20/03/25 ナゴヤ  練習試合

◎小熊2回1/3 無安打無失点◎

 
オリックス
中   日

 
オリックス 10 10
中   日 11 10

 打率長打率出塁率
二   根 尾 .227 .227 .227
三   石川駿 .200 .200 .200
右   藤 井 .348 .696 .400
指   アルモンテ .462 .538 .533
  走指  石 橋 .231 .462 .353
左   シエラ .258 .323 .361
  走一  石 岡 .265 .441 .316
遊   石 垣 .263 .316 .333
中   伊藤康 .189 .243 .268
捕   大野奨 .250 .450 .385
  捕    桂  .263 .421 .391
一左  滝 野 .185 .241 .214
37 11 .264 .370 .329
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
阿知羅 42/3 25 2.35 4.70
小 熊 21/3 0.00 9.95
伊藤準 6.00 7.50
鈴木翔 5.68 7.11

【失策】大野奨2、石垣

《相手投手》K−鈴木(6回2/3)−左沢(1/3回)−吉田一(1回)−斎藤(1回)

【注】打率、防御率等は教育リーグからの通算で計算しています。
   自責点は推定です。

オリックス
中  後 藤(阿知羅)
四球
  右安一邪  三振  三振  
遊  紅 林右飛  中安中飛  遊ゴ  二ゴ  
三  西 野三振  遊ゴ  右2  遊飛    
 一二 岡 崎                (鈴木翔)
四球
指  頓 宮右飛  左飛  中飛  三ゴ  中安
一二 山 足  中安遊ゴ  四球  右飛    
 打一 比屋根                遊ゴ
右  佐藤優  二飛  三振死球    (伊藤準)
遊安
右犠
左  根 本  三振  右安一ゴ    右2四球
捕  フェリペ  四球  左安(小熊)
三振
        
 打  大 下              左2  
 捕  稲 富                右飛
二三 広 沢  中飛  [遊ゴ]  三振  投ゴ  
中  日
二  根 尾(K-鈴木)
二ゴ
  左安  三振  (左沢)
二ゴ
  一ゴ
三  石川駿右飛  三振    中飛  (吉田一)
左飛
左安
右  藤 井中2  四球    遊ゴ  [二ゴ]左安
指  アルモンテ左安  三振    左安      
 走指 石 橋              三振振逃
左  シエラ  三ゴ  中飛  左安      
 走一 石 岡              遊安三振
遊  石 垣  二ゴ  一ゴ  三振  中安  
中  伊藤康  三ゴ  右飛    左安右飛  
捕  大野奨    二飛  中飛  捕犠    
 捕   桂                 (斎藤)
死球
一左 滝 野    四球  中安  遊ゴ  遊飛
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 2死から藤井が左中間二塁打
アルモンテの左前適時打で先制
[得点経過]
3回 1死から滝野が四球を選び二盗を決め
根尾が左中間適時打
[得点経過]
8回 1死から藤井が敵失【捕逸】と暴投で二塁へ
石岡の遊内野安打で一、三塁とし
石垣が中前適時打
[得点経過]
9回 桂が死球、石川駿の左前打で2死一、二塁
藤井が左前適時打


D4番DH・アルモンテ

  先制適時打を放つなど3打数2安打1打点

   アルモンテ「開幕は1カ月延びたけど、延びていなくても準備はできて
         いるよ」

  まずは1回2死二塁から左前適時打を放つと、第3打席の6回も鮮やかに
 左前へはじき返した。

   アルモンテ「状態も日々よくなっているし、自分のリズムがしっかり取
         れている。このまま続けていきたい」

   仁村監督 「もっと状態は上がる。1軍で4番を打てるくらいのものを
         持っている。そのつもりでやっていってほしい」

D2番手・小熊

  5回2死二、三塁でマウンドに登ると、フェリペを空振り三振に仕留め得
 点を許さなかった。6回と7回はいずれも三者凡退に。これで3月に入って
 からは4試合連続無失点投球。

   小熊   「今日は真っすぐが良くなかったけど、カーブが良かった。
         これからも投げる機会でしっかり抑えたい」

                 【3月26日付け中日スポーツより引用】