーの方に感謝したいです」

  復帰初安打は2回無死で迎えた第1打席だ。カウント1−1からプロ注目
 の左腕・松向の140キロの内角直球を左翼線へ二塁打。4回にも松向の直球
 を左前へ運び、予定されていた2打席でお役御免。代走を送られ、ベンチに
 退いた。

   仁村監督 「1打席目からしっかり間合いが取れている。見逃し方もい
         いし、さすが1軍の打者だと思う。脚のほうは、まだ100
         %ではないと思うが、順調にきていると思います」

   福田   「明日以降、状態をもっと上げていけるように頑張ります」

D3番手・橋本

  4回から登板し、3イニングを1安打無失点。最速149キロの速球を主体
 に、社会人を力でねじ伏せた。

   橋本   「左打者の内角に投げきれたし、スライダーの無駄な球がな
         かったので、そこは良かったと思います」

 一方で、右打者の内角へなかなか投げ切ることができなかった点については

   橋本   「立ち上がりから投げられるように、しっかり練習をしたい」

                 【9月3日付け中日スポーツより引用】